全文書き起こしサイト

地上波テレビの字幕を全文書き起こします

スポンサードリンク

字幕書き起こし SmaSTATION!! 2016.11.05

当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
皆さん、こんばんは、香取慎吾です。
11月5日土曜日、現在、ここ東京・六本木の天候は晴れ。
気温のほうは15.1度。
先週のこの時間よりは高いけど、風がちょっとあって、なかなかな寒さだね。
前髪が、風でふらふら。
さあ、今夜のSmaSTATION!!は大好評、外国人がわざわざ集まる意外な人気スポットランキング2016をお送りします。
今回も意外すぎる場所で、どこなんだろうね。
東京だけじゃないみたいです。
たくさん盛り上がっているそうです。
一緒にチェックしましょう。
それではSmaSTATION!!生放送、スタートです。

 

 

 


さあいきましょう、大下さん、今夜のゲストは。
今夜のゲストは松田龍平さん真木よう子さんです。
どうぞ。
こんばんは。
こんばんは。
お2人ともSmaSTATION!!は2回目ということで、今回は外国人が集まる意外な人気スポットですけど、どこだと思いますか?
どこですかね。
東京もだいぶ増えましたよね
増えたけど、でもやっぱり、なんかイメージは京都とかかなと思ったんですけど。
京都の。
松田さんは?
東京ですかね。
ぼくも東京だと思うんですよでももっともっといろんなスポットが登場するみたいなんで、最後まで楽しんでいってください
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
では今夜もスマステメール募集します。
皆さんが最近新たに知った小さな発見をお送りください。
後ほど、松田さん、真木さんの発見もご紹介いただきますので、どうぞお楽しみに。
それではいきましょう。
11月最初の放送は松田龍平さん真木よう子さんとお伝えします。
もちろん生放送です。
映画館じゃないですか。
ああ。
ー2015年は、外国人観光客の来日者が過去最多の1900万人を突破。
45年ぶりに来日する外国人の数が海外に行く日本人の数を抜くという現象が起き、大きな話題となった。
そして2016年、ことしはなんと、10月の時点で、2000万人を突破。
早くも過去最高記録を更新している。
そんな中、外国人の間では、われわれ日本人が予想もしない場所が盛り上がっているのだ。
そこでSmaSTATION!!では、海外からの旅行事情に詳しい専門家にアンケートを実施。
外国人観光客に人気の意外なスポットをランキングにしました。
というわけで今夜は、日本人が知らない!外国人がわざわざ集まる意外な人気スポットランキング2016秋第9位。
外国人がわざわざ集まる意外な人気スポットがあるのは、東京都品川区。
京急北品川駅から歩いておよそ3分。
やって来たのはこちらの建物。
すると、次々に外国人観光客がやって来た
渋谷で×××を楽しんでいる人を見て、かっこよかったから、俺もやってみたいと思ったんだよ
早速お店の中を見てみると、何やら皆さん、さまざまなコスチュームに着替え始めた。
そしてお店を出た一行は、駐車場にやって来た。
これから一体何が始まるのか。
カートを乗り回して遊ぶんだ
カートを運転するの。
第9位、東京都内をカートに乗って爽快観光。
東京都品川区、マリカー。
こちら、公道を走ることができるカート。
これに乗って観光を楽しむというものらしいのだが。
だから外国人に大人気!
きれいだよ。
街灯や看板が多くて。
風、景色、全部がよかったわ。
人気の理由は、東京をいつもと違うアングルで観光できること。
観光バスとは違い、視線が低く、しかもオープンな広い視野で東京が体感できると、外国人観光客から人気なのだ。
今回、アメリカから来たこちらのグループに密着してみた。
コースはご覧の4種類あり、彼らが選んだコースは、爆走ベイエリアお台場コース。
品川を出発してレインボーブリッジを渡り、お台場、東京タワーをおよそ2時間で回るコース。
価格は8000円となっている。
気分を盛り上げるコスチュームは無料で、レンタルでき、アクションカメラや無線機、スピーカーなどは有料オプションとして借りることができる。
日本なら普通運転免許、海外から来た人は国際運転免許などが必要となるので、事前に準備を。
早速、スタッフにカートの操作方法を教わり、午後5時、いよいよ出発。
先導してくれるのは、ベテランスタッフ。
まず一行が向かったのは、お台場全車、オートマチック車なので運転も簡単。
車高が24センチと低く、地面すれすれを走っている感覚なので、体感速度は相当なもの。
低い目線から見る東京は、大迫力で、いつもと違う風景に映る。
到着すると、レインボーブリッジを背景に、スタッフが記念撮影をしてくれる再び走りだし、次の目的地へ。
日が暮れだしたレインボーブリッジからの景色はまさに絶景。
この夜景がツアーでは特に人気なのだ。
続いてやって来たのは、東京タワー。
ここでも記念撮影をした皆さんは再び走りだし、東京タワーを背に、六本木交差点を通過し、ゴール地点の品川へ。
最高に楽しいよ。
ちなみにSNSに撮った写真や動画、コメントなどを投稿すると、料金が安くなるサービスも。
平日の夕方や休日は混み合うため事前予約をお勧めします。
第8位。
外国人がわざわざ集まる意外な人気スポットがあるのは、宮城県白石市
宮城県南部、蔵王連峰のふもとに位置する白石市
白石駅から車でおよそ20分。
見えてきたのは、こちらの施設。
そこに次々とやって来る外国人観光客。
×××を見るために、2時間新幹線に乗ってきたんだ。
東京から3時間かけて来ました。
東京からわざわざ2時間以上かけてでも行ってみたい、外国人お目当てスポットとは。
たくさんのキツネを見に来ました。
第8位、100頭以上のキツネが放し飼い宮城県白石市宮城蔵王キツネ村
ユーチューブで動画を見たのよ。
ユーチューブで見たわ。
外国人に広まったきっかけはインターネットに投稿された動画イギリスの新聞サイト、デイリーメールで取り上げられたり、人気ユーチューバー、レイチェル&ジュンが撮影した映像は、200万回も再生されるなど、注目が集まり、それを見た外国人たちが日本を訪れる目的の一つにするようになったのだ。
しかし、なぜキツネが外国人の間で人気なのか。
だから外国人に大人気!
俺は本物のキツネを見たことがなかった。
日本に来たらキツネ村に行かなきゃって思ったの。
昔から童話や絵本にも登場し、外国人には親近感のあるキツネことし上映されたヒット映画、ズートピアでもメインキャラクターの一人にキツネが登場していたほど。
これ、外してくれる?
私の捜査、手伝ってくれればね。
しかし、野生のキツネはエキノコックスという寄生虫に感染している可能性もあり、触るのも危険。
そのため、キツネが放し飼いにされている施設は、世界的にも珍しいのだ。
こちらの施設にいるキツネは、すべて人工繁殖させており、その数100頭以上。
キタキツネをはじめ、全身真っ白のホッキョクギツネ、全身真っ黒のギンギツネなど、全6種類のキツネが飼育されている。
生まれたときから人間に接しているため、このように慣れており、間近で見たり、写真を撮ったり、餌をあげることもできる。
さらにキツネをひざの上に乗せてだっこする、だっこ体験も開催しています。
期待どおり、超ふわふわよ。
第7位。
続いての外国人がわざわざ集まる意外な人気スポットがあるのは、東京都杉並区。
JR高円寺駅から歩いておよそ3分。
何やら一軒のお店に行列が。
並んでいるのは日本人と思いきや中には外国人の姿が。
一体、彼らのお目当てとは?
おいしいし、エンターテインメント性もあるんだ。
第7位、ふわトロ×××天ぷらに外国人も並ぶ!東京都杉並区、天すけ。
こちら、1987年創業の天ぷら屋さん。
店内はカウンター席のみで、ピーク時には、ご覧の行列が出来る人気店。
ランチメニューの中で圧倒的人気を誇るのが、玉子ランチ。
こちら、ごま油とコーン油をブレンドしてあっさりとした仕上がりになるように揚げられた大ぶりのエビ、野菜、かき揚げなど、計7種類の天ぷらを頂ける大ボリュームのメニュー。
しかし、外国人に人気の理由は、それだけではない。
だから外国人に大人気!
クリーミーな黄身とか、いろんな食感が混ざっておもしろいんだ。
甘めのしょうゆが黄身や天ぷらとよく合ってる。
おいしいよ!
人気の秘密は天ぷらと一緒に出されるこの玉子天丼。
ごはんの上にとろっとろの半熟卵の天ぷらが載っているのだが、これが食べたことのない食感だと外国人の心を捉えて離さないのだこの卵天ぷらを作れるのは、こちらでは店主の栗原さんだけというのだが、一体、どうやって作るのか。
卵を鍋に割り入れると、後ろを見ずに殻を後ろの殻入れに放り投げ、あるときは壁にツークッションさせ、あるときは両手で見事にノールックシュートを次々に決めていく。
今ではこのパフォーマンスも含めて、この店の名物になっているが実はこれ、見せ物として始めたのではなく、もともとは鍋から目を離さず、素早く調理するためにやっていたもの。
さらにこちらの動き。
生卵は衣をつけずに油の中に入れているので、衣をつけた箸の振り具合を、3段階に調節し、小・中・大の揚げ玉を作り出し、これを卵にまとわせているのだ。
こうすることで複雑な食感が生まれるのだという。
あとは半熟の状態に仕上がるように、絶妙なタイミングを見計らって油から出し、最後はごはんに載せ、29年間継ぎ足してきた甘辛い秘伝のタレをたっぷりかければ完成さくっとした衣を割ると、とろっと黄身がとろけ出し、甘辛のタレとの相性は抜群。
こんなうまい天ぷらは初めてだ。
それではスタジオの松田さん、真木さん、天すけの玉子天丼、食べて感想をお願いします。
どうぞ。
いただきます。
いいんですか。
羨ましいです。
たった今見てたやつが目の前にあるってすごい。
わー、すごい。
うわー。
ああ。
もう絶対おいしい。
制限時間あるんですか?これ。
もう終わります。
こちらのお店、常に混み合っているので、気になる方は早めに行くことをお勧めします。
本当においしい。
第6位。
続いての外国人がわざわざ集まる大人気スポットは、岐阜県高山市名古屋や長野を起点として、飛騨高山、北陸を巡るルートは、サムライルートとも呼ばれ、世界遺産白川郷の見学もできると、外国人が日本を巡る新しい観光ルートとして今、人気急上昇中。
高山市を訪れる外国人の数も年々増えているという。
そんな高山駅から歩いておよそ5分、やって来たのはこちらの建物すると、次々に外国人観光客がやって来た一体、彼らのお目当てとは。
トリップアドバイザーで知ったの。
第6位、トリップアドバイザー、外国人に人気の日本のレストラン2016堂々の1位。
街の中華屋さんの隠し味は、おかみさんの×××。
岐阜県高山市、平安楽。
こちらは昭和38年に創業した、老舗の中華料理店。
メニューにもチャーハン、ラーメン、焼きギョーザなど、いわゆる一般的な中華料理が並んでいるが、カウンターに座っているのは、ほとんどが外国人。
全くもって選ばれる理由がね私たち自身にはない。
なぜ?ホワイって感じです。
しかし、このお店はまぎれもなく世界最大級の旅行口コミサイト、トリップアドバイザーが選ぶ、外国人に人気の日本のレストラン2016で1位を獲得したお店なのだ。
そこには外国人の心に響く、ある秘密が。
だから外国人に大人気!
料理がおいしいし、おかみがすてきだわ。
そう、人気の秘密は、おかみさんの最高のおもてなし。
こちらで接客を担当するのは、おかみの古田直子さん。
外国人のお客さんが来ると。
流ちょうな英語でおもてなし。
さらには、こんな場面も。
質問があるの、アレルギーがあって。
食物アレルギーを持つお客さんへの対応もばっちり。
おかみさんはメニューに使われている食材を熟知しているのはもちろん、なんと、栄養士の資格まで取得している。
ベジタリアンの方には、メニューから肉を抜いたりする対応をしてくれるだけでなく、調味料まで植物性のものを使ってくれるなど、まさにジャパニーズおもてなしの精神にあふれたお店なのだ。
ハグしてもいい?本当に特別な思い出になったわ。
ありがとうございます。
第5位。
続いての外国人がわざわざ集まる意外な人気スポットがあるのは、東京都渋谷。
明治神宮前駅から歩いておよそ7分。
やって来たのはこちらの建物。
すると、次々に外国人観光客がやって来た一体彼らのお目当てとは。
日本っぽいでしょう。
第5位、日本の文化、風呂敷に外国人が殺到!東京都渋谷区、風呂敷専門店、むす美。
こちらは京都の老舗風呂敷メーカーの山田繊維が原宿にオープンしたショップ。
店内には、オーソドックスなものから、従来の風呂敷のイメージを覆すようなモダンでカラフルなものまで500種類以上の風呂敷がそろう専門店ならではの品ぞろえ。
しかし、なぜ風呂敷が外国人に人気なのかだから外国人に大人気!
身につけてもいいわね。
居間に飾ろうと思ってるの。
そう、われわれ日本人には、風呂敷の使い方といえば、物を包んで運ぶものという固定観念があるが、外国人にとっては、スカーフに使ったり、テーブルクロスに使ったりと、無限の可能性を持った美しい布なのだ。
外国ではなかなか見られない独特の色使いやパターン、古くて新しい日本を感じさせてくれるうえに、お土産として、軽くてかさばらないと、外国人の間で人気に火がついた。
アメリカでは買えないわ。
お店では風呂敷本来の包むという使い方にもこだわっており、基本のお弁当の包み方から、ハンドバッグとしての使い方まで、丁寧に説明してくれているしおりを無料で置いている。
もちろん、英語版もある。
さらにお店では、直接、包み方を教わることができるのだ今回、風呂敷の包み方を教える講師、山田悦子さんにパーティーに持っていくときの、ワインの包み方を教えてもらった今回教えてくれるのは、瓶2本包み。
まず、2本の瓶を外側に向け、風呂敷の中央に寝かせておく。
このとき、瓶の底とそこの間を少し空けておくのがポイント。
次に風呂敷の端を瓶にかけ、巻いていく。
巻き終わりの角を瓶の真上にしてその角を瓶の底で挟むように、2本の瓶を立てる。
そして最後に上をしっかり結べば瓶2本包みが完成!皆さんもいろいろと試してみてはいかがですか。
第4位、外国人がわざわざ集まる大人気スポットは、東京都武蔵野市
吉祥寺駅北口を出てすぐの、細い路地にある商店街。
すると、次々に外国人観光客がやって来る一体、彼らのお目当てとは。
第4位、路地裏のディープな商店街!東京都武蔵野市吉祥寺、ハモニカ横丁
こちらはもともと終戦後の闇市があった場所で、飲食店を中心に、100軒ものお店が軒を連ねる様子が、ハーモニカの吹き口のようなことだったことから、ハモニカ横丁と呼ばれるようになった。
しかし、なぜ都心から離れた吉祥寺の小さな横丁に外国人が集まるのか。
だから外国人に大人気!
ジブリ美術館もある。
新宿から中央線で一本だし、とても来やすい場所なの。
羽田空港や成田空港から、バスに乗ってくるよ。
電車でも簡単に来られるんだ。
そう、吉祥寺は外国人に人気な三鷹の森ジブリ美術館があるうえ、ホテルの多い新宿や渋谷からも、電車1本で行け、さらに羽田空港や成田空港からも、バスが出ているなど、日本に滞在する外国人にとっても意外と行きやすい場所なのだ。
そんな吉祥寺でレトロでディープな日本の文化が楽しめると、外国人の間で口コミが広がっているのが、ハモニカ横丁
その中でも特ににぎわいを見せるのが、やきとりてっちゃん。
店内を見てみると、あちらこちらで外国人観光客が楽しそうに飲んでいる。
こちらでは、およそ30種類の焼き鳥が、目の前でずらりと焼かれ、1本110円からと、リーズナブルに楽しめる。
焼き鳥の味はもちろんだが、人気の秘密はこのオープンな雰囲気。
老若男女の楽しそうな声がいつも響いている店内では、もはや、ことばの壁などないのだ。
地元の日本人と気軽に触れ合えて楽しく飲めると、外国人旅行者に口コミで人気が広まったのだ。
英語が上手です。
ちなみにハモニカ横丁で、静かにお酒を楽しみたいという外国人に人気なのが、こちらの立ち飲み居酒屋ポヨ。
ふらりと1人で飲み食いして帰るという、渋い外国人も多いそうです。
ここで第3位発表の前に、外国人が母国へのお土産を買う際に、もはや定番となっている100円ショップ、ダイソーで今、外国人に売れている商品トップ10を発表。
こちらがそのランキングなのだが気になるところをピックアップ。
第8位は。
とても便利なので、また買いに来たの。
20枚以上あるかしら。
トラベル用衣類圧縮袋L。
こちらの袋に衣類を入れ、くるくると丸めていけば、中の空気が抜けて真空に近い状態になり、洋服がこんなにコンパクトな状態に。
お土産を爆買いして、トランクに荷物が入らない旅行者に大人気。
続いて第3位。
娘はマシュマロが好きだから抹茶ミルク味は珍しいし、気に入ると思うわ。
抹茶ミルクマシュマロ。
抹茶味は日本のお菓子の中でも、外国人に根強い人気が。
もっちりとした食感のマシュマロと、京都の宇治抹茶を使用した程よい渋みのクリームが人気の秘密。
そして第1位は。
幸運をもたらすわよ。
ソーラーゆらゆらシリーズ招き猫、白。
外国人の間では、日本の縁起物、招き猫がラッキーキャットとして人気のようです。
ちなみに、太陽電池でゆらゆら動きます。
それでは外国人がわざわざ集まる意外なスポットランキングに戻りましょう。
第3位、外国人がわざわざ集まる意外な人気スポットがあるのは、東京都新宿区。
新宿御苑前駅から歩いておよそ2分。
何やら人だかりのお店を発見。
シンガポールよ。
私がインドネシア
アルジェリアシンガポールよ。
さまざまな国から外国人が集まっているようだが、こちらの方々にはある共通点があるという。
その共通点とは、なんなのか。
第3位、外国人観光客も安心の旨辛×××ラーメン。
東京都新宿区、らーめん桜花。
こちらは横浜で行列の出来るつけそば専門店、めん創桜花の店主が去年の9月、新たにオープンしたラーメン店。
しかし、このお店、普通のラーメン店ではないというだから外国人に大人気!
普通のラーメン店では食べられないので、ハラールのお店を探して来たの。
日本のラーメン屋は、ほとんどハラールじゃないので、この店を探したの。
ハラールとは、イスラムの教えで、神に許されているという意味のアラビア語
つまり、このお店では、イスラム法において食べてもいいとされている食材を使った料理が出されているのだ。
7年ほど前に、マレーシアの友人が日本に来て、食べられるものが宗教上の理由でなくて、イスラムについて勉強始めました
こちらのオーナー、マシュリクさんは、これをきっかけに、ハラールについて6年間勉強。
それだけではなく、自身もイスラム教徒に。
こうして、イスラム教徒の方にとって、より安心できるラーメン店が誕生したのだ。
さまざまなハラールメニューが並ぶ中、特に人気なのが、スパイシーハラールラーメン。
シジミと魚しょうのうまみを凝縮したしょうゆダレに、昆布、ショウガ、ネギ、シイタケ、そしてタイの頭や中骨をたっぷりと加え、1時間ほど煮込み、そこに酸味の強いイタリア産トマトと、糖度の高い日本のトマトを加え、2種類のトウガラシを加えたスープを注ぐ。
麺は自家製の細麺。
辛味豆腐のエスプーマを盛りつけ、トッピングにヤングコーン、味付け卵、そしてスチームコンベクションオーブンを使って、水分を残すように低温調理した鶏肉のグリルを載せれば完成。
タイのうまみが凝縮したスープとぴりっと辛いトウガラシが後を引くおいしさ。
辛いものが好きなの。
おいしいわ。
イスラム教徒ではない日本人にもファンは多いという。
それではスタジオの松田さん、真木さん、らーめん桜花のスパイシーハラールラーメン、食べて感想をお願いします。
どうぞ。
いただきます。
きれいですね。
すごい。
時間が。
おいしそうだな。
スパイシーなんだ。
スパイシーハラールラーメン。
あっ、おいしい。
おいしいね。
スープにはタイのうまみが溶け出しているので、残ったスープをごはんに注いで、タイ茶漬け風にして楽しむ人もいるそうです。
第2位。
外国人がわざわざ集まる意外な人気スポット、第2位は、佐賀県の西南部に位置する鹿島市にある。
広大な山と有明海に面した自然豊かな町にある長崎本線肥前鹿島駅から車でおよそ10分何やら神社の入り口のようだが、見ていると、次々に外国人観光客がやって来た
タイから来たんだ。
タイです。
なんと、ほとんどがタイから来た観光客。
一体どういうことなのか。
第2位、佐賀県の神社がタイで大ブレーク佐賀県鹿島市祐徳稲荷神社
こちらは、京都の伏見稲荷大社や、愛知の豊川稲荷、茨城の笠間稲荷神社などと並び称される、人気の稲荷神社。
商売繁盛、五穀豊じょうなどを願う人々が年間300万人も参拝に集うという外国人観光客からも人気なのだがなぜタイ人が圧倒的に多いのか。
そこには、意外な理由があった。
だから外国人に大人気!いきなりですが、ここでクエスチョン。
佐賀県にある祐徳稲荷神社にタイからの観光客が増えたのはなぜでしょう?理由をお答えください。
ゲストのお2人の職業にも関係ありますよ。
え?
さあ、なんでしょう。
なんだろう?タイの人に?
正解は。
映画のロケ地を見に来たんだ
そう、タイの映画やドラマの撮影地になったことで、一気に知名度がアップしたのだ。
2014年にタイで大ヒットした映画、タイムラインに祐徳稲荷神社が登場すると、翌年には、なんと佐賀をそのまま舞台にした恋愛ドラマ、ステイ・サガ、わたしが恋した佐賀が、全4回にわたり放送された。
このドラマは、ほぼ全編を佐賀県で撮影しておりタイにおける佐賀県、そして祐徳稲荷神社の人気はうなぎ登り。
しかし、なぜこの佐賀県の神社が、タイの映画やドラマのロケ地に選ばれたのか。
その理由は単純で、佐賀県が海外の観光客にもっと訪れてほしいと、タイの映画会社や映画監督にアピールしたからなのだ。
日本政府が外国人観光客を増やす目的で、2013年にタイやマレーシアから日本への入国ビザを大幅緩和。
これを受けて、佐賀県は時にはタイを訪れて、直接アピールするなど、素早く動いた。
そのかいあって、タイの映画やドラマ撮影の誘致に成功。
そして、映画やドラマを見たタイの人たちが、こぞって佐賀県祐徳稲荷神社にやって来たのだ。
大吉よ。
ちなみにこちらは、外国人の延べ宿泊者数の推移を表したグラフなんですが、ご覧のとおりの伸び率。
富士山を擁する静岡県に次いで、全国2位の伸び率だそうです。
第1位。
外国人がわざわざ集まる大人気スポット、第1位があるのは、島根県安来市
島根県の東の端に位置し、どじょうすくいを踊る安来節で有名な街。
安来駅から車でおよそ15分。
見えてきたのは、こちらの建物。
ここに外国人の観光客がどんどんやって来る。
果たしてこの建物に何があるのか
日本一美しい所よ。
小さいスケールは見たことあるけど、こんなのは見たことがない。
第1位。
スケールが段違いの×××に囲まれて、貴重な日本画をめでる。
日本美術の殿堂、島根県安来市足立美術館
こちらは昭和45年に実業家の足立全康によって創設された美術館日本画、陶芸を中心に、所蔵品は1500点に及び、中でも近代日本画の巨匠、横山大観の作品は、紅葉や雨はるをはじめ、国内有数のおよそ120点を所蔵もちろん、これだけでも十分に訪れる価値はあるのだが、この美術館には、もう1つ大きな目玉がある。
だから外国人に大人気!
山を背景として、庭園が造られているのよ。
すばらしいわ。
それは、5万坪にも及ぶ広大で美しい日本庭園。
アメリカの日本庭園専門誌、ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニングの日本庭園ランキングで、13年連続1位を獲得。
2015年には、外国人入館者数が年間およそ2万5000人を突破するほど大人気となっているのだ。
全部で6種類の庭を鑑賞することができるのだが、庭園も一幅の絵画であるという足立全康の信念のもとに作られたもの。
例えばこちらの横山大観の名作、白沙青松。
これをモチーフとして作られた庭がこちら。
その名も、白砂青松庭。
それではここでクエスチョンこちらの風景をご覧ください。
これは床の間をくりぬき、そこから庭園を鑑賞するという作品で、生の×××と呼ばれているのですが、なんと呼ばれているものでしょうか。
そう、見たまま、あれです。
見たままですよ。
ばっといきましょう。
生の絵画。
ああ。
ぽい。
正解は、生の掛け軸。
奥に広がる日本庭園を、あたかも山水画のように鑑賞できるポイントとして、外国人からも大人気なのだ。
しかし、この美しい日本庭園を維持するのには、膨大な労力がかけられているのだという。
毎朝、7人の専属の庭師によって、よけいな落ち葉などを掃除するのはもちろん、少しだけ飛び出た小さな葉まで、気になる所はすべて徹底して維持、管理している。
そのこだわりはすさまじく、庭の奥に見える風景を守るために山の一部まで購入してしまった。
このこだわりによって、いつ来てもクオリティが変わらない景観を楽しめるのだ。
美しいわ。
とてもすばらしい。
以上が日本人が知らない!外国人がわざわざ集まる意外な人気スポットランキング2016秋でした。
香取君、松田さん、真木さん、意外な所に外国人は集まっていたんですね。
ふーん、全然知らなかったなぁ。
本当、意外な所ばかりでしたね。
なんか、なんともいえないな。
外国の方、いっぱい来ててうれしいんだけど僕、全然知らない所とか。
そうですよね。
なんか逆にちょっと学んだっていうか。
そう。
本当ですよ。
あの卵の天ぷら。
おいしかったです。
うまかったですか?結構、松田さん、いきましたもんね。
はい。
頂きました。
おいしかったんですね。
ラーメンも。
ラーメン、おいしかったです。
きょう、試食少ないのに、両方ともね、パワーありましたね。
はぁ、おいしそうだったな。
最後の美術館なんて、知らないでしょ?
知らなかったですね。
僕も全然。
知らないですね。
これからもっと、外国の方、増えるだろうけど、僕らも先に知っておきたいですよね。
行ってみたいですね。
メールのほういきましょう。
たくさんのメール、ありがとうございます。
24歳の女性からです。
職場でマスクをしている上司や同僚をたくさん発見。
季節の変わり目で、皆さん、体調を崩されているようです。
松田さんと真木さんは自分流の体調管理方法などあったりしますか?教えてください。
体調管理方法、どうですか?真木さん、体調管理。
私はもう、寝る、ですね。
睡眠はしっかり取る?
睡眠、寝るの大好きなんで。
なんかちょっと疲れたなとかいうときはすぐ寝て、それで起きたら、回復してたりしますね。
松田さんもよく寝そうな。
寝るのは大好きですね。
ありますか?何か管理、体調管理。
なんだろうな。
水をたくさん飲むとか。
へえ。
僕はやってないですけど。
分かります、分かります。
よく聞くじゃないですか。
よく聞くから、やったほうがいいんじゃないかなと思ってることを、いいんじゃないですかって言ってるってことですね。
やってないけど。
そうなんですよ。
分かります。
僕もあります、そういうこと。
やってないけどいいんじゃないかなっていう。
続いて、真木さんの小さな発見。
監督で発見。
どういうことでしょう。
監督。
監督が撮影、これもう、出演者はクランクアップしてて。
山下監督?
山下監督なんです。
で、監督、ずっと俺は、海になんか入らないって、ハワイ行ったからって浮かれないって、最後の最後に入って、ざばっと上がってきたところを、漂流者みたいだと思って、写真撮って。
監督です、監督。
松田龍平さん、真木よう子さんご出演の映画、ぼくのおじさん。
公開中です。
どんな映画でしょう?
しっかりものの青年と、松田龍平演じる、だめだめなおじさんのすごい癒やされるロードムービー
もう私はぜひ、もう、見る人選ばないと思うんで、いろんな層の方にも、家族とか、もうお友達とか、お子様たちも。
子どもたちもね。
子どもたちも一緒に。
いろんな世代に見てもらいたいなと。
いかがですか?松田さん。
ハワイのすばらしい景色と、哲学者のおじさんと、2016/11/05(土) 23:15〜00:09
ABCテレビ1
SmaSTATION!![字]

日本人こそ知らない!?外国人がわざわざ集まる意外な人気スポットを徹底調査!グルメ・エンタメ・グッズ…日本の魅力はココにあった!外国人に人気のお土産ランキングも!

詳細情報
◇番組内容
日本人も知らない?外国人観光客が訪れる意外な人気スポットから日本の魅力を再発見!

★世界最大級の旅行口コミサイトで堂々1位!その正体は…町の中華料理店!?
★外国人が行列するラーメン屋さん!人気のポイントは○○○認証!
島根県の美術館に外国人が大挙!お目当ては生きている日本画!?
★低い視点から東京観光!?自分でハンドルを握る新サービス!

●外国人がお土産に買う100円グッズの意外な人気1位は?
◇出演者
香取慎吾松田龍平真木よう子大下容子テレビ朝日アナウンサー)