全文書き起こしサイト

地上波テレビの字幕を全文書き起こします

スポンサードリンク

書き起こし あさイチ「草刈正雄さんと有働アナ“大阪の旅”」 2016.12.08

井ノ原⇒たっくさんいたんですね。
おはようございます。
12月8日木曜日の「あさイチ」です。
柳澤さん、二日酔いではないですから、1人いないけれども。
有働⇒今いちばん、ほれている男と大人の旅してきた。
ちょっとちょっと。
きょうは、大阪からこの2人でお届けします。
大河ドラマ「真田丸」で真田昌幸を熱演された草刈正雄さんとナレーションを務める有働アナ実は、大阪育ち。
ドラマの舞台、いざ大阪へ。
「真田丸」といえば…。
徳川兵に、まことの武士は1人もおらんのか!刻々と近づく最終決戦。
放送も残すところ、あと2回。
昌幸ロスも生まれた草刈さんのラストシーン。
真田家の行く末を案じてこの世を去っただけに大阪に来れば感慨深いはず…と、思ったら!陽気な雰囲気に乗せられて大はしゃぎ。
お店ではサプライズに遭遇。
あへ!と言って、腰を抜かしたマル秘ゲストが登場します。
さらに夜の街では…。
♪「onlylove」思わず熱唱もしちゃった草刈さん。
知られざるプライベートの姿や今の思いをご紹介します。
♪「味よしの瓜」さあ、そんな2人がここ、大阪城に来たのにはもう1つ理由が。
それは…。
大阪を代表する人気テーマパークが大阪城に初進出。
合戦をイメージした映像を実際の大阪城に映し出すプロジェクションマッピングが来週から開催されるんです。
さらに、こんなショーも見られるんですよ。
台本どおりのセリフで現れたのは赤備えの真田勢。
さらに、こちらは徳川勢ですか?これ実は、イベントで披露される合戦ショーの練習風景です。
どうですか?気合い入ってるでしょ。
真田信繁に立ち向かうのはおっと、年に負けずに総大将の徳川家康。
これは、かっこいい。
こうした「真田丸」効果もあって大阪が熱い!ときの声を。
では、おのおのぬかりなく。
(兵士たち)えい、おー!えい、おー!豪華ですね。
有働⇒きょうは「真田丸」にかこつけて草刈正雄祭りということで写真を拡大しました。
語りをやっていると真田家の家長ですから超リスペクトしすぎて最初からテンションが上がり気味でしたが草刈さんも不思議なのりでなんというのかのりまくって、大阪を一緒に旅をしてまいりましたので。
きょうは草刈さんが次の仕事の撮影に入られたのでこちらにお越しいただけなかったんですがただ草刈さんの裏の顔を知ってる特別ゲスト。
この方、生放送が初めてだという方を連れ出してまいりました。
裏の顔ですか?大丈夫ですか?やばくないですか?やばいことも教えてもらえると思います。
きょう、メール、ファックス草刈正雄さんの裏の顔についてお寄せいただきたいと思います。
大阪のここがおもしろいという場所がありましたら「真田丸」に関係することもそうでないこともお願いします。
枚方のあの方からファックスは来ないんですか?きょうは何か、ほかの局でいろいろやっているみたいです。
先ほど紹介した大阪城から戦国時代に早変わりというイベントですが来週の金曜日から大阪城西の丸庭園で開催されます。
大阪城自体を使った。
これはすごいですよ。

 

 

 

 

 


今まで大阪城はプロジェクションマッピングやっているんだけれども最大規模のじゃないかと思いました。
戦国合戦ショーもあります。
目の前で見られるということでしょ。
楽市・楽座をイメージした屋台も出展されます。
タイムトリップしたような感じになるということで家族で楽しめます。
来週金曜日からです。
それだけではありません。
さすが大阪、こんな感じで「真田丸」いろいろいじっています。
こちらは、日本一の高さを誇る超高層ビル・あべのハルカス。
その60階にある展望台に夜な夜な人が集まってきます。
夜景が見える窓に映るのは大坂冬の陣。
合戦シーンを再現した迫力満点のショーが展開されるんです。
ショーを見ながら真田幸村鍋。
六文銭にあしらわれたにんじんみそベースの鍋で体を温めて…。
期間限定で販売されている日本酒と合わせればまさに、真田尽くしの夜に。
あべのハルカスでやっているんですか。
展望台で鍋を食べながらあの合戦ショーが見られます。
さすが大阪。
大阪の旅、まず大阪城に行きまして、そのあと大阪でもよく人が集まる心斎橋です。
プライベートな草刈さんに迫りました。
アメリカ人の父親と日本人の母親の間に生まれた草刈さん。
身長185cm、恵まれたスタイルでモデルデビュー。
俳優に転向したあとは数々の作品にも恵まれ一躍人気スターへ。
甘いマスクの二枚目といえば草刈さんでしたよね。
64歳になったことしもベストジーニストに選出。
そんな草刈さんにぴったりの大阪の人気スポットといえば…。
やって来たのは、大阪心斎橋にあるアメリカ村です。
かつてアメリカからの輸入雑貨を扱う店が多かったことからそう呼ばれているそうです。
ここで、ちょっとお買い物を楽しんじゃいました。
この一帯は、食べ歩きスイーツのお店が軒を連ねる激戦区です。
スイーツを持った人でいっぱい。
実は、草刈さんも甘いものが大好きということで…。
いったい、どれくらい長いのか早速、頼んでみました。
いやいやいや…ワイルドなソフトクリーム上手に食べるにはバランス感覚が必要です。
さすが大阪!というユニークな商品ですが多い日には、一日1000個も売れちゃうそうなんですよ。
続いては…。
せっかくなのでお店に入ってみると…。
現れたのは腰パンの話に登場した長女である紅蘭さん。
サプライズで呼ばせていただきました。
意外に娘の前ではネガティブな草刈さん、さらに…。
それは本当にマイナス思考ですね。
心配しちゃうんだ。
では、せっかくですから紅蘭さんにパパの服を選んでもらいました。
おお、いいじゃん、いいじゃん。
益子⇒何を着ても似合いますよね。
井ノ原⇒かっこいい、かっこいいって言っていましたね。
有働⇒あんな人がお父さんですよ。
益子⇒家に草刈さんがいたらしゃべれない。
緊張しちゃう。
パパの顔になっていましたね。
全然違いましたよね娘さんが現れたら。
さらに裏の顔を知りたいじゃないですか、ということできょうはもうひと方この方をお招きしました。
麻有⇒おはようございます。
草刈麻有です。
草刈正雄さんの次女、女優の草刈麻有さんです。
お座りください。
よろしくお願いします。
益子⇒美形ですね。
かわいい。
有働さんとお姉ちゃんが出ているのを、スタジオで見ていたんですよね。
で、自分も出るというどんな気持ちですか?びっくりです。
よく分からないよね。
しかも、生放送だしね。
きょうはよろしくお願いします。
裏の顔をご存じの方ですからね。
心配性だと、お姉ちゃんがちょっと暗い顔をしているだけで疲れたと言うだけで何かあったんじゃないかということですけれども麻有さんにもそうですか。
そうですね。
私もせき込んでるだけで大丈夫か?死ぬのか、みたいな。
行き過ぎだ。
本当に心配性なんですね。
特に娘さんだからなんでしょうね。
面倒くさいぐらい自分の出演したものについて感想を聞いてくるということなんですけれど。
ああ、でも「真田丸」のときは結構しつこかったですね。
どんなふうに?ほかの作品は特に…。
とにかく自信作というかやっとつかんだんだとおっしゃっていましたもんね。
柳澤⇒「真田丸」をやっているときはどうでしたか。
家の中では。
家でせりふを言ってみたりとかしていましたね。
例えば何でしたっけちょっと思い出せないですけれど。
具体的にというよりもふとした瞬間にせりふが出ていたということなんですか?基本的にはどんな感じですか?家では。
家では、夏だとパンツ1丁で。
益子⇒どんなパンツ?ブリーフ?そうなんだ。
今なんて言いましたか。
麻有⇒さすがにブリーフじゃありませんけれどね。
益子⇒だって知りたいよね。
下着1枚で普通に歩いてきて冷蔵庫とか開けたりするんですか。
そうですね。
娘さんたちは何か言わないんですか。
ずっと前からなので、それは。
物心ついたときからなんですね。
草刈さんだったらいいかな。
自分の親だったらおっさん何してんねんと言いそうですけどね。
草刈さんは、すらっとしていてかっこいいですからね。
聞き込んだところ、草刈家ではなりきりゲームというのがあるそうですね。
ありますね。
物だったらティッシュペーパーになれとか言われて気持ちも見た目も全部ティッシュペーパーになれみたいなふうに言われるんですけれど。
例えば、肉まんになってください。
肉まん?ちょっと目を閉じるみたいなね。
それは楽しいの?家族みんなでやるんですか?たまに、やりますね。
最近は、あまりやりませんけれど昔はよくやっていました。
肉まんは井ノ原さんが上手ですよ。
3、2、1。
放送事故でしょ?これ。
あなたが止めなさいよ。
フォローのしかたが難しいなと思って。
食べられるんだなと思って。
今、草刈家に入れそうな感じでしたか?アメリカ村に2人で行きました。
そのあと向かったのがこちら芦原橋です。
こちらは大阪の方も詳しくないという方が多いんですが、実はここで草刈さんの超レアな特技がさく裂したんです。
一見、ごく普通の街並み。
すると。
そう、実は、ここ太鼓の街なんです。
時計みたいに。
本当だ。
公園にある時計から太鼓の音が。
バス停も、ご覧ください。
その下にあるベンチが、太鼓。
電話ボックスだって太鼓なんです。
草刈さんは、子どものころから大の太鼓好きでした。
ご覧ください、右手にしっかりバチを持っています。
というのも、草刈さんの故郷九州・小倉は小倉祇園太鼓で有名な街。
街に響く太鼓の音にわくわくしていたそうです。
太鼓愛をたぎらせていただいたところでこの街で、いちばん大きい太鼓のお店を訪ねました。
いらっしゃいませ。
こんにちは「あさイチ」なんですけど。
こちらは社長様。
3代目社長の…。
南本と申します。
よろしくお願いします。
ところで、皆さん。
太鼓って何で作るかご存じですか?今回特別に見せていただきました。
それが、こちら。
太鼓の皮は牛革でできているんです。
これ1枚が、牛1頭分。
試しに広げてみるとこんな大きさになります。
そして、この皮を職人さんたちが細かくチェックしていきます。
見ているのは、生きているときに虫に刺された痕。
こんな細かい傷でも太鼓にしたら破れる原因になるんです。
では、胴の部分はというともちろん1本の丸太をくりぬいたもの。
では、入っていただきましょう。
そして…。
(太鼓の音)これ、遊んでいるわけではありません。
音色を聴きながら下のジャッキで皮を引っ張り張っていく作業なんです。
ここで音を聞き分けられないと太鼓職人にはなれません。
草刈さんが親しんだ小倉祇園太鼓は2人でたたきます。
そこでゲストをお招きしました。
プロの和太鼓奏者植木陽史さん。
感情が観客にダイレクトに伝わる和太鼓は今、楽器として再注目されているんです。
ドロがリズムなんですよ。
ドドン、ドドン…永遠にこれなんですよ。
カンっていうのはそれに合わせて踊りながらたたく。
そっちのほうを?イエス。
さあ、少年のころから夏になると故郷に響くリズムに心を躍らせてきた草刈さん。
映画「無法松の一生」でも祇園太鼓をたたくハイライトに胸を熱くしました。
そんな思いを込めて太鼓、たたいてください。

(太鼓の音)ええ!井ノ原⇒すごい。
ご存じでしたか。
麻有⇒太鼓がたたけるなんて初耳でした。
益子⇒家にはないんですか。
麻有⇒ないです。
たたけることも知らなかったんですか?知りませんでした。
草刈さんの太鼓に対する思いが尋常じゃなくて最初、太鼓の街なんですと言ったら「無法松の一生」を歌い出したりして。
いかがですか?子どものころだから自然に出てきちゃうんですって。
ステップも踏んでいましたよね。
ステップを踏んでリズムを刻むのはすごいですね。
植木さんはそこにいらっしゃる方なんですか。
いえ、太鼓を作っているところにお招きしました。
いかがですか?お父さんの太鼓姿。
麻有⇒リズミカルな感じでびっくりしました。
生で見る機会があったら見たほうがいいよね、そういう姿。
小倉では小さいころからやっていたということでした。
たたけるのに言っていないところがかっこいいですよね。
みんなに言っちゃうもんね。
親戚中に言っちゃうよ。
たたけるんだぜって。
今回お願いして、たたいていただくことができました。
今回、こんな太鼓も出てきました。
先ほどのお店奥まったところにお邪魔しました。
直径197cm超巨大な太鼓です。
それでも胴は1本の丸太皮も1枚の牛革で作られています。
この巨大太鼓いったい、どんな音がするのか?
(太鼓の音)
(太鼓の音)柳澤⇒たたきたいな、あれ。
井ノ原⇒生で聞いていたらどんな感じですか。
有働⇒おなかにぐっとくるようなビルが揺れそうな感じです。
益子⇒大きければ大きい音が出るんですか。
張り方によるんです。
有働さんもたたきましたか。
たたきました、本当にすっきりしました。
東日本大震災の復興で作られたものなのでチャリティーイベントなどにレンタルされて1回100円で、たたくことができることもあるそうです。
機会があったら、ぜひ皆さんたたいてみてください。
寄付されたりするんですか。
その100円が寄付されます。
柳澤⇒住宅街じゃちょっと無理そうだね。
お店に行ったらできるの?毎日毎日たたけるわけではありません。
このあと、私たちは淀川を渡って夜の街の大人の街十三というところに行ってきました。
私のゆかりの街ではありますけれどサプライズを仕掛けられました。
夜、草刈さんとやって来たのはネオンまぶしい街。
朝の番組なのに、なぜだ!有働さん、恐ろしい。
有働アナによるとこちらが大阪、夜の正装。
いかがでしょうか。
そんな学生時代の思い出があるこの街。
2人の青春や人生を振り返ってみようという趣向でやって来たんです。
草刈さんの学生時代は、野球漬け。
野球部に入って、なんと全国大会にも出場されたそうです。
ちなみに有働アナは、こちら。
コメントに困る感じの普通の女子高校生。
そのお店というのが、ここ。
これは、もう入ってみるしかありませんよね。
わあ!実は、撮影を行ったこの日偶然にも有働アナの高校の同窓会があったんです。
そこでは…。
さらに草刈さんも驚きのこんなハプニングが。
実は、高校のときは気持ちは伝えておらずこの日が初告白だったそうです。
すみません。
草刈さんのお話は、後ほど。
柳澤⇒置いてきぼりになっちゃって。
井ノ原⇒草刈さん、どんな気持ちでいたんでしょうね。
有働⇒サプライズでびっくりしました。
ラグビー部だった人?そうなんですよ。
よく聞いていたから。
よけいなこと言わんでいい!益子⇒告ったの?高校時代は、人気者やったから言っても全然あかんわと思って黙っていたんですけれどもちょっとだいぶ、変わった姿を見ていたら。
30年ぶり?30年ぶりに畑中君を見ました。
麻有ちゃんなんかまだ卒業して同窓会なんてやっていないでしょう?麻有⇒やってないですよ。
30年後会うわよ、おっちゃんとおばちゃんで。
久しぶりに会えてよかったですね。
ちょうどその日に同窓会があったんですけれどもロケがあったので行けませんと言っていたんです。
ちょうど大阪にいたのね。
すごくない?それ。
彼氏なんて紹介しちゃってね。
錦を飾りましたね。
飾りましたよ。
でも畑中君がだいぶ変わっていた。
いいじゃないですかすっきりして。
夜も更けてお酒も入ったところで草刈さんに今度こそ話を伺いました。
若いころから今に至るまで草刈さんに振り返っていただきました。
長い芸能生活、必ずしも常に順調ではなかったそうです。
ほか何もできないんで。
そして、草刈さんが1人の男性として何を大切にしているのか伺いました。
♪「長く甘い口づけを交わす」♪「やけに色の無い夢を見る」気分も高まり、甘いボイスで熱唱。
さらに夜景を楽しもうと地上170mの空中庭園へ。
長らくおつきあいいただいた大阪の旅。
俳優として、男として語っていただきました。
「真田丸」最終回の地・大阪城。
夜は更けていきます。
井ノ原⇒今、お父様のお話を聞いてどう思いました?麻有⇒そうですね一時期そうやってトップに上り詰めて、そこからガッと下がったときに諦めずにこの世界でやっていこうと思ったガッツは尊敬しますね。
そういう話って聞いたことありましたか?お父さんから。
たまに聞きます。
どう思います?いや、すごいなと思いますね。
しがみつくということばちょっとぐっとくるものがありましたよね。
柳澤⇒さっき気付いたんだけどほとんど僕、草刈さんと同い年なんですよ。
なんとなく時代を考えるとこの先どうなるかなと、不安を抱きながら。
僕も言われたことがあってお年寄りから岩に爪を立てろと。
無理をしてでもそこにしがみつけと。
だからそういう時代に生きてきた全く違う世界ですけれどもそれを感じたのでものすごく身近に感じましたね。
同級生だということも分かってなんでこんなに違うのかなと本当に嫉妬するよ。
柳澤さんもすてきですよ。
嫉妬しちゃうよ。
家族の話が出てきましたけれども家族を大切にされているとそれは感じますか?感じますね。
愛情表現はすごいされますね。
どういう愛情表現ですか。
例えば酔っ払ったタイミングとかでお前らを愛しているんだよとハグされたりとか。
酔っ払ったタイミングをちゃんと見計らっているんですよね。
柳澤⇒シャイなんだよね。
本当はふだんからやりたいんだろうけどね。
有働⇒本当にシャイで九州男児で口下手で、若いころモテなくてとおっしゃっていましたがちょっとおすすめして2杯ぐらい入ると、すごくいろんなことを語ってくださって。
最終的に歌ってくれてね。
いちばん得意な、お好きな歌を歌ってくださったんですよ。
同窓会の場所とは違うんですか。
違うんです。
あのあと十三のキャバレーに。
十三のキャバレーですか。
柳澤⇒ほかのお客さんもいたわけ?有働⇒いましたしそのお客さんの奥にはミニスカートのお姉さんもいてそういう設定で歌ってくださったんですよ。
いい時間でしたね。
益子⇒ちょっと有働さんにジェラシーですよ。
怒りすら感じる。
歌を歌ってもらって。
行けばよかったのに。
なんで呼んでくれなかったの?あのドレス、よかったよ。
殿堂入りだよ、恐ろしいと言われていましたよ。
お父様にね。
麻有⇒いい意味ですよ。
「接吻Kiss」を歌っていただいたんですけれどもね。
私に歌ってくださったと。
娘の前で言うものじゃないよ。
聴いたことありますか。
麻有⇒何回も聴いたことあります。
柳澤⇒どうですか。
画面の中で見る、距離を置いて見たお父さんというのはかっこいいですか。
かっこいいとかはあまり思わないですけど。
そうですか。
何だろう…。
見たことのないお父さんはVTRの中にいました?いなかったですね。
有働⇒家でも同じなんですね。
でも、恋人役をやったじゃないの。
「美の壺」ですよね。
それはどんな感じだったの?お父さんと恋人役って。
恋人役なんですけれどもちょっと、初恋みたいな設定だったんです。
昔の草刈さんという感じ?新鮮で、おもしろかったです。
父が学ランを着ているんですけれどもその姿にぷっ、みたいな感じで。
俳優さんどうしのだめ出しとか、あそここうだったというのはあるんですか。
そういうのはないですね。
いつも言われるんですけど芝居に正解はないからお前が楽しんでやっていれば大丈夫だよってでも何か変な感覚じゃないですか。
ふだん話しているのと違うお芝居で1つで変な感覚になりません?家族と。
そんなことはないですね。
そんなことないんだ、意外ですね。
益子⇒反対されなかったんですか。
麻有⇒女優ですか…まあでも、そうですねちょっとされた気がします。
でも、またやるんですよねお父さんと。
有働⇒今度は来年からBSプレミアムで「ブシメシ!」という幕末グルメ時代劇で共演されます。
草刈正雄さんは殿の役で麻有さんは町娘の役です。
また共演ですね。
ちなみに「真田丸」、紅蘭さんは、ごり押しで4話まで見たということですけれども麻有さんは?私も4話ぐらいまで…。
9時になりました、ニュースをお伝えします。
内閣府の発表によりますと、ことし7月から9月までのGDP・国内総生産の改定値は、年率に換算した実質の伸び率でプラス1.3%となり、先月発表された速報値の段階のプラス2.2%から下方修正されました。
財務省の発表によりますと、海外との貿易や金融取り引きなどで、どれだけ稼いだかを示す、ことし10月の日本の経常収支は1兆7199億円の黒字となりました。
経常収支が黒字になるのは28か月連続です。
アメリカのトランプ次期大統領は、新しい中国大使に習近平国家主席と長年にわたって個人的な関係を築いてきたブランスタドアイオワ州知事を指名すると発表しました。
経済分野を中心に、中国との関係を強化したいねらいです。
新しい中国大使に指名されたブランスタド氏は、アイオワ州の出身で現在70歳。
アメリカメディアによりますと、ブランスタド氏は1985年に当時、河北省の農村部の幹部としてアイオワ州を訪れた習近平氏と出会ったということです。
習主席が4年前に国家副首席として訪米した際にも、ブランスタド氏が夕食会を行うなど、両者は交流を続けていて、ブランスタド氏は習主席を古い友人だとしています。
今回の指名についてトランプ氏は習主席をはじめ、中国の指導者と、長年にわたる関係があり申し分のない人物だとしています。
トランプ氏は先週、長年の慣例を破って正式な外交関係のない台湾の蔡英文総統と電話で直接会談し、今後の中国との関係を懸念する声も出ています。
こうした中、トランプ氏は中国の最高指導者と個人的な関係を築いてきた人物を中国大使に起用することで、経済分野を中心に、関係強化を目指すねらいがあるものと見られます。
無印良品のブランドで日用雑貨を販売する良品計画は、乳幼児用のパジャマから基準値を超える有害物質のホルムアルデヒドが検出されたとして、自主的に回収すると発表しました。
発表によりますと、良品計画が自主回収するのは、オーガニックコットンフランネルお着替えパジャマという乳幼児向けのパジャマのうち、サイズが80センチから100センチで赤いチェック柄の商品です。
ことし10月から今月5日まで全国の店舗で販売したということですが、一部の商品から基準値を超える、ホルムアルデヒドが検出されたということです。
ホルムアルデヒドは染料などに含まれる物質で、肌に触れるとかゆみなどが出るおそれがあります。
会社では、対象の商品を無印良品の店舗に持っていくか、問い合わせ用の窓口に電話をすれば、商品代を返金するとしています。
問い合わせの電話番号はフリーダイヤル、0120ー640ー772です。
会社は、心からおわび申し上げます。
再発防止に万全を期す所存ですとしています。
では全国の天気、雲の動きです。
日本海側には低気圧に伴う雲がかかり、雪や雨の所があります。
きょうの天気です。
太平洋側は晴れて、空気が乾燥するでしょう。
日本海側の雨や雪はやんで、日中は晴れ間の広がる所がある見込みです。
北海道の日本海側では、夕方から再び雪の所がありそうです。
「あさイチ」続けます。
続いてですが、10月に僕たちもお邪魔しました、熊本県西原村のその後についてです。
瀬田⇒私たちがお邪魔してから2か月ぐらいがたって仮設住宅での暮らしも少しずつ落ち着き始めているんです。
どうしているかなと思っているんです。
これから新しい年を迎えてこの先、どう復興していくのか不安が募っている状況が続いています。
こうした中実は、西原村に新潟県の旧山古志村の人たちが訪れたんです。
山古志村というのは皆さんご存じだと思いますが新潟県の中越地方、現在は長岡市になっていますが山あいの集落です。
12年前の中越地震で全村、村民全員が、村ごと避難を余儀なくされた地域でもあり本当に大変な思いをされた方々です。
この皆さんが考えていらっしゃったのが、自分たちも山あいの集落、熊本の西原村も山あいの集落、同じような環境で被災したからこそ今、何より大変な時期だからこそ今なんとか自分たちで伝えられることがないかということで西原村を訪ねました。
先月24日、山古志の住民15人が熊本にやって来ました。
彼らが自分たちの経験をまず伝えようと訪れたのが西原村の仮設住宅です。
現在、およそ300世帯が暮らしています。
自慢の棚田で取れた新米とお餅を一軒一軒、訪問して配ります。
柳澤⇒ここから中継を出したね。
瀬田⇒お餅には、餅のように粘り強く復興に取り組んでほしいという思いを込めました。
一緒に添えられたメッセージです。
震災直後から山古志の人たちが自分を勇気づけてきたことばです。
篠田智美さんはふるさとを離れて3年間両親と一緒に、仮設住宅で暮らした経験があります。
12年前、篠田さんが暮らしていた木籠集落は地震で川がせき止められ水没してしまいました。
それでも木籠の人々は村に帰る道を選びました。
仮設住宅で話し合いを重ね行政に声をあげ元の集落の近くに集団移転を実現したのです。
美しい山古志の風景もよみがえりました。
去年、亡くなった篠田さんの父親は集落のリーダーとして地震の3年後には米作りを復活させました。
今は篠田さんが後を継ぎ伝統の米作りを守り続けています。
6年前には、篠田さんたちの集落の人が中心となって資料館をオープン。
地元の野菜や手作りの小物などを販売し今では、山古志の人気スポットになりました。
写真パネルも展示し語り部の人たちが震災の記憶を伝えています。
そんな山古志の人にとって熊本地震はひと事ではありませんでした。
地震から半年余り、ちょうどこれからの暮らしを考え始め不安な気持ちになる時期だからと熊本を訪れました。
新潟の山古志から。
こちらの女性は家が全損。
夫婦で、この仮設住宅に暮らしています。
1人で玄関先に座っていた95歳のお年寄りに出会いました。
仮設住宅の集会所では山古志の人たちによる手芸教室が開かれていました。
草間綾子さんが教えているのはまけないぞうと呼ばれる手作りの壁掛けタオルです。
21年前の阪神・淡路大震災の仮設住宅で神戸のボランティア団体が始めた活動です。
被災者が作ったまけないぞうは販売され1個当たり100円が作り手に渡されます。
ただ支えられるだけでなく自分にもできることがある。
被災者の生きがいにつながるまけないぞうは神戸から中越へと広がっていきました。
草間さんが、まけないぞうに出会ったのは、地震の2年後。
仮設住宅から自宅に戻ったものの生活再建の先行きが見えず落ち込んでいたころでした。
神戸から山古志、そして西原へ。
被災者のリレーが一人一人の被災者を支えています。
井ノ原⇒頑張っていますね。
有働⇒経験された方だからこそ言えることとか、分かってあげられることがありますね。
狭くていいのよなんて僕たちは言えませんからね。
瀬田⇒悩みをおっしゃってくださった女性も今まで広い家だったから帰っておいでと言えたけど、言っていいのかなとこういうところで大丈夫かなということを心配なさっていたんですが今回こういう会話をしたことで1つ笑顔になれたということが非常に経験した方のことばは強いんだなと思いました。
仲間とか家族と会うということが重要で、もしかしたら会えれば場所はどこでもいいよというふうにみんな思うかもしれませんよね。
東京にいる人たちも。
瀬田⇒実は旧山古志村の方々ですが訪ねたのは仮設住宅ではありませんでした。
西原村の中でも特に山あいの古閑集落、一緒に歩いて訪ねてみました。
有働さんも柳澤さんも行かれましたね、みんなで。
瀬田君が案内していろんなところを回ってすっかり村の人に瀬田君はなっていました。
瀬田⇒皆さんが優しくていろいろ教えていただいています。
ご自宅ですけれども、今はこちらに住んでいた方々は自宅の再建を自力でなさっていて藤田さんも。
柳澤⇒土台を上げていましたね。
瀬田⇒その後もなんとか自宅を取り戻せないかということで今も作業を続けています。
古閑集落というのは本当に今ふるさとの再生をどうしていこうか。
個人だけではなく集落全体が話し合っています。
そうした中で旧山古志村の皆さんは1回、村を離れましたが自分たちの希望で村に戻った。
でも悩みがたくさんあるという悩みを共有できないかということで古閑集落を訪ねました。
地震から8か月古閑集落では建物の解体も進み集落再建の取り組みが始まっていました。
篠田さんは古閑集落にも足を運びました。
出会ったのは古閑で暮らし続けたいと考えている、藤田イツ子さんです。
自宅の再建は、今も続いています。
先日、お風呂が完成しました。
井ノ原⇒本当に?すごい。
実は、前回、10月の放送直後古閑集落ではある重要な集会が開かれました。
それぞれの家が今後どこに暮らしたいのか今と同じ場所なのか、集落を出て村内の別の場所に移るのかなど意向調査も行われました。
集会には、各世帯の代表が参加し集落を今後どうしていくかが話し合われました。
同じ場所に家を建てたいという人一方で集落を出たいという人もいます。
古閑集落では住民一人一人の意見を聞きながらみんなで集落の未来を考えようとしていました。
山古志の人たちが西原を去る前の夜。
古閑など大きな被害を受けた山あいの集落の住民たちが集まり率直な質問を山古志の人たちにぶつけました。
家を再建し古閑に暮らし続けたいという藤田保生さんです。
同じ経験をした者どうしだからこそできる本音の話し合いが続きます。
西原と山古志、村の将来をともに考えた真剣な話し合いは2時間以上続きました。
井ノ原⇒柳澤さん。
柳澤⇒やっぱり自分たちと同じような経験をしているからこそ、伝わることもあるし、逆にことばにしなくても分かることもあるということが表情を見ていたときにつくづく実感しました。
お話を前に聞いたとき若い人たちとも意見が食い違ったり、いろいろな意見があるからまとまらないんだけどとにかく話し合うことが大事だから藤田さんが中心になってみんなを集めて話し合おうという結果、衝突したとしても、それがいいんだというふうにおっしゃっていましたよね。
それが当たり前なんですよということですね。
簡単なことではないですからね。
瀬田⇒必ず意見はぶつかるし、全員が満足することは、なかなか難しいけれども一人一人でしっかり考えて、納得できる道筋は作ってほしいなということを山古志の皆さんは強くおっしゃっていました。
柳澤⇒僕たちからは、なかなか言えないんだよそういうことは。
ここでまた話し合いに参加を経験された方が参加するということは意味があるよね。
熊本に来るまで山古志の皆さんは緊張していたそうです。
どこまで言ったほうがいいのかどこがいちばん悩みなのか悩みながら話をされていたんですが率直なお話が聞きたいんだろうなということで、覚悟を決めてお話をしてくださった部分もありました。
本当に1つの村の再生の形として全員が戻らなくても山古志でやっているんですが離れた人も年中行事、お祭りがあったときはどうぞ来ませんか、そのときだけでも村民に戻りませんかということで集落のつながりは今でも続けているということそれも1つの再生ではないかと提案されていました。
町を歩いてみてもさら地にしてしまったところとか半壊だったり全壊だったりいろいろ皆さん事情がおありだから簡単に、じゃあ集まりましょうというのは、まだまだ時間がかかるのかもしれないけれどもこの話し合いはずっと続けてほしいですし続けていかれるんでしょうね。
この話し合いがいちばん大事なときだからそこに目を向けてほしいという願いを向けて行われました。
新潟皆さんや山古志の皆さんだけではなく小千谷市の方々はみずから熊本の人たちに何かできないかということで実は熊本の人たちに対するメッセージビデオを自身で作って届けられました。
井ノ原⇒すごいことばですね。
有働⇒一つ一つのことばに重みがありますね。
瀬田⇒6人の方のメッセージを私たちのほうで編集させていただいてまとめさせていただきました。
実際には30人の方のメッセージを収録したものです。
西原村の住民集会などで上映されました。
柳澤⇒上映しているわけ?瀬田⇒集まった人たちに見てもらっています。
西原の人たちに直接、届けることを大事にしています。
これをきっかけに各世帯ごとに意向調査というものが行われていまして各世帯の中でも親世代、子世代で意見が違うことがあります。
親世代の意向もとって子世代からも意見を聞くということで各世代ごとに意見を聞くように一人一人の話を聞こうということで行っています。
このメッセージなんですけれども放送終了後「あさイチ」のブログでもご紹介させていただきます。
ぜひご覧ください。
これからもいろいろ教えてください。
僕らもなかなか行けないので情報が入ってくると、僕らもまた皆さんもそうだと思いますけれど忘れずに持っていられますのでお願いします。
瀬田⇒西原地区の皆さんも自分たちは頑張っていますからというメッセージを伝えたいっていうことなんです。
柳澤⇒時間がたつと状況が変わってくるから僕らはずっと見ていかないと変化も含めて分からなくなってしまうと思うんですね。
益子⇒がんばるぞうというのもね楽しみですね。
ありがとうございました。
「ピカピカ学園」ピンボケさん!ピンボケ⇒おいしそうですね。
というわけでおはようございます。
「ピカピカ学園」ピンボケたろうです。
よろしくお願いします。
有働⇒鉢巻きが下に下がっているよ。
ピンボケ⇒いいんですよ。
じゃこ天です。
皆さん、揚げているのは生徒さんたちなんですよ。
おいしそうだね。
愛媛県立宇和島水産高等学校水産食品科3年生の授業にお邪魔しています。
こちら、みんな自分らでじゃこ天を揚げて見てください。
缶詰なんかも自分らで全部作っているんですよ。
すごくないですか。
学校で作っているの?缶詰に入れるのも自分たちでやっています。
製造技術や成分分析を学ぶためにやっているということなんです。
皆さん、お魚好きですか。
生徒⇒イエーイ!練習どおりできました。
ありがとうございます。
今回、僕らが来ているのは愛媛県にあります宇和島市という養殖生産量日本一のところです。
県内では最も養殖が盛んなところです。
魚のことを学ぶにはここがいちばんということなんです。
今回ですけれど、授業で課題研究がありましてそれが地元のものを使っていろんな新しい料理を作るということなんです。
今回、皆さん、新しい料理ができたということで課題発表のように見せていただけるというわけなんです。
すごく皆さん、緊張しがちですか。
大丈夫ですか?僕のほうが緊張しているみたいですね。
大丈夫そうです。
ではやっていただきましょう。
女子3人組ですどうぞ。
はい!私たちはフィッシュガールです。
年間、約40回愛媛県産の養殖の黒マグロのよさを伝えようとマグロの解体ショーをしています。
そんな私たちが今回作った料理はこちら。
愛媛県が養殖生産額第1位のマダイを使った鯛媛カレーです。
食べてみてください。
タイ入りのカレーというわけですね。
有働⇒かわいいエプロンをしていますね。
ピンボケ⇒タイのカレーですね。
うん、おいしい。
カレーの中に魚臭さがなくて何か骨が…やわらかいんですよ。
缶詰のほうはやわらかいんですよ。
捨てられてしまうあらなど圧力釜にかけてやわらかくしました。
骨まで食べられてカルシウムたっぷり魚が苦手な子どもでもカレーなら食べられると考えました。
ばっちりでした。
すごくおいしかったです。
きょう、特においしい気がします。
愛情込めてくれました?別に。
違いました?すみません。
続きましての発表はこちらです。
いつもどおりのアナウンサー役と書いてあります。
やってくださるんでしょうかお願いします。
おはようございます。
臨時ニュースをお伝えします。
中継現場の小川さん!小川⇒小西さんどんな魚を使ったんですか。
小西⇒愛媛県で最近本格的に養殖され始めた…スマという魚を使いました。
黒マグロにも負けないぐらいの味です。
どんな料理を作ったんですか?捨てられてしまうあらの部分を圧力釜でやわらかくしてペースト状にして作ったところてんです。
かわいいね、この子。
小川⇒スタジオにご用意しました、ピンボケさん食べてみてください。
魚をところてんにしたということですね。
珍しいですね。
いただきます。
ああ、うん…おいしくない。
ごめんなさい。
一生懸命、作ったんですけれどごめんなさい、おいしくない。
どういうこと?小西⇒それ、実は失敗作なんです。
失敗作なんですか?私たちは、こってりとしただしを活用するということであるものを作ったんです。
思わず笑顔になるというスマイルラーメンです。
スマとかかっているんだね。
スマということばもかかっているそうですけれどいただきます。
おいしい。
すごく濃厚なお味です。
このところてんがあるからこそよさが築けたと。
でも僕はあまり食べないようにしますねところてんのほうは。
笑顔になるいい笑顔でございます。
ありがとうございます。
スマイルガールの皆さんでした。
有働⇒ありがとうございます。
スタジオ、おもしろかったですよ。
ピンボケ⇒スタジオの感じもかわいらしい感じでやってもらいました。
男子チームです、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
魚食ボーイズの皆さんですね。
今回はどんなものを作れたんですか。
今回は野菜のディップソースを考えました。
野菜?女子生徒⇒水産高校魂は?女子がなんで魚を使っていないんだと言っていますよ。
男子生徒⇒実はですねじゃこ天をよりおいしく食べるための魔法のソースなんです。
じゃこ天のためのソースなんですね。
それなら大丈夫ですか女子の皆さん、納得されていないみたいですよ。
女子に頭が上がらないみたいですよ。
まず緑のソースは何ですか?緑のソースは、ほうれんそうとクリームチーズを使用して野菜嫌いの子どもでも食べられるように作りました。
ほうれんそうのペーストが入っているんですね。
赤いソースは、とうがらしを使ったソースです。
ピリ辛で大人向けのものです。
そしてオレンジのは何ですか。
女子向けに、いちごを使ったソースです。
果物のいちご?じゃこ天と合うんですか。
それは実際に食べてみてほしいんです。
せっかく女子の皆さんいらっしゃるのでいかがですか。
女子の皆さんぜひ食べてみてください。
女子の皆さんも食べるのは初めてだそうですよ。
女子の皆さんはこういうことにうるさいからね。
有働⇒正直なところ言ってくださいね。
ピンボケ⇒いかがですか。
男子たちがドキドキな感じの顔をしておりますけれど。
何ですか?いかがですか。
女子⇒あまり…。
あまりおいしくないということですよ。
いかがですか?あんまり?評価が高くないです。
スマだし使う?男子生徒⇒検討します。
負けちゃだめですよ。
これからもどんどんいろいろ改良を進めておいしくしていくんですけれどこの中でのちのちできたものは道の駅やお店で出すこともあるそうです。
頑張っている皆さんに僕からエールを送らせてもらいたいと思います。
男子、特に声を出そうね。
というわけでいきます。
君たちの未来はピカピカだ!おー!おー!頑張れ水産!イエーイ!男子頑張って。
有働⇒10代の発想っていちごとかってね。
井ノ原⇒いちごとかね。
ピンボケたろうさんみたいな男はどう思いますか。
麻有⇒おもしろいです。
草刈家に連れていったらどうなるんでしょうね。
有働⇒意外にマッチングしたりするかもしれませんね。
続いてはこちらのコーナーです行ってきます。
皆さん行きましょうか、こちらです。
おはようございます。
駒村⇒おはようございます。
きょうはスマートライフなんですけれど美文字がテーマです。
そろそろ年賀状の季節になってきましたね。
プレゼントに書き添えるメッセージを書いたりそういう方が多いと思いますのできょうは美文字ブーム美文字ということでこの方をご紹介します。
書家で美文字研究家の青山浩之さんです。
青山⇒よろしくお願いします。
皆さん、こちらにどうぞ。
よろしくお願いします。
初めてですね。
何度かこの番組に来てくださっています。
書家の先生なんですよ。
よろしくお願いします。
麻有さん、ペン習字は?麻有⇒苦手なんですよ。
ちょっとしたコツを覚えれば誰でも上手になるんですよね。
そうですねそれを知っていただくと上手になってきます。
練習が必要ですよね。
きょう、教えていただくのはひらがなです。
ひらがなか…。
日常に使う文字の7割がひらがなといわれています。
確かにそうですね。
ひらがながきれいになると文章がきれいに見えます。
コツを覚えるだけで美しく書けるようになります。
教えてください。
早速、きょうは代表して益子さんに書いていただこうかなと思っています。
デスクを用意しました。
益子⇒字がきれいな訳がない…ああだからか!上から書いているところも撮っていきますので。
学生時代に勉強していないから字がね。
しかも私、まっすぐ書けないんですよ。
体がひねくれているのか。
書きやすい方法でいいんじゃないですか?本当はまっすぐに正対のほうがいいと思いますけれど。
体が曲がっているんですよ。
背骨が。
打ちすぎて。
それは益子さんの場合にはいいということにしましょう。
お題は、あさイチよろしくねお願いします。
全部ひらがなですか。
イチはカタカナでお願いします。
柳澤⇒一文字一文字見ているとかわいらしい感じですよね。
井ノ原⇒かわいいね。
駒村⇒ありがとうございます。
これを貼りだして添削していこうと思います。
先生に添削していただきます。
皆さんがかわいいかわいいとおっしゃっていて私もそう思います。
お姿から受ける印象のわりにコロコロとかわいらしい文字だなと思いますね。
益子⇒ありがとうございます。
ひらがなは曲線の丸い感じの文字になってしまうということが。
そう、丸いものが好きなんです。
なるほど。
角が取れて。
駒村⇒曲線の話が出ましたが「あ」の字も曲線がたくさん入っていますよね。
見ていきたいと思います。
「あ」の字、代表されると思うんですけれども大きな曲線の部分があります。
ひらがなの特徴です。
特徴的な部分を上手に書くとひらがなは、きれいに見えます。
まずポイントはこちら。
曲線右上がりルールです。
どういうことかといいますと先生、教えてください。
益子さんの「あ」の字ですけれども、曲線に書けていますが例えば「あ」の字だけではなくて「お」の字、「め」の字「わ」の字もそうですけれども右にぐるりと曲がるところを真ん丸く書いてしまう方が多いんです。
実は角度をつけて右上がりに書くときれいに見えるんですよ。
それが右上がりルールなんですね。
どういうことなんだろうな?駒村⇒ちょっと右に上がっていますね。
さすがですね。
ぐるっと右上がりに書く。
もう1つ特徴的なのが2か所止まっている部分があります。
止めて止めてぐるりと回すという感じです。
止めるところは、大きな曲線を上手に書くための準備と思ってください。
このように書くと字が少し大人っぽくなると思うんです。
益子⇒確かに。
駒村⇒「ろ」の字も曲線ですよね、曲がっています。
この「ろ」の字も曲線が特徴でそれをきれいに書こうと思ったときに全部曲線にしてしまうと今度はコロコロと丸文字に見えてしまいます。
例えば「ろ」の字。
だめな例を書きます。
数字の3みたいですね急いでいるとそうなっちゃう。
益子さんはそのけがありますね。
益子⇒3も同じような感じです。
なりがちなので、気をつけていただきたいのが折れのジグザグルールです。
曲線でぐるっと書くところばっかりすると少しコロコロとした子どもっぽい字になってしまうのでジグザグの部分も気をつけるということです。
ジグザグでぐるっと。
2点止めるところがありますね。
止めたところで、方向をしっかり定めたり長さをきちんと調整しながら書くというイメージなんですけれども曲線ばかりでなくて折れるところをしっかり折るときりっとした、めりはりのあるひらがなになるということなんですね。
益子⇒難しい。
「よ」の字も見てください。
曲線のようにぐるりとなっています。
そのように見えますが実はここがポイントなんですよね。
今までの流れでお分かりかと思いますが曲線は、きれいに書くべきです。
でも、丸い部分ですね。
ひらがなに特徴的な部分なんですけれどもペン先をぐるっと回して書く結びというものです。
結びというんですか。
はい。
それを曲線的に書いていらっしゃいますがあまり曲線的に書いてくるっと丸くしすぎると子どもっぽくなっちゃうんです。
どうすればいいんですか。
この部分を書くときはある文字をイメージして書くと書きやすくなるんです。
何だろう。
この中にある文字が隠れているんですよね。
隠れている?私が書くとイメージしやすいと思うので書いてみますね。
「よ」の字です。
あ!駒村⇒気が付きました?草刈さん、何という文字が隠れていたでしょうか。
麻有⇒なんだろう?隠れていた?分かりました?下の部分です。
「の」の字?「の」の字だとくるっとなっちゃいますよね。
柳澤⇒「へ」の字。
駒村⇒そのとおりです。
本当だ。
分かりましたか。
意識したことなかったです。
横結びの「へ」の字ルールということなんです。
「へ」の字が隠れていました。
これを意識するとちょっと変な想像しないでくださいよ、柳澤さん!柳澤⇒ヘヘヘ。
そう思っていると違いますね。
横結びの「へ」の字ルールです。
「ね」の字も同じような感じですね。
最後、丸い感じです。
これを書いてみますね。
難しいな。
先ほどのジグザグも使いながら。
上に上げればいいんだな。
また「へ」の字だ。
かっこいいな。
さっきのジグザグも使えますし大回りの右上がりも使いますし最後に「へ」の字を使ってきれいなひらがなに仕上げる。
そうか…。
ほかにも応用といいますかどういう文字だとこのルールが生かせますか。
この中にはないんですけれども横結びがあれば、縦結びがあるんです。
「す」の字にも結びがあります。
柳澤⇒真ん中のところですね。
縦方向に結ぶので縦結びというんです。
これもある文字をイメージすると書きやすくなるんです。
駒村⇒何が隠れているんでしょうか。
麻有⇒「く」の字ですか。
ピンポン!正解です。
「へ」の字が横になったのかと思った。
「く」の字を下から書くようにイメージするんですね。
2つしかないんですよ、縦結びは。
もう一文字は「す」の字に似ているものです。
柳澤⇒「む」の字!正解です。
下から「く」の字を書くようにして書くといいですね。
益子⇒きれい。
でもそこに「く」の字というのはイメージがなかったです。
普通に丸で書いちゃう。
柳澤⇒丸く収めようとして。
駒村⇒丸く収めないでください。
縦結びの「く」の字ルールです。
でも「む」の字の「く」の字の部分は下ですね。
「む」の字を真ん丸く書いてしまう方も多いんですが「く」の字を書いて、もう1つ下の部分をそろえてみてください。
そうするとすごくきれいに書けます。
柳澤⇒安定感がありますね。
駒村⇒皆さん、ちょっとずつ大人の文字に…書いてみてください。
麻有⇒練習しちゃいました。
苦手な文字はありますか?「ね」の字とか「れ」の字とか。
「れ」の字もジグザグルール適応できますよね。
ジグザグ、そして上で止まってすっと流してください。
こんな「れ」の字が書けたら俺、一日ハッピーだよ。
コツさえ思って書くとたぶん美しい文字に近づいていくはずです。
ジグザグルールね。
4つ、気をつけていただければと思います。
曲線をきれいに書くというのが大前提ですね。
でも曲線ばかりになると丸っぽく見えすぎるので止まるところも注意するということですね、ジグザグ。
「へ」の字も「く」の字も丸く書くのではなくて止まって書くためのイメージとして「へ」の字と「く」の字をイメージするということです。
きょうは青山浩之さんに教えていただきました。
有働⇒ファックスコーナーです。
皆さん、こちらにお越しください。
草刈麻有さんにゲストとしてお越しいただきましたがお父さんが草刈正雄でどれだけ恵まれているのかを皆さんが送ってくれましたよ。
好きな人ね、アイドルとかのね透明な袋に入れていたんですよそれを下敷きにしてね。
すごいね。
「真田丸」ファンの方からもたくさんいただきました。
1週間後の木曜日には三谷幸喜さんに。
脚本のね。
来ていただきます。
皆さんの中のあの人あのシーンということがありましたら「真田丸」に対してですね大河ドラマの。
三谷さんに、あの登場人物やあの俳優さんについて聞きたいということがありましたらファックス、メールでお寄せいただきたいと思います。
それについて三谷さんが生放送でお答えいただけるということで、うれしいですね。
麻有さんにも届いていますよ。
麻有⇒似ているところ…笑いのツボですかね。
どんなところで笑うの?結構くだらないことです。
父も一緒なんですけれども何ですかね…本当にくだらないふざけ…。
笑わせようと思ってやったことじゃなくて何でそうなっちゃってるの?みたいな感じで。
しゃべり方とか。
もしかしたら柳澤さんのだじゃれでも笑ってしまうかもしれませんね。
笑い声
瀬田⇒時間のかぎりお伝えします。
新潟の方から届いたメッセージです。
まけないぞうにも届いています。
2016/12/08(木) 08:15〜09:55
NHK総合1・神戸
あさイチ「草刈正雄さんと有働アナ“大阪の旅”」[字]

草刈正雄さんと有働アナ“大阪の旅”▽ピカピカ学園「自慢の食材で新名物を開発中!」▽スマートライフ「年賀状を美しく書く」【ゲスト】草刈麻有、益子直美

詳細情報
番組内容
草刈正雄さんと有働アナ“大阪の旅”▽ピカピカ学園「自慢の食材で新名物を開発中!」(ピンボケたろう)▽スマートライフ「年賀状を美しく書く」【ゲスト】草刈麻有、益子直美【キャスター】井ノ原快彦、有働由美子、柳澤秀夫,※「スマートライフ」はデータ放送 <中断>9:00−9:05 [字]ニュース・気象情報
出演者
【ゲスト】草刈正雄,草刈麻有,益子直美,【講師】横浜国立大学教授、美文字研究家…青山浩之,【キャスター】井ノ原快彦,有働由美子,柳澤秀夫,駒村多恵,【リポーター】ピンボケたろう,瀬田宙大