全文書き起こしサイト

地上波テレビの字幕を全文書き起こします

スポンサードリンク

字幕書き起こし スリル!〜赤の章〜(2)「警視庁庶務係ヒトミの大予言」 2017.03.01

(祥子)私は事故で脳に損傷を負いなぜか人々の隠し事が見えるようになりました。
どうか私を顧問として雇って頂けないでしょうか。
フッ…ハハハハハ!ハハハハ!
(小声で)何だあれ?なるほど。
失礼ですがなぜ私のところに?よこしまな心を持ち先生の事をだましている人間がいるのが見えました。
フハハハハ!これは傑作だ!何を言うのかと思ったら。
お気持ちはありがたいですが先生はあなたのようなお力の方を…。
(祥子)後援会長の郷田さん。
あなたは後援会長の地位を利用して先生の政治資金をご自分の経営する会社のために流用しておられますね。
ハッ…なにをバカな…。
(祥子)私には全て見えております。
それと…。
田岡さん。
あなたのすぐそばにあなたの事をよく思っていない人間がいます。
あなたはその人間に間もなく殺される。
殺される?そんな事ある訳ないでしょう。
(せきこみ)そうでしょうか?いずれ私の力が必要になります。
(無線)「警視庁から各局。
ビルの裏手で男性が倒れていると警備員から110番通報。
同男性は田岡春樹…」。
うわ〜!うわ〜!うわ〜!
(外河)第一発見者はこのビルの警備員です。
朝見回りに来てるところで死体を発見したそうです。
(黒岩)厄介な雨だな〜。
あっ血がついてる。
あのパイプでこうって感じか。
恐らくそうですね。
しかし何でこの人こんなとこ来たんだろうな。

(鼻歌)
(テレビ・リポーター)「昨夜発生した大畑健一郎衆議院議員の秘書田岡春樹さんが殺害された事件で事件が起きる3か月前に一人の女性が田岡さん殺害を予言していたというのです」。
(リポーター)「犯人が分かっているんですか?」。
(祥子)「ええ」。
(リポーター)「どのようにして未来を予知する事ができるんでしょうか?」。
(戸村)脱線脱線。
あ〜!いやすごいよねこの皆川祥子さんっていう人。
こんな人が警察に一人いたら警察も大助かりだろうね。
「これから起こる事を予言する事ができるのでございます」。
(高倉)殺された田岡さん最近何かトラブルを抱えていたというような事はなかったでしょうか?トラブルを解決して回るのが田岡君の仕事です。
はあなるほど。
(せきこみ)
(青野)先生の事務所に最近皆川祥子とかいう怪しげな女性が出入りしていたそうですね。
ええ。
彼女には公私にわたって相談に乗ってもらっています。
まさかその女性の力を信じてるって事じゃ…。
彼女の力は本物です。
いやもちろん私も初めは信じられなかった。
でも実際彼女は私の周りの隠し事を全部当ててみせたんです。
最初は私の後援会長の郷田さんが政治資金を流用している事でした。
調べてみたら彼女の言う事は当たっており私はすぐに郷田さんをクビにしました。
しかし田岡君は全く彼女の言葉を信じていませんでした。
信じてもっと用心していればこんな事件は防げたかもしれない。
バッカじゃないの国会議員ともあろう者がさ。
あっ先輩先輩。
(刑事)あっ黒岩さん。
はい。
鑑識が殺害現場からこんなものが見つかったと。
何だこれ?犯人が落としていったものかもしれません。
はい。
何でしょうね?
(刑事)さあまだ…。
(黒岩)飴ちゃん?おいおいいつまで待たすんだ警察を。
けしからんな。
何か企んでるのかもしれませんね。
(衣笠)お待たせ致しました。
どうぞ。
(黒岩)皆川さんあなた田岡さんが殺害されるのを予言されてたとか。
はい。
犯人ももう分かっております。
ごめんなさい申し訳ありませんが我々はそういった…ハハハハ!お見せしましょうか?何を?刑事さんの隠し事をこの場で当ててみせましょう。
ほう〜面白い。
よろしくで〜す!黒岩さんあなたは警察のお金でしばしば女性がたくさんいる店に出はいりしていますね。
キャバクラというんですか。
えっ?
(小声で)鎌をかけているだけです。
分かってる。
3日前の夜はどこにいました?確か赤坂のネイビー…。
ちょちょちょちょ!5日前の夜は六本木におられましたね。
店の名はドリーム…。
ああもう十分です。
黒岩さん…。
この事であなたを上に告発しようとしている方がいるようです。
それは…誰ですか?すぐに分かります。
向こうから電話がかかってきますから。
(黒岩)怖い怖い…。
あの女あれ本物だよ。
何言ってんですか。
だっていろいろ言い当てたもん。
何?もしもし。
警視庁総務部会計課庶務係の中野瞳です。
3日前の赤坂ネイビーブルーと5日前のドリームクイーン六本木店というお店の領収書についてちょっと確認したい事がありまして。
赤坂ネイビーブルー?知るかそんな店!赤坂…。

スポンサーリンク
  あっそいつだ!俺をチクろうとしているのは!誰?誰?誰?中野です。
うわ〜。
でも何で俺のところにかかってくるんですか?お前も一緒に行った事になってるから。
えっ!?お前の方でその女手なずけろ!分かったな?ちょっと待って下さいよ。
クビになりたくないだろ。
運命共同体。
分かったな?無理です。
ちょ…。
ドリームクイーン。
もしも〜し?あっもしもし中野君か。
怪しくない。
怪しい。
怪しくない。
お疲れさまです。
怪しくない。
怪しくない。
中野君。
怪しい。
怪しくない。
これなんですけどどうもいろいろおかしな点がありまして。
それよりどうだろう。
今晩一緒に食事でも。
は?怪しい。
でもどうしてなんですか?急に誘ってくれるなんて。
この間も事件の事でいろいろと手伝ってもらったしちゃんとお礼言ってなかったなと思ってさ。
何でも好きなもの注文してよ。
はい。
あっ!あれおいしそう…。
ん?ではこちら牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ風となります。
ごゆっくりどうぞ。
8,900円…。
すみません。
あれ駄目ですよね〜?いいよ。
頼もう。
頼もうじゃないか。
すいません。
うんおいしい!そっかよかった。
あっちょっと失礼。
もしもし。
あのね女の機嫌どうだ?まあなんとか。
まあなんとかじゃないよお前。
俺たちの運命かかってんだよ運命。
いやなんとかやってますよ。
ていうか痛い出費なんですけど。
あっちょっと〜。
(ウエイター)すいません。
何やってんだ!冗談じゃないよ!
(ウエイター)申し訳ございません。
すぐに新しいものを。
よいしょ…。
それであの例の領収書の件なんだけど。
あれは僕と黒岩さんで極秘の捜査をしていてね。
上に報告するのはちょっと待ってほしいんだ。
いやいや君にそれを言うためにここに呼んだって訳じゃないんだよ。
あの皆川祥子さんっていう人占い師なんかじゃありません。
ただの詐欺師ですよ。
ん?今それが分かりました。
何の話だよ?私テレビで祥子さんの事を見てあの力が本物かどうか確かめてみたくなったんです。
それで外河さんたちより前に相談事があるふりをしてあの人に会いに行ったんです。
行ったらまず待合室に通されました。
回想少しお待ち下さい。
私そこに隠しマイクが仕掛けられているんじゃないかと思ったんです。
待っている人たちの会話をこっそり聞いておいてまるで知らないはずのその人の秘密を知ってるかのように見せかける。
詐欺の手口です。
それで実験してみました。
外河さんと黒岩さんについていろいろしゃべってみたんです。
回想捜査一課の黒岩さんと外河さんの領収書なんですけどどう見てもおかしなものが。
3日前の赤坂ネイビーブルーと2月19のドリームクイーン六本木。
そのほかにもいくつかあります。
上に報告した方がいいんじゃないかと思いまして…。
もし本当にマイクが仕掛けられてるなら盗み聞いた事を2人に話すだろうなって思ったんです。
でそれを聞いた外河さんは私の機嫌をとろうとここに誘った。
俺たちを実験台に使ったって訳か。
はい。
でもそのおかげで彼女がインチキだって事が分かりました。
だったら最初に言えよ。
少なくともこれを注文する前に。
失礼します。
それまで確信が持てなかったものですから。
全く…ふざけやがって…。
はあ?そっちだって領収書の事うまくもみ消そうと思って私を誘ったんじゃないですか。
私が上にチクっちゃおうかなって思ってるのは事実かもしれませんよ。
おいおい。
あっあれおいしそう!おいしそうだね。
あれとワインもう一本頼みましょう。
頼もう。
すいません。
ワイン2本下さい。
お〜男前!ちょっと飲み過ぎちゃったかな〜。
「決して人を信用してはならない。
それが詐欺師だった父が残してくれた言葉だ

(笑い声)おはようございます。
ゆうべはごちそうさまでした。
おい何でお前がいる?ですからゆうべのお礼を言わなくちゃと思いまして。
外河さんが隠しマイクを確かめに朝一番でここに来るの分かってましたから。
行きましょう。
仕切るな!少しお待ち下さい。

(せきばらい)まあお二人が仲のいい知り合いだったとはね。
待合室にこんなものがありました。
隠しマイクですよね。
さあ見た事がありません。
あなたがご自分で仕込んだんじゃないかしら。
ここに写っている数珠これはいつもあなたが身につけているものですか?何日か前に無くしてしまいました。
盗まれたのかもしれません。
この数珠の破片が田岡さんが殺された現場に落ちていました。
それとですね…あれ?それと田岡さんの死亡推定時刻は2月23日の夜10時から11時の間です。
その時間あなたどこにいらっしゃいましたか?2月23日の夜10時から11時…。
でしたら外からこちらに戻る途中でした。
それを証明してくれる人はいますか?山公園を通りかかった時に元後援会長の郷田さんと出会いました。
まあ出会ったのか私の事をつけてきたのかは分かりませんが。
残念ですがそれはありえません。
既に別の捜査員が郷田さんに話を伺っていますがその時間はずっと会社にいたそうです。
社員の森川さんもそう証言しています。
警視庁までご同行願えますか。
皆川祥子さんの逮捕状を請求したそうですね。
確かな証拠がございますから。
そうだね青野君。
はい彼女の…。
彼女のものと思われる数珠の一部が現場に落ちているのを私が発見しました私が。
それに…。
それにアリバイもうそをついていました。
彼女は確かに田岡君とはうまくいっていませんでした。
だが私が見る限り正しいのはいつも彼女の方だった。
そうだな倉本君。
倉本!はい…。
(せきこみ)皆川祥子さんは私の重要な片腕です!早く返して頂きたい。
外河さん!ちょっと気になる事があるんですよ。
現場に落ちていた数珠はやっぱり誰かがわざと置いたものじゃないかと思うんです。
何?凶器の鉄パイプは犯人が用意したものだと仮定すると犯人は最初から殺すつもりで田岡さんを現場に呼び出したって事ですよね。
ちょっと待て凶器が鉄パイプだってなぜ知ってる?えっ?ニュースで見ました。
凶器の事はマスコミには公表してない。
まさかまた俺の手帳見たんじゃないだろうな?まさか。
手帳は外河さんがずっと持ってたじゃないですか。
本当は外河さんも犯人は別にいるかもしれないって思ってるんじゃないですか?被害者は後ろから頭を殴られて殺された。
争った形跡はない。
だとしたらなぜ数珠が切れたのかなと不思議には思っていたんだ。
しかしだったら皆川祥子はなぜあんなうそのアリバイを証言したんだ?うそをついているのは郷田さんの方かも…。
おい行くぞ!

スポンサーリンク
  (クラクション)危ない危ない。
(森川)すいません規則なんでヘルメットつけて頂きます。
あっはい。
あとお荷物こちらでお預かりします。
はい。
すいません。
そちらの方も。
刑事さん。
すみませんこんな所まで来て頂いて。
警視庁総務部会計課庶務係の中野瞳です。
(郷田)冨田C棟へご案内して。
(冨田)それではC棟の方へご案内します。
お忙しいところどうも。
皆川祥子さんの件なんですが。
事件の夜彼女山公園であなたと会ったと言ってるんです。
心当たりありませんか?さあ。
皆川さんがなぜそんなバカなうそをつくのか私にはさっぱり。
私はあの夜はずっと森川君と会社でたまっている仕事の整理をしていました。
そうだったね森川君。
はい。
(しゃっくり)本当ですか?いくら社長に言われたからといってうそをつくとためになりませんよ。
うそなんかついていませんよ。
あなたが皆川さんを恨んでいるのは分かります。
しかし事件の夜あなたが山公園で皆川祥子と会ったなら彼女は無実だ。
(しゃっくり)これ以上お話しする事はありません。
そうだ。
せっかくですから帰りにここ少し見ていきませんか?完成すれば地域の活性化につながると大畑先生も大いに期待して下さっていたんです。
森川君ご案内して。
はい。
どうぞ。
う〜ん…郷田社長はうそをついていますね。
俺たち警察はとんでもないミスを犯したのかもしれないな。
それにしてもあの社長どうしてわざわざ建設中のところなんか私たちに見せたんでしょうか?
(白井)では1億2,000万でどうですか?分かりました手を打ちましょう。
失礼します。
いや〜すいません突然電話致しまして。
警視庁で小耳に挟んだんですが大畑先生の秘書が殺害された事件。
皆川祥子とかいう女が逮捕されましたね。
あなた以前その皆川祥子のせいで大畑先生の後援会長をクビになったそうで。
はい。
ではその女に対して損害賠償を求める訴訟を起こしましょう!
(郷田)訴訟?その女はあなたを追い出した。
そして次に田岡さんを殺害。
大畑先生を食い物にしようとしているのは間違いありません。
今こそ正義のために立ち上がる時です。
いやしかしお恥ずかしながら大畑先生の政治資金を不法に流用したのは事実でして…。
いやいやそんなのはね何とでもなるんですよ。
どうぞどうぞ。
いいですかあの女は殺人犯です。
それに対しあなたは一代で会社を築き上げ大畑先生を支えてきた立派な人間だ。
世間はどっちを信用すると思いますか?しかしもしあの女が犯人じゃなかったら…。
いやいやいや警察もね確かな物証があるから逮捕してるんです。
先生。
実は私の方からも一つご相談したい事があるんです。
何なりと。
(郷田)その前に約束して下さい。
決して裏切ったりしないと。
私はいまだかつて人を裏切った事は一度もありません。
千佳ちゃん。
(千佳子)はい。
大事なお客さんに駅前のおはぎ買ってきて。
は〜い。
(ドアの開閉音)…で相談というのは?実は皆川祥子は犯人じゃないんです。
え…えっ?彼女にはアリバイがあるんです。
警察の前では否定しましたが私犯行のあった時刻山公園であの女に出会ってるんです。
出会ったといいますか後をつけて懲らしめてやろうと思ったんですが。
その時私あの女と話しているうちにむしゃくしゃしてきまして近くにあった木の立て看板を蹴飛ばして壊してしまいました。
ちょうどペンキ塗りたてだったものでそのペンキが…。
靴についたままになってるんです。
先生警察に気付かれないよう壊れた立て看板を修理してそれからその靴を処分して頂く事はできますでしょうか?大畑先生のためにもあの女が警察に捕まって先生の前からいなくなるのが一番なんです。
お願いします。
(シャッター音)私弁護士の白井真之介と申します。
私ならばすぐにあなたをここから出してさしあげる事ができるんですよ。
皆川さん犯行のあった日の夜山公園で郷田さんと会ったそうですね。
はい。
でも郷田さんはそれを否定なさってるそうで。
当然ですよ郷田さんはあなたを憎んでますから。
あっそれでですね郷田さんその時怒りに任せて何か蹴飛ばしたりしませんでしたか?あ…そういえば公園の中のものを…。
看板とか。
看板!立て看板!確かですね?はい。
すぐにあなたをここから出してさしあげます!この白井真之介に全てお任せ下さい!これは郷田社長の靴です。
靴の先にペンキが付着していますね。
これは郷田社長が山公園で立て看板を蹴飛ばした時についたものです。
業者に確認しましたところ立て看板にペンキが塗られたのはまさに田岡さんが殺された日の夕方。
という事は郷田社長が立て看板を蹴飛ばしたのはその日の夜という事になる。
これは皆川祥子さんの証言とも一致します。
うそだと思うなら公園に行ってちゃんと調べてみて下さい。
彼女は!無実だ。
「皆川祥子さんが出てきました。
田岡春樹さんの殺害容疑で逮捕されていた皆川祥子さんが今釈放です。
待機している車の方へと歩いていきます。
皆川さん今回の件でひと言…」。
いや〜大変だろうね今頃捜査一課も。
刑事じゃなくて本当よかったよ。
「全国全国どれ?全国。
これはまさに警察の無能傲慢を証明するものです。
私は警察に対し強く抗議するとともに皆川祥子さんのためにきっちりと損害賠償を請求していくつもりです。
以上」。
(テレビ)青野君我々警察のメンツは丸潰れだ。
あ〜…。
大畑先生にも何と言って謝罪したらいいのか…。
捜査を担当した現場の刑事は早急に処分致します。
(サイレン)まずいなまずいぞ。
皆川祥子連行したのはお前だかんな。
でも黒岩さん自分の手柄にしようとして何か余計な事言ってたじゃないですか!何ですか?うわっ!ああ…。
はい外河です。
えっ?皆川祥子が俺たちに会いたいって言ってるそうです。
え…?
(衣笠)息吹の乱れを発しております。
この度はとんだご迷惑を。
申し訳ございません!いいえ。
私の方こそ大変なご迷惑を。
え…?事件の夜郷田さんと出会った時の事を詳しく思い出していればお二人に恥をかかせずに済んだのですから。
いやそう言って頂ければ。
おわびと言ってはなんですが今日はお二人に手柄を立てさせてさしあげたいと思いまして。
手柄?前にも申し上げましたが私田岡さんを殺した犯人を知っているんです。
隠し事は見ようとしなくてもついつい見えてしまうものですから。
我々はそんな力を当てにするつもりは…。
(たたく音)是非…。
是非伺いとう存じます。
犯人は第二秘書の…。
いえ今や第一秘書に昇格なさった倉本さんです。
あの方はああ見えてとても野心家です。

スポンサーリンク
  田岡さんさえいなくなれば代わりに自分が第一秘書になれる。
だから私の仕業に見せかけて田岡さんを殺したのです。
失礼します。
くそ…。
あの弁護士の野郎裏切りやがって。
でも郷田さんあなたも警察にうそをついたのはまずかった。
犯人はあの女に決まってる。
私はね倉本さん。
今でも大畑先生の事は大切に思ってるんですよ。
若くて融通のきかないところはあるがあの人は今どき珍しい理想を持った立派な人だよ!それがあんな女に食い物にされるのは見てられないんだ!倉本さんあんたまさか田岡さんが死んで喜んでんじゃねえだろうな?
(せきこみ)何言ってんすか。
田岡さんが死んで今やあんたが第一秘書だ!バカな事を言わないで下さいよ。
そうなんだろう?ええ?ええ?まさかあんたが殺したんじゃないだろうな?おい!いい加減にして下さいよ。
俺の目と目を見て…。
見てます見てます見てます。
ほら郷田さん!家まで送りますよ。
僕は飲んでませんから。
はい頭気を付けて下さいよ。
ほら乗りますよ足入れて。
酔っ払いで悪かったね。
はいはい閉めますよ。
あの女をなんとかしろ…。
えっ?皆川祥子だ。
何が何でもあの女を追い出せ。
あんたの責任で。
ちょっと水…水もらえるか?ちょっちょっと待ってて下さい。

(祥子)今のままですと息吹の力が滞ってしまいよくありません。
それとこちらの広場に面した道にはユリノキを植えて下さい。
それから中央には何か水に関するものを設置しますと息吹が向上するかと思います。
ありがとうございます。
倉本すぐに連絡を。
倉本!あっはい。

(祥子)何か御用ですか?これ以上先生に近づかないで頂きたい。
あんたが来てから先生はおかしくなってしまった!あなたこそ田岡さんを殺しておいて何を言うんです。
今度は私ですか?何だと!あんたね一体どういうつもりで先生に近づいてるんだ!助けて!誰か!
(通行人)お前何やってるんだ!この人私の事を殺そうと!違いますよ!あんた何言ってんすか!
(倉本)以前先生の地元に巨大なスポーツセンターを建設する計画が持ち上がったんです。
だがよく調べてみると当初の予算ではとてもはまるものではないしそもそも採算がとれるかどうかも怪しい計画でした。
先生は地元の利益にならないと考えその計画に反対しました。
だがあの女はすぐにその計画を進めるべきだと先生に言いだしたんです。
先生も急にその気になって…。
僕はこのままじゃいけないと思って…。
もういい黙れしゃべんな。
説明してやろっか?お前は第一秘書の田岡さんを殺害してその罪を皆川祥子になすりつけようとした。
大畑先生を独占して出世したいがために。
しかし彼女には完璧なアリバイがあってそれがかなわずムカついて殺そうとした。
バカな事を言わないで下さい!あなたの車を調べていたらこんなものが出てきました。
皆川祥子さんが使っていた数珠ですね。
田岡さんを殺害したあとに現場にこの数珠の破片を残していった。
皆川祥子の犯行だと見せかけるがために。
知りませんよこんなもの!あの女が僕をはめようとして車に置いておいたんだ!どうやって?お前車に乗せた事あんの?あの子。
一緒にドライブでも行った?いや…。
(せきこみ)あのマスク男…。
半落ちだ半落ち!よし!事件解決だな。
あ〜なんとかクビは免れそうだな。
どうも気になるんですよね。
あ?何もかもあの女の言うとおりになってます。
僕たちただあの女に踊らされてるだけのような。
あなたにとても興味があったの。
マイクの仕掛けを見破ったのはお見事だったわ。
でもね私の力は本物よ。
あなたの隠し事も全て見えているの。
今ここで当ててみせましょうか。
どうぞ。
あなたは本当は刑事になりたかったのよね。
でもそれはできなかった。
なぜなら家族の事を詳しく調べられると困るから。
あなたのお父さんは犯罪者だった。
そうでしょ?それも卑劣な詐欺師。
幼いあなたをさんざん利用したあげくあなたを捨てて今も警察から逃げ続けている。
あ…。
もしもし外河さんですか?おうどうした?倉本さんは逮捕されたんですか?いやまだだ。
もうすぐ逮捕状が出る。
倉本さんは犯人じゃありません。
犯人はほかにいます。
何?これからそれを確かめに行きます!おい!
(森川)では行きますね。
(急ブレーキの音)
(森川)あっ!何だ?ちょっと待ってろ。
警視庁の方ですね。
まだ何か御用ですか?あなたが全ての黒幕だったんですね。
は?皆川祥子さんはあなたに操られてるだけだった。
何言ってるんですか?さっき祥子さんが私の目の前に突然現れて私の隠し事を当ててみせると言いだしました。
そうしたらそれがびっくりするほど的外れだったんです。
私の父が詐欺師だったとか実は私が刑事になりたかったとか。
何か聞いた事ある話だなって思ったら…。
ここに書いてある事とまんまだったんです。
あっこれ私の妄想ノートで書いてある事全部デタラメなんです。
でもなぜだか祥子さんは書いてあるとおりの事を私の秘密だって言うんです。
おかしくないですか?それで考えてみたら誰かが私のノートを盗み見してそれを祥子さんに教えたんじゃないかと思ったんです。
確かに…。
確かに面白い推理だがそんなものそのノートと同じくあんたの妄想じゃないんですか?いいえ。
妄想なんかじゃありません。
これがノートの間に挟まっていました。
調べてみたらこの建設現場の粉塵と同じものでした。
祥子さんの協力者はこの場所で私のノートを盗み見たって事です。
郷田さん私と外河さんがここに来た時あなたは森川さんに言って荷物を預けさせた。
そして私たちにここの見学を勧めました。
どうしてそんな事をしたのかずっと気になってたんです。
でもそれは預けていた荷物の中身を調べるためだったんですよね。
(話し声)あっおはようございます。
つ〜ま〜り協力者は郷田さんあなたです。
黙って聞いていればバカバカしい。
そんな粉塵何の証拠になるんですか?私はあの女のせいで大畑先生の後援会長をクビになったんだ。
そんな女に協力なんてできる訳ないじゃないですか。
それも計画のうちだったとしたら?あなたは祥子さんにわざと自分の不正を暴かせる事によって祥子さんの力が本物であると信じ込ませようとしたんです。
あなたの本当の目的は祥子さんを使って大畑議員をコントロールする事だった。
これから捜査一課に行ってあなたの事を話します。
調べればきっと証拠は見つかるはずです。
では。
いい加減な事を言わないでもらいたいな。

(クラクション)
(サイレン)くそ〜!大丈夫か?はい。
あなたの会社は当初新しく出来るスポーツセンターの工事を請け負う事になっていましたね。
計画が実現すればあなたの会社は巨額の利益を得る事ができるはずだった。
ところが大畑議員は採算がとれるかどうか怪しい事を知りその計画に反対した。
そうなると多大な利益を失う事を知ったあなたは皆川祥子を使って大畑議員を動かそうと考えた。
回想やるしかないだろう…。
その時一番障害になるのが田岡さんだった。
あなたは第一秘書の田岡さんが皆川祥子と大畑議員を引き離そうとする事を分かっていた。
スポーツセンターの計画に一番反対していたのも田岡さんだった。
田岡さんが殺されたとあんたたちが言ってる時間私は山公園で皆川祥子と言い争いをしていた。
残念ながら私にはアリバイがある。
あなたにはアリバイなどない。
巧妙にそう思い込ませようとしているだけだ。
いいですか。
あなたと皆川祥子が共犯なら全てが逆転する。
皆川祥子はあんたのために看板を蹴って靴にペンキをつけておいたんだ。
回想
(たたく音)その時間あなたは田岡さんを殺害しに行った。
回想
(郷田)田岡さん。
倉本さんをはめたのもあなただ。
あなたなら倉本さんの車に物証の数珠を置く事もできたはずだ。
回想ちょっと水…水もらえるか?ちょっちょっと待ってて下さい。
何か言い訳は?あの占い師さえ余計な事をしなけりゃ…。
あの占い師あんたらのふざけた女刑事に隠しマイクを見破られて敵意抱いてた。
それでそいつの秘密を探ってほしいって俺に言ってきたんだ。
ノートの内容はどうにも現実離れしたものだった。
しかしあの占い師どうしても自己顕示欲が抑えきれなかったらしい。
我々も危うくだまされるところでした。
そのふざけた女刑事があなたにノートを盗み見られた事に気が付かなかったら。
その節はどうも。
白井何だお前。
これから裁判で大変かと思いますが私と致しましては引き続きお二人の弁護を引き受けてさしあげても構いません。
もちろんそれなりの報酬を頂けるならの話ですが。
頼む訳ないだろ。
あんたみたいにすぐ人を裏切る人間に。
行くぞ。
・「うかうかしてたらすぐに丸め込まれる」・「悪い奴が切り拓き、世界を変えてく」・「成し遂げられた罪に後追い対策」・「騙されて甘い蜜吸われてんだ」・「マトモに生きても利用されて」・「守りたい者さえも守れない」・「それが世の常」君は刑事じゃないんだ。
一人で犯人に会いに行こうなんて二度とするな。
すみません。
でもああでもしなきゃ証拠は何もなかったし…。
まさかわざと郷田が襲ってくるようにしむけたっていうんじゃ…。
外河さんがすぐそばにいるの分かっていましたから。
いいか二度とするなよ。
ところでどうしても見せてもらえないのか?その…郷田が盗み見たっていう君のノートは。
はい。
中身はただの私の空想ですし。
・「何が正義なんだってみんなして迷って」・「邪邪邪VSジャスティスジャスティス」本当にただの空想なのか?えっ?はい。
・「悪を持って悪を制す」・「勝った方が正しくなる」・「ジャスティスNOW!」2017/03/01(水) 22:25〜23:15
NHK総合1・神戸
特集ドラマ スリル!〜赤の章〜(2)「警視庁庶務係ヒトミの大予言」[解][字]

国会議員秘書が殺されるが、その死は占い師の祥子(釈由美子)に予言されていた。捜査で煙に巻かれる外河(小出恵介)は、瞳(小松菜奈)から予言はインチキだと言われる…

詳細情報
番組内容
国会議員の秘書が殺されるが、その死は占い師の祥子(釈由美子)に予言されていた。聴取する外河(小出恵介)に祥子は「人の隠し事が見える」と、相棒に査察が入ると予言。その時、庶務係の瞳(小松菜奈)から電話が入り、飲み屋の領収書について尋ねられる。外河も相棒と一緒に行ったことになっていたのだ。取り繕うためレストランに連れ出す外河に、瞳は祥子の予言はインチキだと言う。「黒の章」はBSプレミアム日曜夜10時〜
出演者
【出演】小松菜奈,山本耕史,小出恵介,木下ほうか,堀部圭亮,大和田伸也,きたろう,釈由美子,橋本じゅん
原作・脚本
【作】蒔田光治
音楽
【音楽】橘麻美
おしらせ
「スリル!〜黒の章〜」はBSプレミアムで3月5日(日)午後10時から放送!

字幕書き起こし クローズアップ現代+▽芸能人が事務所をやめるとき 契約解除トラブルの背景を追う 2017.03.01

タレントの清水富美加さん。
宗教上の理由で突如、所属事務所との契約解除を訴えトラブルになっています。
将来を期待されていた人気のタレントが一体なぜ。
その理由を巡ってさまざまな情報が飛び交っています。
今回、清水さんの父親が取材に応じ「夜も眠れないようで自宅で休んでいます。
娘ばかりが悪いように一方的に報じられていることに強い衝撃を受けています」。
とコメントしました。
突然の契約解除で決まっていた映画やCMなどの仕事に影響が及び多額の損害が生じる可能性が出ています。
事態の背景にあるのは所属事務所との契約を巡る認識の食い違いです。
雇用契約上の労働者として扱われるべきだと主張する清水さんサイド。
一方芸能界の一般的な契約では芸能人と事務所は対等独立の関係だとされてきました。
清水さんの事務所はこの契約に基づいてすでに決まっていた仕事は完遂してほしいと反論しています。
芸能人は果たして労働者なのか。
働き方改革を進める国も芸能界の動きに注目。
労働の実態で判断するとの見解を示しています。
芸能人が事務所を辞めるときに何が起きるのか?契約という視点からトラブルの背景に迫ります。
芸能人と事務所の関係については、SMAPやのんさんのケースなどが大きな関心を集めてきました。
もちろん個別には事情も背景も異なりますが、今、話題となっているのが、清水富美加さんのケースです。
こちらに清水富美加さんを巡る騒動を簡単にまとめました。
注目したのは、清水さんと事務所の間の契約です。
清水さんの代理人は、事務所との契約は、私たちが通常、会社と結ぶような雇用契約で、労働者に当たると主張しています。
これに基づけば、2月末で契約解除ができるとしています。
一方、事務所側は、両者の契約は、芸能界で一般的な専属芸術家契約であり、労働者には当たらず、契約の途中で一方的に解除できないと主張しています。
これに基づけば、契約は来年の5月20日までは有効だということなんです。
芸能人は、業界団体が把握しているだけで、およそ3万人。
ネットアイドルなどの存在も現れ、すそ野が広がる一方です。
そうした中、芸能人と事務所の間に、何が起きているんでしょうか。
これは多くの芸能事務所が使っている統一契約書と呼ばれるひな形です。
業界団体、音楽事業者協会が作成したものです。
統一契約書には芸能人と事務所は互いに対等独立の当事者という認識が記されています。
音事協によると両者は支配従属する雇用関係ではなくスケジュールや著作権などを一元化して管理する事務所と芸能人との業務提携契約であるといいます。
しかし今、業界が戸惑う事態が…。

スポンサーリンク
  国が芸能人は労働者ではないという業界の長年の認識を揺るがしかねない見解を示したのです。
これは去年11月に厚生労働省から音事協などの芸能団体に送られた文書です。
働き方改革を進める国。
そうした流れの中で芸能人も労働者として扱い雇用契約と見なすこともありえるという認識が示されています。
法律の専門家の間でも芸能人を労働者と見なす動きがあります。
労働問題が専門で芸能人と事務所との裁判を担当したこともある菅俊治弁護士です。
菅さんは独立した事業者どうしの契約として見るには両者の権利に偏りがあるのではないかと指摘します。
芸能人の立場に立つと特に契約を解除する際のハードルが高いと菅さんはいいます。
統一契約書では芸能人が契約を解除する際事前に書面で承諾を求めることが規定されています。
また事務所には一定期間契約を延長できる権利が認められています。
業界団体である音事協はどう見ているのか。
契約解除の際の規定について音事協は映画の撮影やコンサートなどをはじめ芸能の仕事は関係者が多数にわたり仕事を完遂しないと迷惑がかかるためこうした規定が設けられていると説明しています。
芸能人を労働者と見なすような流れについてはどう捉えているのか。
これに対して音事協が示した統一契約書のガイドです。
平成元年に契約書を全面改定した際にこの問題を議論した結果両者の契約は対等独立の当事者として見るのが妥当としています。
そして芸能人が雇用契約であるかどうかは見方が分かれており芸能界の実態が十分理解されていないのではないかと疑問を呈しています。
スタジオには、芸能界の契約を巡る問題に詳しい、紀藤正樹弁護士、お願いします。
そして爆笑問題などが所属する事務所の代表を務める太田光代さん。
音事協には所属していませんが、事務所を経営する立場から、お話を伺おうと思っています。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
まず太田さん、厚労省が、実態に応じて、芸能人も労働者と見なすという見解を示していますが、これについては、どう考えますか?
労働者は労働者なんでしょうけれども、ただ、やっぱりタレントとか、芸能人っていう役割の仕事の内容を考えると、一般的な型にはめることは、ちょっとなかなか難しいというのが現実だと思うんですよね。
それと、彼らは能力があって入ってくる業界ですから、その能力に対して、すごく伸ばすために、もちろん先ほどもおっしゃってたように、レッスンをしたりとか、あとは、たくさんのお金をかけるというと、言い方が変なんですが、やっぱり売れる前に、いろんな努力を事務所側はするわけですよね。

スポンサーリンク
  それまでは、5万円というところがすごく独り歩きしてるとは思うんですが、やはりそのぐらいでいて、そのうちに、だんだん売れてきて、もちろん金額がどんどん上がっていくっていうシステムは、どこの事務所でもそうですから、なので、そこはちょっと当てはまらないっていうか、当てはめてもらっても、ちょっと困ってしまう部分もあるし、私の周りは少なくとも、皆さん、きちんとやられてますから、そこに何かトラブルがっていうようなことは、そんなに起きてない。
芸能人の契約解除を巡っては、裁判になっているケースも少なくありませんよね。
例えばこちら、タレントのセイン・カミュさんのケースなんですが、事務所に契約解除を申し出たところ、事務所から損害賠償を求められました。
でも判決では両者の関係は雇用契約だとして、契約の解除が認められたというケースなんですけれど、こうした流れは、紀藤さんは、どうご覧になりますか?
結局、対等独立な関係というのは、どう見るかなんですね。
契約書には、理想を掲げる形で対等独立な関係ということで、芸能人を自営業者のように捉えているんですけれども、多くの芸能契約の中には、労働者制がある芸能人もいらっしゃるんですね。
セイン・カミュさんの事案の場合は、年俸制なんですよ。
それから過去には、固定給のケースに関して、雇用契約と認めたケースがありまして、だけど、芸能契約って、中には歩合制もあるんですね。
割合で定めてるときに、労働契約かどうかということに関しては、まだ判例も出ていませんし、芸能契約そのものが、そもそも一律的に雇用契約になるわけではなく、雇用契約に全くならないわけでもなく、凡例上、分かれているのが今の現実ですね。
独立対等な当事者、これについてはどうでしょう?日本の、この芸能界っていうのは、何か、ここがもしかしたら問題なのかもというのは、あるんでしょうか?
やはり、例えば固定給を定めるとか、あとは寮ですね。
全寮制にして、いわばそもそも芸能人を完全に管理してしまうと。
そういうことになれば、そこには独立対等な関係ではなくて、いわば支配従属、使用従属の関係が見て取れますから、過去の判例でも、いわゆる独立性が希薄であれば、つまり給料が固定給である、それから専従契約になっている、それからいろんな仕事についての選択権が全くないというようなことであれば、雇用契約性が出てくる可能性はあると思いますね。
一方で、今回のケース、事務所側に理解を示す声も上がっているんです。
坂上忍さんは、お世話になった事務所に対する配慮が足りない。
ヒロミさんは、もっとうまい辞め方があったのではと発言しています。
事務所の立場から見て、この辞め方っていうのも、何かあるんでしょうか。
当然、辞める、辞めないとか、お休みするもそうなんですけど、代わりが利かない仕事なので、何かがあってボイコットをされてしまったら、もうそれは、それでもう、アウトなんですよね。
だから、そうしないために、きちんとお互いが話し合って、本当に例えば体が悪くてとか、精神がっていうときに、無理やりっていうことは、本当、命より大切なものはないので、そこはきちんと話し合うとか、あと、例えばうちなんかですと、顧問弁護士でもあるんですけど、タレント活動をしていただいている方が橋下さんなので、彼、一時、出馬をしましたけども、そのときも、うーん、本人がどういうふうな対処のしかたをするかということと、どういった誠意の表し方をするかっていうことで、当然、そのときに顧問弁護士も続けていただきましたし、あとは、今、引退されて、また改めてお仕事もうちでやっていただいてますし、つまりは、きちんとした辞め方っていうか、休み方とか、辞め方っていうのができれば。
信頼関係ということですよね?
こちらの、先ほどのお2人の方も、そうやって自分で事務所をお持ちになってるお2人ですよね。
契約解除を巡るトラブルの背景には、契約の文言だけではない、さまざまな事情があることも分かってきたんです。
およそ20年間、芸能人のマネジメントに携わってきた芸能事務所関係者です。
匿名を条件にインタビューに応じました。
事務所側が契約解除を簡単に認められない事情の一つに芸能人へのばく大な投資があるといいます。
芸能人に突然辞められるとこうした投資がむだになり場合によっては経営にダメージを受けることもあるといいます。
契約解除の背景には仕事の内容や条件を巡る芸能人と事務所とのギャップもあります。
かつて所属していた事務所を辞めた経験を持つ宍戸留美さんです。
16歳のときオーディションを勝ち抜きデビューした宍戸さん。
アイドル歌手として活動し2年間で7枚のシングルCDを出しました。
当時、事務所からの報酬は月に7万円ほど。
交通費や取材を受けるときの衣装代は自分で支払っていたといいます。
写真集の撮影で突然ヌードになることを迫られたこともあるといいます。
次第に希望する仕事ができないという不満を募らせていきました。
宍戸さんの言い分に対し所属していた事務所の受け止めは異なるものでした。
取材に対し、当初、月7万円の報酬だったのは事実だが寮は無料で提供しマネージャーが一緒のときは食事代も出していた。

スポンサーリンク
  雑誌の撮影も現場で本人とスタッフが話し合い内容も合意したものだったと話しています。
こうしたすれ違いが積み重なった末宍戸さんはデビューから2年後事務所を辞めました。
マネジメントや売り込みもすべて自力でやることになった宍戸さん。
しかし、その後の数年間ほとんど仕事はありませんでした。
芸能人と事務所。
円満に契約解除に至る方法はないのか。
業界団体に所属していない芸能人3人を抱えるこの芸能事務所ではある試みを行っています。
契約書の中で事務所を移籍する場合のルールを明文化しました。
すでに決まっている仕事はやり遂げること契約終了後6か月間は他社で仕事を再開しないことなどを条件に仮に契約期間が残っていたとしても移籍を認める内容です。
契約を解除する際のルールを明文化するという取り組みを紹介されましたけれども、紀藤さん、トラブルを回避するためには、何が必要なんでしょうか。
やっぱり芸能事務所も、それから芸能人本人も、それからクライアントっていう、芸能事務所に所属して、例えば、CMとかテレビとか出るわけですけど、それ、クライアントですよね、それからテレビ業界もそうなんですけども、全体の中で、やっぱり芸能人が事務所を独立する際の、やっぱりルール作りをきちっとしないと、結局、独立が騒動になってしまうんですよね。
ですから、そのルールをどう決めるかというところが、まさに契約なんですけれども、事業者団体のほうで契約をきっちり作れないということであれば、それはこの業界を監督しているのは、経済産業省でしょうから、本来であれば経済産業省が、自立的な契約書の例えば、標準契約みたいなものを提示するってことも一つの考え方だろうと思いますし。
今の時点では、ルールはちょっとあいまいであると。
ルールが非常にあいまいで、理想が、だから、理想どおりになってないというところが、業界の中の問題点で残っているっていうことですよね。
太田さん、爆笑問題さんも、実際に一度、事務所を辞めた経緯がありますけれど。
うちはサンプルが多くて、あれなんですけど。
そうですね、以前、若いときですけどね、事務所を辞めて。
でも、これはすごく、彼らは急に出てきて、一押しになって、事務所も力を入れてっていうときに、好きな仕事がやりたいと。
なんか、みんなでわっと大人が寄ってきて、腫れ物に触るように扱っていると、だんだん自分が勘違いしていく。
自分の能力でこうなってるっていうのが、まだ新人なのに。
そこで、勝手に辞めてしまうということが起きて、自分たちでやったほうが、好きなことができるという、そういう発想ですね。
でも、それはやはり、たくさん仕事が決まっているのを捨ててっていうか、捨てるというか、それをほっぽらかして辞めていったわけですから、非常に事務所には大変なご迷惑もおかけしましたし、そのあとの処理も大変だったはずなんですね。
だから結局、散らかしちゃって辞めるっていうのは、これ、どんな仕事もそうだと思うんですけど、やはりあとに残ったイメージがあんまりよろしくないですし、エンターテインメントの仕事であるのに、きょう、たまたまタイムリーに、堀北さんが、とても美しい引退のされ方、きちんと順序立てて、時間をかけて話し合ってお辞めになった。
とても爽やかな感じがしたんですけど、やはりやり方によって、全くイメージが違うでしょうし、ファンの方に与える印象もまた違うでしょうから、そこに問題があるかなと思うんですよね。
視聴者から、過去に事務所を辞めようとして、テレビから姿を消した人がいるなどの声も届いているんですが、これについて、元民放プロデューサーの影山貴彦さんは、芸能人と事務所のトラブルについて、メディアの姿勢も問われると指摘しています。
テレビ局はブッキングなどで、芸能事務所との関係に気を遣う面もあるので、ただ、制作主体はテレビ局であって、時にはきぜんとした判断をする必要があるという話もあるんですけれど、紀藤さん、どうでしょう?
結局、事務所の辞め方が、問題ある辞め方してるとなると、テレビ業界も使いにくいわけですよ。
だって、同じように辞められたら、結局投資したものとか、番組で作ろうとしているものが、無理になりますよね。
だから結局、やめ方を、いわばウィン・ウィンの関係でね、辞めれるような、ルール作りみたいなのが、極めて土台で必要で、これ、ルール作っても、突然辞める人は当然出てくるわけです。
やっぱりルールを作って、それをある程度、一般に告知していかないと、芸能人、特に辞める人って、若い人が多いですから、若い人に教育っていうのはものすごい重要だと思いますけどね。
時間がだいぶ迫ってきましたが、最後にひと言ずつ、この働き方について、お願いしてもいいでしょうか。
紀藤さん。
私は芸能事務所だけではなくて、芸能業界全体、だからこの問題に関わるテレビ界も含めてですね、芸能業界全体が、辞めることがあるということを、全体的に近代化すべきだと思いますね。
近代化?そして。
タレントを預かる立場としては、やはりもう少しコミュニケーションを取っていって、お互い、意思の疎通をきちんと図れるようにしていったら、いいかなと思っています。
(祥子)私は事故で脳に損傷を負い2017/03/01(水) 22:00〜22:25
NHK総合1・神戸
クローズアップ現代+▽芸能人が事務所をやめるとき 契約解除トラブルの背景を追う[字]

女優の清水富美加さんが所属事務所との“契約解除”を巡りトラブルになっている。背景にあるのが契約をめぐる解釈の違いだ。芸能人の“働き方”はどうあるべきなのか考える

字幕書き越し 探検バクモン「【辞書】」 2017.03.01

辞書を開いてみれば案外知らないことが載っている
お〜!
今日は日本を代表する辞書の編集部へ
知らない世界は辞書の紙にもあった
心躍るワンダーランドはこの世の裏側にこそある。
いざウラガワンダーランドへ
さあ今日はですね日本でも有名な辞書を作る出版社にやって参りました。
生駒ちゃん辞書とか引く世代じゃないんじゃない?いや小学生の時は辞書を使って国語の授業とかやってたんですけどでもやっぱり…ねえ今もう…発音がすごい。
(サヘル)早速辞典の編集部のほうに行ってみたいと思いますけども。
すいませんお仕事中。
こんにちは。
平木靖成さん。
辞書に携わって24年。
現在広辞苑の改訂責任者を務めている
ええ。
(田中)棒にふってねえから。
失礼でしょ。
さりげなく似てますよね。
小説「舟を編む」は辞書を作る編集部員の奮闘を描いた物語
主人公の携帯電話を持とうとしない性格やささやかな疑問に立ち止まる癖は平木さんがモデルとなっている
この辞書は1955年に初めて世に出た
以来ほぼ10年に一度改訂され現在第6版まで出版されている
中型では日本一の売り上げを誇る。
掲載される言葉はおよそ24万語。
人名や地名科学の用語など幅広い分野の言葉を載せている
広辞苑の特徴として言葉の意味がだんだん変わってきてますけれども古い意味をまず載せて新しい意味をだんだんあとにしたがって載せる。
(田中)そうなの!?
(サヘル)イヤだ〜。
では突然ですがクイズといきたいと思います。
こちら「右」なんですがこの「右」という言葉を辞書に載せるならまずどのように説明いたしますか?そっか。
「右」を使わずに「右」を説明しなきゃいけないわけね。
(サヘル)そうです。
(生駒)「右」かぁ…。
にいっぱい出てきて。
いっぱいあんのね。
あそうなのね。
(サヘル)ではいっせ〜のせ。
(田中)南を向いた時の西が右ですよ。
どの場所でもそうなるはずなんですよ。
私は「数字の10を書いた時0が来る方が右」というのを言ってて…。
(サヘル)作品の中で。
確かに!と思って。
見事だ。
(サヘル)太田さんも。
(田中)「田中の玉が有る方」って知らねえよみんな!
(サヘル)右側なんですね。
常識じゃねえよ!広辞苑にぜひ。
解答のほういかがですか?これはまさに広辞苑の「右」と全く同じです。
はい。
他の辞典では「時計盤の1から5があるほう」なんていうのもありますしそれから「この辞典を開いて読む時偶数ページのある側」。
確かに…
「右」という言葉を調べる人はいないかもしれない。
でももしその意味がふと気になってしまったら?辞書とは言葉という森の中で迷った時「道しるべ」となるべきものだ
しかも言葉というものは時代とともに変わっていく
そこで10年に一度改訂をし辞書に載る全ての言葉の表現を見直すのだ
例えば…
イラストを説明文の近くにするためそれより前の項目を少しずつ短くした
スズメにしか見えない。
スズメみたい。
(田中)じゃあよかったですけど。
(サヘル)じゃないとできないですよ。
会いたいです。
会ってみたいですね。
平木さんこちらにいらっしゃる方ご紹介して頂けますか?えっ!?
(サヘル)同級生ですか?佐藤えいさく?あっそう!前も会った。
クラスメートに。
賀来さんは全国の都道府県や市の人口を最新の情報に更新している

スポンサーリンク
  例えばここの…
(田中)3万人も増えた。
名前が変わってるでしょ?やっぱり…ありがとうございます。
頑張って下さいね。
(サヘル)失礼いたします。
(サヘル)続いてはこちらの方です。
(生駒)よろしくお願いします。
あれ?
ベテラン編集部員の山田さん。
彼女が直面しているのは思いもよらない難問だった
と思うと基本的には…そうなんです。
だからシマリスなんか結構木に登ってるから縦じまって言われてもああまあそうかなと。
じゃあトラはねどうなのかって。
あれは縦じまかなと思うとあれ横じまなんです。
(田中)横じまってなっちゃう。
シマウマも?シマウマもだからそういうことに。
立ったら横になっちゃう。
立ってるのかあれ。
あれは縦じまでいいのか。
あれ縦じま?シマウマが横じまですよね。
これ横じまで…
辞書とは言葉の森の道しるべ。
編集部員はたった1つの言葉に過剰なまでの神経を使い24万語を積み重ねていた

人間というものは調べものがお好きですね。
パンダラです。
今の辞書の元となるものがこちら「言海」。
およそ130年前に作られました。
開いてみると明治の人の暮らしや考え方が見えてきます。
「ねこ」を調べてみますと「ねずみを捕まえることが得意なので人に飼われている」とのこと。
ねこは明治から人気のペットです
「かっぱ」。
「3〜4歳の子供のような姿で顔は虎のよう。
九州の山の中の渓流に多いという」と書いてあります。
夢がありますね。
ウフフフ
辞書というものは時代を映すものなのですね
パンダラ〜
広辞苑が改訂される度にニュースになることがある。
それは新しく載せられた言葉「新語」だ
1991年の改訂では「ださい」や「いまいち」など
1998年は「ドタキャン」「すっぴん」が登場した
最新版には「爆睡」が登場したが「萌え」は見送られた。
その線引きとは?最新版の責任者増井さんを直撃
この言葉が何年か先にもまだ使われてるかどうか。
その言葉がなかったとしたらちょっと表現できないじゃないかっていうような中身があるかどうか。
そういったことを気にしますね。
例えばどういった言葉で?結局悩んだ末に載せなかったんですけど…あ〜萌え。
…っていうふうに使うんですね。
でそれを選んで見送った時はまだその…これはもう趣味とか好み。
しばらくすればそのうちに消えちゃうのか固まるのか。
広辞苑は…
(一同)イエデン?あ〜!イエデンかぁ。
イエデンのほうね。
(サヘル)こういう言葉あったんですか!分かんない。
一方載せた言葉がこちら。
次の時代のコミュニケーションに欠かせないと判断した言葉だ
(増井)ちょっと遅かったかもしれない。
爆睡っていうのは…もともとある。
そこではちょっと業界用語かなと見送ったんです。
(サヘル)新語ってどのぐらいの数選んでいくんですか?日常…うわ〜それだけでそんなに増える。
次の改訂では一体どんな新語が載るのか?候補となっている言葉を特別に見せてもらった
アイプチだって。
でもさこう考えると…
(サヘル)まだ載ってないんだ。
(生駒)あまあ確かに。
アイドルといえば制服。
この制服という言葉には「学校が定めた服」という意味を超えた空気が漂う。
その表現も改訂のポイントだ
引いてみると…。
バツイチ。
「離婚歴が一度ある」と「バツイチ」。
その微妙な違いに辞書は挑んでいる
当たり前に使っている言葉に意外な発見あり
ドクダンバ?これ正解が実は…ドクセンジョウ!じゃないね。
ですからこれがない…土って書くようになってんだ!広辞苑は…「その人だけが思うままに活躍できる所。
ひとり舞台。
誤って『独壇場』ともいう」って書いてあるんです。
(田中)「誤って『独壇場』ともいう」。
載ってると思います。
「『独擅場』に同じ」。
(田中)すごいね!
他にもこんな例が。
「消耗」はかつて「しょうこう」という読みが正しかった。
それがやがて「毛」の字に引っ張られて「しょうもう」に
言葉は時代とともに変化する。
それを記録するのも辞書の役割なのだ
読みばかりではない。
意味も時代とともに変わる。
興味深い例を発見した
当たり前です。

スポンサーリンク
  (サヘル)こちらをご覧下さい。
「ぼけること。
またその人」。
要するに痴ほうですよね。
(田中)本当にそうだよね。
「つっこみ。
無造作にまた勢いよくつきこむこと。
深く中へ入ること」。
「ボケ」と「ツッコミ」に漫才の意味が加わったのは1991年のこと
「ボケ」は漫才で間の抜けたことを言って笑わせる役の者。
「ツッコミ」は漫才で話の筋を進める役の者
ただね「ボケ」「ツッコミ」って本当に難しいんですよ実は。
このとおりとは限らないよね。
このとおりとは限らなくて…そう。
だから太田の芸風ももちろん…これは難しいね。
明確にされちゃうとねすごいお笑いがねこれじゃなきゃダメなんだっていう…「お前ボケなんだからこうしなきゃダメだろ」みたいなことをさ。
決めつけられちゃうんですよね。
(田中)そんなことないんだけどね。
そういう意味でまあ…
言葉はまるで樹木のように成長していく。
辞書は言葉という木の根っこは何なのかを書き記すものだ
辞書の大きな特徴の一つが紙だ。
文庫本と比べて価格がおよそ2倍。
一体どうしてそんなに高いのか?
(サヘル)楠澤さんでございます。
よろしくお願いいたします。
辞書の紙を開発している製紙会社の楠澤哲さん
そうなんだ!え〜と初版が大体2,300で今3,000ページ。
(田中)もう1.5倍ぐらいに。
初版から700ページ増えているのに厚みは同じ8cm。
それはちょうど人が片手で持てるサイズだ
紙だよ紙。
(サヘル)実際にちょっとじゃ紙の薄さ。
初版のと。
(生駒)ミクロンだ。
あ〜全然違う。
紙はおよそ…
しかし薄くすると別の問題が
はい。
初版本から第6版裏うつりに関してはほぼ同じ。
特に苦労された点はどういったところにありますか?
この業界では紙をめくる時に指に吸いついてくる感覚を「ぬめり感」と言うらしい
紙をですねめくった時に…う〜んなるほど。
よく考えると1枚ずつこう行くのってすごいですよね。
こんなにページがあるのに。
ホントに。
乾いてくるから。
ゴムのあれつけてほしい。
こちらが広辞苑の第6版の印刷してない白紙の紙になりますけどもこれと辞書の他の紙なんですけどもちょっと触って頂くと…あっ!ああ!紙だから神ってる?ぬめってますよ。
あホントだ。
全然違いますね。
ぬめってる。
そうですね。
辞書は滑らせるようにめくる
その理想のぬめり感ができるまで5年を要した
辞書って確かに…第7版も頑張って下さいね。
(サヘル)大事なぬめり感。
(田中)汗かいちゃって。
ですからまあそういう今後の日本語を育てていくような使い方を皆さん広辞苑で使って頂けるといいなと思います。
(笑い声)
面白い本を探しているなら辞書も案外悪くない。
ドラマチックなことは起きないけれどそこには言葉というワンダーランドが広がっている
2017/03/01(水) 20:17〜20:45
NHK総合1・神戸
探検バクモン「【辞書】」[解][字]

日本一売れている中型辞書「広辞苑」。その改訂現場を爆笑問題と乃木坂46生駒里奈が突撃取材!「右」をどう説明する?「独擅場」を正しく読める?辞書って案外、面白い!

詳細情報
番組内容
24万もの言葉を載せている辞書「広辞苑」。その改訂現場を爆笑問題と乃木坂46の生駒里奈が突撃取材。例えばみなさんは「右」が分からない人に対して、「右」を説明できますか?「独擅場」という漢字、正しく読めますか?普段何気なく使っている言葉の、意外なウラガワにビックリ!さらに「シマウマは縦じま?横じま?」「ミソサザイってどんな鳥?」「ぬめり感って何?」次から次に“言葉の不思議”が襲い来る!
出演者
【ゲスト】生駒里奈,【司会】爆笑問題(太田光・田中裕二),【出演】サヘル・ローズ,【語り】木村昴,島本須美

書き起こし 徹子の部屋 作家・佐藤愛子 2017.03.01

どうぞお入りいただきましょう。
どうぞお入りくださいませ。
50万部を超えるベストセラーを発表し注目を集めていらっしゃる作家の佐藤愛子様でいらっしゃいます。
どうぞお座りください。
どうもありがとうございました。
わざわざおいでいただいて。
しばらくです。
どうもしばらくでございました。
直木賞作家でいらっしゃるんですけど…。
『徹子の部屋』は36年ぶりにおいでいただきました。
その前は何回か出ていただいたんですけど36年ぶりに『徹子の部屋』でお目にかかるということで私も大変喜んでおります。
どうもありがとう存じました。
なんか懐かしいわね徹子さん。
そうですね。
随分前にねよくお目にかかって色んなお話ね申し上げたりしてた…。
本当にしばらくお会いしなかったんですね。
そうですね。
そんな30年以上も経ったなんて思えませんね。
そう。
でも本当だったらテレビはお嫌だったんだけど私なんでじゃあいいかってお思いになったってそれは本当なんですか?それはそうですよ。
フフフ…。
フフフ…。
今度お出しになった本すごいんですよ。
皆さんご存じだと思いますけど。
『九十歳。
何がめでたい』っていう…。
半年の売り上げが50万冊本が売れたそうで今なかなか本売れない時代に『九十歳。
何がめでたい』ってお怒りになった本をみんなが買ったっていう面白いお話をこれから伺うわけですけども。
今93歳でいらっしゃるんですって。
私びっくりしたんですけどすたすたすたすたとあそこから歩いていらっしゃいましたけどいつもあんなふうにすたすた?歩くぐらいはできますよ。
普段からすたすたすたすた?まあね。
すごい。
せっかちですからね何でもたったたったとやる癖がついてるんで…。
だからよく転んだり色々しますよ。
でも転んだりしても骨は折れない?折れないですね不思議とね。
丈夫でいらっしゃるのねきっと骨がね。
ええ。
骨だけが丈夫。
骨だけ…。
それで色んな…読ませていただきましたけどまあ本当に笑っちゃうんですけど。
大体からして「おめでたい」って言われるのが嫌なんですってね?90歳で。
だってめでたくないんですよ。
もう大体ね目が見えなくなってますしねそれから歯はちょっと抜かなきゃならないのが1本あって忙しくて抜けないという状態ですしね。
もうあっちこっち…それは悪いところ出てきますよね。
めまいはするしよろめくし。
えっ?よろめく?よろめくし。
記憶力は衰えるし。
それなのに「おめでとうございます」なんて言われるとムッとする?そうですね。
それと世の中とうまく協調して生きていけないっていうことがありますよね。
そうですか?それはそうですよ年取ると。
だってインターネット系のこと全然わからないから。
ああ…そういうことはね。
何を言ってるんだかね。
『九十歳。
何がめでたい』っていう題名で本が今50万冊まあベストセラーで今大変本売れない時期なんでね。
そんな怒っていらっしゃる老人の方がいらっしゃるのは…。
なんで売れるのかがよくわからないですね。
みんなそういう怒ってる人を見たいんでしょう?たぶん。
代わりに怒ってくれてるっていう感じですかね。
そうそうそうそう。
そうだと思いますよね。
でこの前おいでいただいた時が36年前なんですけどすごいですよ36年前って。
当時ね57歳でいらしたんですって。
そうですか。
「何かお怒りになりますとエネルギーがあふれて精神が高揚なさる方でもいらっしゃるんですけれど」「働くことはなるべくやめたと仰ってるって伺ったんですけどそうなんですか?」「そうなんです」「それはどういうわけで?」「もうだんだん疲れるようになりましたしね働くと税金がどんどん増えるんですよ」「ぎりぎり食べていければいいというふうな所得に下げようと思って。
そのために働かないことにした」「でもどうしてもお書きになりたいことがあった場合はどうなさる…?」「ないんですもう」「もう長いこと書いてきましたらねあんまりないんですよ」「そうでいらっしゃいますか」「じゃあ今度お書きになる時は本当にお書きになりたいものをこつこつお書きになる?」「…とかまあ義理とか」「義理はいいっていうのか義理人情…」「義理とか友情とか。
今日も友情出演させていただき…」「本当にありがとうございます」「この頃テレビもじゃあ控えていらっしゃる?」「お出になるの」「そうです」「ありがとうございます」「まあテレビの出演料はね微々たるものですから」「本当に申し訳ない」「収入とは関係ないんですけど」微々たるもので申し訳ございません。
フフフ…。
フフフ…。
今のをご覧になるとちっとも変わってないとお思いになる?どうでしょう。
いやあつまらないことを言ってるなと思いますね。
大体もうねやっぱり税金に取られるから働かないなんてねもう浅はかなことを言ってると思いますね。

スポンサーリンク
  もうこの年になったらねそれだけ収入あれば持っていっていただきましょうという気持ちに本当になるんですよ。
どっちにしたってあとね間もなく死ぬんだから。
でもまあわからないですよそれはねすぐになんか。
だからねもうどんどん税金差し上げましょうと。
でも本当に私ねびっくりしちゃうの。
お年賀状をお作りになるでしょ?はい。
そのお年賀状皆さんねびっくりなさいますよ。
はい。
「謹賀新年」と書いてある…。
女の子が2人います。
左側の大きいほうの女の子が今日のお客様。
右のほうが孫?そうです。
見て見て。
すごい…。
それでおみ足が奇麗なのねなんかとても。
可愛い。
やっぱり眼鏡掛けてるのが駄目ですね。
そうか眼鏡失敗した。
眼鏡着けちゃった。
これ外すべきでしたね。
そうでしたね。
これどこでお撮りになったんですか?どこ?場所。
北海道ですこれ。
北海道?へえー。
牧場のそばです。
でもほとんどねお孫さんと…。
それでこういうのもあるの。
すごい。
おみ足長くて格好がいい。
へえー。
後ろから犬がついてるんですね。
犬がついて歩いて。
可愛い。
毎年やってらっしゃるんでしょ?もうやめました。
こういうのもあるのよ。
おっかないのも。
これはねなかなか凝ってるんですよ。
ええ。
怖いんですよね。
あのお化けの人は…?これは帽子みたいですけどね白髪のカツラなんですよ。
手前はね。
ええ。
孫なんですよね。
これはお孫なのね。
はい。
あのおっかない中から出てきたお化けの人が先生なんですね?そうですそうです。
フフフフッ。
でもうまくいってますね顔が。
全然男の人に見えますね。
ええ…。
いやこの箱に入るのを思い付くのが…大変だったんですよ。
切り首っていうのをね…。
怖いな。
怖い。
ええ。
切り首っていうのは?切り首っていうのはあんな肩が出てたらおかしいじゃないですか。
そう。
これおかしいです。
だからこれはボツにしたはずなんですよ。
じゃあ初めのやつのほうがまだ少しはよかったんですね。
そうですそうです。
こういうのも…。
これ何だ?これ女の子が…。
これまた女の子ですね。
ガングロっていうのが一時はやった時期あるでしょ?ええ。
ありますあります。
あの頃でしてね。
それで顔を真っ黒にしたかったんだけどこれも北海道だものでねそういうファンデーションを売ってる店がないんですよ。
なかったんですか?ええ。
でも可愛いわね。
どっちがどっちだかわからない。
これ向こう側にいらっしゃるのがそうですか?えっ?向こう側にいらっしゃるのが…。
左側?こっち孫です。
そう。
右が孫?はい。
すごい。
私ガングロしたことあるのでね確かガングロ…私の本当のガングロ…メーキャップの…ございますのでちょっと…。
これですけど。
あらすごい。
本格的ですね。
本当のガングロってこんなだったですね当時。
小沢昭一さんとやったんですけど。
これは本格的だわ。
でもこれとこれ両方ともガングロですから。
でもどっちにしたってこれ年齢不詳ったっていい年齢不詳ですよねこれね。
先生すごいねでもやっぱり。
こう何ていう…唇といい何といいなんかね。
あれね白い口紅塗ったんですよ。
ガングロの?だから色々とやっぱりない中で工夫を凝らしてるんです。
へえー。
こういうのをやってごらんになった時やっぱり面白かったですか?面白い。
あのねそれでもこれ人に見せるっていうより自分で楽しむというねそっちですよね。
へえー面白い。
こんなのでも怖くて…こんなのお正月に来たら怖いですよね。
出した人は7〜8人しかいないんですよ。
そうですかへえー。
そのうちにだんだんなんか…。
でもお声が大きくていらっしゃるのであの…何ていうのかしら?年っていうものがみんなに伝わらない。
ええ。
みんな元気だと思われちゃうんですよね。
だからなるべく色んなこのマスコミでの依頼もね体が疲れますのでお断りしたいんだけど声が大きいと「ちょっと体調が悪くて」って言うわけにいかないんで初めにちょっと弱々しい声で「もしもし…佐藤ですけど…」って言うんですけどね押し問答をしてるうちにだんだん大声になっちゃって「だから駄目なんですよ!」っていう感じになっちゃうの。
「書きたくないの!」って?それでわかっちゃう。
今日を最後にあしたからはもう引っ込むと。
引っ込む?本当に?引退です。
引退?ご飯なんかもご自分で全部お作りになっていらっしゃるんですって?ええ。
娘とは二世帯住宅で2階に娘一家がいて私…下は私一人なんですよ。
ええ。
ですから…生活のリズムが全然違いますからね食事の時間にしろ何にしろ。
ですから全く別々の日常になってるんでねご飯は食べたい時に食べるというやり方ですから自分で作ってます。
つまらないことを伺うようですけど大体どんなものを召し上がるんですか?いやあそれは粗末なものですよ。
私はねあまり上等な料理は作れないけどもお総菜っていうのは割とよく作るものですからね。
作るの好きなもので料理が。
お野菜の煮たのとか?はい。
そういうのが。
でずっと書斎で書いてるとそういうものを作るのがレクリエーションになるわけなので。
で作りますとね作りすぎ…たくさん作らないとおいしくないから。
ええ。
そうそう。
ええ。
そして2階の娘のところへあれするんですけどね2階まで持っていくの面倒くさいから階段の途中へ置いておくんですよ。
そしたら向こうもそれ見て上から下りてきていつの間にやら置いておいたものがなくなってるからああ食べたんだなと。
すごいですね。
でも今お部屋拝見したらあれはいい考えだと思いましたね。
お勉強の机と…。

スポンサーリンク
  これですけどベッドとお勉強の机とあんなに近いところにあるんですね。
あれはね私…。
これいい考えだと思った私。
いい考えですか?いいと思います。
必要に駆られましてね。
絶対いいと思います。
あの…眠ってからねちょっといい文章を思い付いたりねそれからさっき書いたところあれまずいから…。
ええ直そう。
その時に起きてすぐにそれができるように一緒にしたんです。
ひと足ですもんねこれね。
別々だとね面倒くさいからそのまんま寝ちゃうんですよ。
そうですよね。
わかります。
それでもうやめようと思ったらやめてすぐ寝られるっていうところもねいいなと思ってねこれ私。
疲れるとすぐ寝るような…。
ペンでお書きになっていらっしゃるんですか?そうです。
はあ…。
機械とかワープロみたいなものはお使いにならない?見たこともないししたくないですね。
あのねやっぱり私あんまり頭よくないんだと思うんですけどね…。
いえいえ。
そんな…。
ワープロでこうやる人は頭の中に文章できてるんだと思うんですよ。
私は書かないと次の言葉が出てこない。
書くことによって次の言葉を引き出すっていう書き方だもんですからね書かなきゃ駄目です。
でも自筆でお書きになる時本当かどうか…3回お書きになるとかって同じことを。
ええ。
最初は雑に書くんですよ。
それから清書しながら雑に書いたものをちゃんとした文章にして最後に渡す前にもういっぺん読みますでしょ。
そうするとやっぱり手入れたくなるから結局3回書く。
すごい。
しつこいんですよ。
しつこいですね。
完璧なんだそれじゃあ。
いやだから流行作家にはなれないですね。
色々あったんですけどご結婚なさってそれでご主人がものすごいなんか借財を…?ええ。
会社潰れましたからね。
そうですってね。
その時に体を揉んでくれる人が言ってくれたとてもいいことがあったんですって?ある日会社潰れたっていうことになって2億からの倒産額だって。
それでさすがの私もなんかもう何ていうか…ご飯も喉に通らないみたいなふうになりましてね。
ちょうどその日に小学校の同窓会に行くことになってたんですけどもとてもそんな元気がないからその整体の先生のところへ行ったんです。
そしたらもう私の背中をずっと見るなり「佐藤さんどうしたんですか?」「あなたのいつもの体と違う」と。
「何があったんですか?」って言われて。
すごい。
実はかくかくしかじかだって言ったら…それで「今日は本当は同窓会行くつもりしてたけども先生のところへ来ちゃったんです」って言いましたらね「佐藤さん同窓会これから行きなさい」と「この足で」。
「大変なことが来た時にそれから逃げようとするともっと苦しくなるんだ」と。
「正面からそれをね受け入れてね逃げないでやったほうが楽なんですよ」って言われたの。
えー…。
で私はもう本当にどん底でしたからね「楽なんですよ」と言われたらじゃあ楽になりたいという一心でねそれで同窓会へ行ったんです。
そしたら「遅かったね。
どうしたんだ?」「何してたんだ?」って言われたのでいや実は夫の会社が倒産してこうこうだって言ったら「君はすごいね」「亭主の会社が倒産したのに同窓会なんかによくのこのこ来たね」って言われましてね。
それで…そうかやっぱり普通の人も来ないんだな同窓会に倒産した時は。
それをまあ私は来られたっていうことが力になりましてねそこから私の戦いの人生が始まった。
それでその時のことをお書きになった『戦いすんで日が暮れて』でしたっけ?ええええ。
あれが賞をお取りになった。
それが直木賞になった。
直木賞になった…『戦いすんで日が暮れて』ですがあれが直木賞になった。
それすごいですねやっぱりね。
だからやっぱりやってみるもんですね。
そういうことなんです。
それで結局その借金はどうなったんですか?その先?借金借金。
あっ借金?いやあ借金がもう…。
倒産した本人なんていうのはもう雲を霞と逃げちゃってどこにいるか女房の私でもわからないみたいになってますからね。
借金取りは私のところへ来るわけです。
そしてあの…「夫はいない」って言ったら「奥さん何とかせえ!」っていうふうに言われますでしょ。
それで面倒くさいから…。
面倒くさいっていうよりも訳がわからないんですよいきなり…。
そうそう。
それでなんかこんな書類持ってきて「ここへはんこを押せ」って言うんですよ。
肩代わりのはんこ。
でそういうのが次から次ともうポンポンポンポン肩代わりのはんこを押しちゃったんですね。
じゃあ払わなきゃいけないことになったの?そういうことですよ。
お払いになったの?払いました。
すごい。
ちょうど10年ぐらいかかって。

スポンサーリンク
  本当に?私が背負ったのは3500万ぐらいですから利息入れたとしてもね。
でも当時としては相当…今の3000万とは違いますものね。
それは違いますよ。
42〜43年の話ですから昭和。
嫌ですね。
あんまりなんか馬鹿みたいなことをしちゃって腹が立つから『戦いすんで日が暮れて』っていう小説を書いたらそれが直木賞になったということですからね。
うまくいきましたね。
今はマイナスでもプラスになるチャンスっていうのはあるんですよね。
だからいたずら電話とかかかってきたらもう果敢に…切ったりしないでどんどん…。
だけど私が40代50代の頃は…その頃はエロ電話っていうのが多かったんですよ。
そう?はい。
そしてだんだんばあさんになってくるとエロ電話もかからなくなってきて。
ハハハ…。
そうなんですか?『九十歳。
何がめでたい』を連載でお始めになる前っていうものは抜け殻のような状態だったんですって?ええ。
その前に私『晩鐘』という小説を出版しましてね…。
「晩」の「鐘」。
はい。
でこれは私の…まあ作家生活の総ざらいみたいなものですから『晩鐘』がねこれくらい売れてくれればそれは私は嬉しいですけどね。
とにかくそれを書き上げて空っぽになったんですよ。
でもう総ざらいでさらい出しちゃったもんだから何にも書きたいものも何にもないしじっとしてるとだんだんだんだんうつ病みたいになってきた…。
そうですってね。
人間ってそうなるんですってね。
それまではね朝目が覚めるとね今日はあれしてこれしてっていうことを思ってさあやるぞっていう気持ちでパッと起きるっていうのが何年か来てますでしょ。
それが起きてもすること何にもないから寝てても起きててもどっちでもいいみたいな生活になったんですよ。
そうすると駄目ですね。
ご自分の身にそういうことが起こるとは思ってらっしゃらなかったでしょ。
ええ。
初めのうちはこれで楽になったと思ったんですけどもねだんだん起きる必要がない生活っていうのはね…まあ一人暮らしだとそうなるんですよね。
誰かいればね…。
そうですよね。
ご飯食べなきゃ食べないでもいいやってなって…。
そう。
一人だとね。
そんなになってちょっとうつ病みたいになってまずいなこのままではと思ってるところへ『女性セブン』からお話が…。
『何がめでたい』?ええ。
それで『何がめでたい』というのを考えたんですその時。
頭に浮かんだんです。
なるほどね。
でもあれですよねなんか読んだんですけど本。
人間って絶望にいくとどんどんどんどん絶望にいってもっと絶望へいくんですってね。
だからそういうような時はね何でもいいから表へ出てスーパーでも何でも人のいるところへ行ってワーワー電気がついたり消えたりついたり消えたりしてるほうへ行ってねワーッてこういうのを見て帰ってくるだけでも随分いいんですって。
それがね表へ出る気にならないんですよ。
本当?うん。
だからこういうのはねなんか心理学者かなんかが分析して言ってるのは駄目です。
駄目?どうすればいいですかね?それじゃ。
だからじっとするしかないというね虫になったような気分ですよ。
そしたらそこへいい話が舞い込んできたっていう?そうですそうです。
いい話っていうか…それでもあんまり気乗りはしなかったですけどね。
だけど書くことだけは私に残された唯一の生きる…生きがいというかそういうものですから。
でもそれをお書きになった。
それがこの『九十歳。
何がめでたい』がこんなに世の中で大騒ぎになって50万部もたくさん売れて。
売れてっていうことよりも大騒ぎになったほうが面白いでしょうねきっとね。
おかしい現象だな…。
日本は滅びるんじゃないかという気がしますよ。
フフフ…。
でもやっぱりみんなこういう年取った人が怒ってるのはとても面白いんですよねどうしたって。
いちいち…いちいち怒っていらっしゃるでしょ?ね。
いやあれね皆さんね怒ってる怒ってるっていうか私あれ普通なんですよ。
そう?あれが。
ああいうふうにして暮らしてるわけでああいうことを言って。
そうね確かに。
だから特に怒ってるという感じではないんですよ自分では。
だけど普通の人から見れば相当おかしいっていう…。
この人は怒るおばあさんだって思う…。
でもこのあとですねお書きになるのがね何か面白いものをきっとお書きになるでしょ?それを書いたらたぶん死ねると思います。
でもお目にかかれてよかったです。
どうも。
(拍手)2017/03/01(水) 12:00〜12:30
ABCテレビ1
徹子の部屋 作家・佐藤愛子[解][字]

〜黒柳も脱帽!93歳の痛快トークが炸裂〜作家・佐藤愛子さんが今日のゲストです。

詳細情報
◇ゲスト
36年ぶりの出演。93歳にして「時の人」となった作家の佐藤愛子さんが、軽やかな足取りで登場!
◇番組内容
昨年の夏に出版した本がベストセラーとなり、注目を集める佐藤さん。90歳を迎えて向き合う現実を、歯に衣着せぬ言葉で痛快に描くエッセイが大人気!今日は興味深い日常生活のほか、自作自演の“コスプレ写真”で綴る年賀状を公開する。佐藤さんは2億円にものぼる夫の借金を、一部肩代わりをしたことでも知られる。無謀とも思える借金の肩代わりを決意した裏側には、ある人が口にした一言があった。いま明かす93歳の胸中とは?

字幕書き起こし 先人たちの底力 知恵泉▽人生困ったときの選び方〜ジョン万次郎流されてたまるか 2017.02.28

人生流されっぱなしとお嘆きのあなた!迷わずビシッ!と決める知恵ありますよ。
(ビビる大木)ここですここです。
行きましょう。
行きましょう。
いい店なんですよここが。
いやいやいやいやあっどうぞどうぞどうぞどうぞ。
いやいやどうも。
あら?何やってんの?ホッホッホッホッホッホッホッホッ。
意外とうまいな。
何やってんですか?けん玉ですよ。
何ですか?急に。
いや私もね40になりまして人生何だか流されっぱなしなんですよ。
そこで子供の頃得意だったけん玉やって原点に戻ろうとしていたんですよ。
いらっしゃいませ。
あそういう事なの?どうぞどうぞおかけ下さい。
そうか。
そう。
店長もいろいろと流されたりして迷ってんですね。
流されて迷ってるんですよほんとに。
あのねちょうどいいや。
そんな迷ってる時はこれですよこれ。
今日持ち込みですか?持ち込みですよ今日は。
ちょっと見て下さい。
ほら!ダーンと。
「土佐清水ジョン万次郎」じゃないですか。
これですよ。
やっぱりね…ジョン万次郎知ってます。
でもどうしてビビるさんがジョン万次郎を…?あれ?知らないんですか。
うん?そうなんですか?おみそれしました。
勘弁して下さいよ。
失礼しましたそれは。
そして驚かないで下さい。
僕のお隣にいらっしゃるのが…ええっ!?時は幕末外国へ行くなどもっての外だった時代。
なんと地球を2周して世界を知り日本とアメリカの懸け橋になろうとした男がいました。
四国土佐の漁師だった万次郎は運命のいたずらでアメリカへ。
やがて日本に帰国するや西洋の最新知識を広め開国の時期に大きな役割を果たしました。
その人生はまさに奇想天外。
信じ難い困難の連続でした。
大海原に投げ出された万次郎。
助けてくれたのは全く言葉が通じないアメリカ人でした。
手も足も出ない環境に置かれた万次郎。
その後アメリカで一人前の船乗りへと成長した万次郎でしたが耳にしたのは船乗り仲間がふるさと日本にひどい目に遭わされているという現実。
そしてついに開国の時を迎えた日本。
困難に立ち向かう万次郎をいつも支え続けた魔法の言葉。
今宵は数々の厳しい選択を迫られたジョン万次郎の生き方から人生の困難を乗り切るヒントを探ります。
そんな万次郎の知恵を読み解くのは22年にわたり東南アジアで医療ボランティアを行ってきた…その活動はミャンマーで始まりました。
1995年まだ軍事政権に支配されていたこの国へたった一人で乗り込んだ吉岡さん。
…という厳しい現実を目の当たりにします。
日本に生まれていれば助かるはずの人々が苦しみ無念の死を遂げていく…。
そこで吉岡さんは日本の医師たちが進んで現地医療に参加したくなる独自の仕組みを作ります。
現地での経験を帰国後も生かせるようにする事で2,500人もの医療ボランティアが参加したのです。
2つの国を医療でつなぐためあえて困難に挑んだ吉岡さん。
その原動力とは何なのでしょう?過酷な現実に向き合う道を選んだ吉岡さんは苦難に流されず的確に自分の道を選び続けた万次郎の知恵をどう読み解くのでしょうか。
こんばんは〜。
あっいらっしゃい!吉岡さんお待ちしておりました。
先生だ!さっきの。
こんばんは〜。
はじめまして。
どうぞこちらおかけ下さい。
日本には結構来られているんですか?年間4か月だけですね。
3分の2はもう向こうへ行って。
そうですねアジアの各国で…。
はい。
活動されてるんですね。
貴重な時間ありがとうございます。
ご来店今日は。
(一同)よろしくお願いします。
今日中濱さんにも直系ですからねちょっとじっくりといろいろね。
ねえ教わりたい。
今日テーマはですねこちらです。
え〜ザザンと!あら!吉岡さんは人生において困って選択迷った経験はあるんですか?僕は最初恐らく…自分で…その辺りのね何を考えて何が選択の決め手になったのか伺っていこうと思うんですよね。
やっぱり今日も万次郎さんの知恵をちょっとたっぷりと…。
たっぷりと味わって下さい。
たっぷりと行きましょう。
行きましょうかじゃあ。
ええ。
お願いします。
おおったっぷりと…!太平洋に面した高知県土佐清水市。
中浜という小さな漁村で生まれた万次郎。
5人きょうだいの次男として育ちます。

スポンサーリンク
  彼の人生は始まりから苦難の連続でした。
兄は病弱で代わりに幼い万次郎が…そんな万次郎は好奇心旺盛。
何でも試したくなる子供でした。
ある奉公先で万次郎は大きな道具を使って大量に米を精米する「米搗き」を頼まれます。
しかし子供には大変な重労働。
なかなかはかどりません。
ここで万次郎に妙案が…。
「小石を米の中に入れてみたらどうだろう?」。
なんと石と米が擦れて見事に効率アップ!誇らしげな万次郎。
さぞかし褒められると思いきや…。
「手抜きをするな!」。
工夫が認められない上に怒られるなんて。
万次郎は生まれ故郷を少し窮屈に感じていたかもしれません。
時はたち万次郎が14歳になった年の冬運命の日が訪れます。
仲間4人と生まれて初めての漁に出たところ…。
突然天候が崩れ海は大荒れ。
舵を流された万次郎たちは流れに身を任せるしかありませんでした。
太平洋を黒潮に乗って1週間万次郎たちは土佐からおよそ700キロも漂流。
たどりついたのは…周囲6キロの絶海の孤島「鳥島」という無人島でした。
ここで島に生息していた鳥や海藻を食べ雨水を飲み必死に命をつないでいったのです。
島にたどりついてから…お〜い!お〜い!助けてくれ〜!なんと万次郎たちの目の前に大きな船が!アメリカの捕鯨船ジョン・ハウランド号に救われたのです。
当時欧米では鯨からとれる油「鯨油」は生活必需品。
ろうそくやせっけんなどの原料として欠かせないものでした。
鯨を求め多くの捕鯨船が日本近海へ来ていたため万次郎たちは助かったのです。
船長のウィリアム・ホイットフィールドは5人をひとまずハワイまで送り届けるといいます。
いわゆる鎖国状態の日本には帰れないため万次郎たちはこれから外国人に囲まれ言葉も通じない異文化の中で暮らさねばなりません。
不安に陥りそうな時万次郎は思い切った行動に出ます。
ある日の事。
万次郎は自分から申し出て船の見張り台に立ちました。
自分も鯨とりを手伝ってみたい!持ち前の好奇心は抑えられません。
そして…。
これは鯨が吹く潮を見つけた事を他の船員に伝える英語。
ふだんから船員が使っていた言葉をまねてみたのです。
これがきっかけで鯨をしとめる事に成功。
万次郎は船員たちから大いに感謝されます。
更に褒美として船長から水夫の帽子が贈られました。
たとえ…そんな精神を表す言葉が万次郎がのちに残した漂流記に記されています。
ジョン・ハウランド号の船尾に書かれたラテン語。
万次郎はこの言葉を終生大切にしていました。
実はこれあのオバマ前大統領が好んで使っていた言葉でもあるんです。
…という意味。
多様な人々から成り立つアメリカ合衆国の基本的な精神を表します。
捕鯨船の上で役目を果たし仲間の一人として認められた万次郎。
この船での経験によって大きく学び成長していったのです。
救助されてから5か月後。
船はハワイに到着。
ここで万次郎は大きな選択を迫られます。
もしアメリカへ行けば二度と日本に戻れないかもしれない。
万次郎が出した答えは…。
そうする事で万次郎は自らの人生を切り開いていったのです。
アメリカ行きを決めるまでをまずは見て頂きましたが。
すごいですよね。
でも急に「君行く?」って言われたらなんか「え?僕ですか」とかってちょっと一瞬思いそうじゃないですか。
ちゅうちょしちゃいますね。
行ったら本当に帰れないかもとかいろいろ考えそうですけどそこの決断は…。
そこは…。
ああ…。
あと印象的な言葉がありましたよね。
ありましたね。
ちょっと知ってます?それ。
知らなかったです。
すみません。
いや僕も知らなかったんですけど。
コインが…実際にコインに書いてあるんですよ。
コインってそれアメリカのコインですか?そうですよ。
分かります?この上の文字の下ですよ。
ほんとだ。
そうですね小さく…。
頭の上にちょっとだけ…。
書いてる書いてる。
ちょっとだけあるんですよこの理念が。
これを万次郎さんがね大切にしてたって事ですね。
ねぇ〜。
でその知恵「不安の中でも動いてみろ」という知恵ですけれども吉岡さんはその知恵と通ずる経験というのはありますか?僕もたった一人でミャンマーに乗り込んだのは30歳の時ですがほんとにこう…当時は悲惨な状況ですからねミャンマーというのは。
バタバタ人が死んでいってましたから。
その時にもう…でも一般の人ってなかなかこう衝動があったとしても決断ってできないじゃないですか。
できないですよ。
考えてやっぱり今日も何も動かなかったなという日々って絶対出るじゃないですか。
ありますよね。
迷った人はどうすればいいんですか?あの〜失敗するのが怖いんです。
そこですよね失敗するのが怖い。
怖いですよね。
怖いです。
ですけど失敗というのは…あるいはそこに向かって努力するプロセスでいろんなものを学ぶ事ができますね。
副産物が得られれば。
副産物が…。
それをまたもとに次の成功を導いていきますね。
実際に。
もっと言うと失敗しない事はよくないという事にも…。
そうです。
つながっていきますよちょっとね。

スポンサーリンク
  だから僕も…大失敗しろと10代のうちにって言ってます。
人生にものすごい影響いい影響を与えるからと。
いいですね。
(笑い声)だけど…。
まだ今は。
今はですよ。
なるほど…。
いよいよですね若くしてアメリカに渡る事になった万次郎ですけれどもその先で更なる困難な状況が待ち受けているんです。
まだ困難が…。
そうなんです。
16歳になった万次郎はアメリカ東海岸のニューベッドフォードに到着。
新天地での暮らしをスタートさせました。
父を早く亡くしていた万次郎にとってホイットフィールド船長はまさに父親代わり。
一方の船長もまだ子供がおらず日本人である万次郎を我が子同然に育てていきました。
これは当時…生まれて初めての学校通い。
授業は全て英語ですが万次郎は瞬く間に身につけます。
更に数学航海術測量術ひいては造船技術まで数々の専門知識をものにしていったのです。
乗り込んだのはやはり捕鯨船でした。
万次郎はこれまで学んだ成果を発揮。
船乗りの才能を開花させ仲間の信頼を勝ち得ていきます。
そして…
(船員)John,Akin,John.なんと年上の船員と並んで…船長の座は譲ったものの万次郎は…世界中の海を巡る捕鯨船の航海はおよそ地球2周分にも及びます。
このまま万次郎は広い世界を自由に渡る船乗りとして生きていくと思われました。
しかし万次郎には一つ気になる事がありました。
それは航海の中で度々耳にした…例えば…更にホノルルの新聞にはこんな記述が。
「上陸したら…」。
「病気になり精神錯乱に追い込まれた」。
いわゆる鎖国が続く…多くの船が…万次郎は戸惑います。
恩返しに…しかし今日本へ戻れば幕府に背いた者として処罰を受ける事は確実。
命の保証すらありません。
人生の岐路に立たされた万次郎。
ここで彼は自分の信念に従い進むべき道を選び出すのです。
万次郎はこの時の決断を育ての親であるホイットフィールド船長につづりました。
選んだのは日本へ帰る道。
日本に港を開くよう促す事ができるのは外国人の立場を理解している日本人つまり…万次郎はそう考えたのです。
そしてその説得をして…そういうところまで気持ちとしては持ったように思いますね。
万次郎は帰国するための旅費を稼ごうと驚きの方法に目をつけます。
それはゴールドラッシュ!当時アメリカ西海岸で大きな騒ぎとなっていました。
カリフォルニアに向かった万次郎。
一獲千金を目指す人々に交じり金を探し求めたのです。
万次郎はここでも才能を発揮。
現在の価値で…万次郎は欲望に流される事なくもう目的は果たしたと金探しをやめてしまいます。
そしてカリフォルニアから船に乗って日本を目指すのです。
その途中万次郎にはただ一つ心残りがありました。
命の恩人である船長にきちんとした別れの挨拶をせずに出てきてしまったからです。
いや〜もう複雑だったでしょうね。
当然ねえふるさとにはお母さんも待ってるしただ自分をね一人前に働けるようにね学校に行かしてくれたのも船長ですし。
そうですよねえ。
輝かしい船員生活が待っていたかもしれないのにやっぱり帰国する事を選択した。
ゴールドラッシュサンフランシスコからハワイに寄って残された4人の仲間に会いに行くんですね。
…ってところに私は万次郎の魅力を感じるところです。
ゴールドラッシュでハワイにいる仲間の分の帰りのお金の準備金も全部万次郎が働いてるんですよ。
じゃあ1人分だったらもっと早く帰れたかもしれないところを。
すごいですよね責任感というか。
いやすごいですよ。
自分にしかできない事を選択したという経験。
吉岡さんはお一人じゃなくて団体をつくって途上国の方の医療をやってらっしゃいますよね。
僕が途上国で医療をやった時は…でも僕は気付いたんです。
僕1人で充分だというわけではなくて…短い期間ですと皆さんどれぐらいで来られるんですか?もう2泊3日ぐらいから来れます。
2泊3日?あっそれでもいいんですか?それでも結構なんです。
しかもびっくりしたのが無償なんですよね。
無償で来られますね。
はいそうなんです。
で例えば技術を上げたいという人も来ますしほんとに純粋に患者さんたちの事を思って来てくれる人もいますけどいろんな人がいます。
たとえ技術がうまくなりたいという人が来たとしてもでも治療を受けられないよりははるかに患者にとっては意味があるじゃないですか。
ですから今まで日本になかったそういう人たちが働くシステムを作り上げれば…医療者はそのために動けばいいという事ですね。
自費で来て医療と向き合う若い人が多いって聞きましたけれどもその人たちはどういう変化というか…。
向こうへ行ったらとにかく治療しなければ受けられない人たち。
でもやれば感謝されるんですね。
そしたらみんながですね…思い出して帰っていくんですよ。
もっと広い視点で見れば…そうですね日本のためにもなる。
ほんと自分にしかできない事を見つけるって言葉ではたやすいですけれども…。
机上では全くわからないです。
ですからやっぱり現場に僕は今でもず〜っと居続けてるのはそこでしかわからない世界がやっぱあるからだと思います。
さあ万次郎の人生を見てきましたけれどもこのあと帰国するわけです。
そのあとどんな人生が万次郎に待っているか見ていきましょう。
漂流から10年後の…24歳になった万次郎は小さなボートで…当時外国から帰ってきた者は犯罪者扱い。

スポンサーリンク
  万次郎も取り調べを受けなければなりませんでした。
それでも万次郎の思いはブレませんでした。
幕府に港を開かせるためアメリカが危ない国ではないと必死にアピールし続けたのです。
しかし役人は聞き入れず万次郎は故郷土佐での幽閉を言い渡されてしまいます。
そのころ時代は大きく動き始めます。
8か月後の…とうとうアメリカが国を挙げて開国を迫ってきたのです。
アメリカとは一体どんな国か。
開国を求める真意は何か。
慌てふためく幕府が目をつけたのが万次郎でした。
万次郎は急ぎ江戸へと呼び寄せられ…ペリーとの…ところがここで思わぬ横やりが入ります。
開国に慎重な元水戸藩主徳川斉昭が万次郎の起用に異を唱えたのです。
その事を示す貴重な証拠が残されていました。
中には斉昭が万次郎に抱く強い不信感が記されていました。
万次郎はアメリカのスパイではないかと疑われ一度は決まった通訳を外されてしまいます。
日本はアメリカと和親条約を締結。
ついに港を開きます。
日本に港を開いてもらおうと命を懸けて帰国した万次郎ですが自らの力でそれを実現する事はできませんでした。
しかし…。
開国したばかりの日本では…万次郎のもとには次々と依頼が舞い込みます。
まずは…これは万次郎が学んだ…今なお出版されている航海術の決定版です。
万次郎はこれをおよそ…世に出します。
更に万次郎は日本初の英会話辞典も執筆。
当時高まっていた英語を学びたいという声に応えます。
いつでもすぐに使う事ができるよう大きさは…そして中身には万次郎ならではの工夫が。
それぞれの単語の発音をカタカナで表記しすぐ役に立つ辞典を目指したのです。
開国間もないこの時代万次郎は…43歳になった万次郎は政府が派遣した海外視察団の一人として再びアメリカを訪れました。
そこで育ての親である…「いつかまた会える日が来ると信じている」。
あの決意の手紙を書いてから20年。
万次郎は約束を果たしたのです。
明治31年万次郎は71歳でその激動の生涯を終えました。
漂流し命をアメリカ船に救われてから数々の困難な選択を迫られた万次郎。
自分の進むべき道をひるむ事なく選び続けた一生でした。
貫いてそして船長に会いに行ったんですね。
再会できたっていうのがうれしかったでしょうね。
見つかった?写真が。
ちょっと見て下さいよこれ。
これがですね万次郎が暮らしたニューベッドフォードの図書館にあったらしいという事でその再会した時の写真ではなかろうかと言われている。
万次郎と船長のホイットフィールド。
…と言われていると。
今調べてる最中らしいです。
へえ〜。
「せっかく会ったんだから写真でも撮ろうよ」ってなったのかなとかね考えると。
いいですよね。
いいんですよ。
どんな話したんだろうなとかね。
ねえ!ねえ〜。
今も交流っていうのは続いているそうですね。
それが26年続いてまして今参加者が4万5,000名になりました。
すごい。
すごいですね。
そのセレモニーに実はホイットフィールド家中濱家から参加してますので毎年そのセレモニーで会う事はありますしまた今ではEメールとか電話でしょっちゅう…。
ちょっと時代を感じますね。
ご子孫同士がまだ連絡取り合ってるってこんなすてきな話ありませんよ。
1回そこに…ありますね。
黒船ペリーのご子孫が。
そこに?そこに。
とんでもない会合が今なおあるんですよ。
いやつながってるんですね〜。
つながってるんですよ今も。
いやすごい。
吉岡さんも単身乗り込んだ時と今のその若い医療従事者たちへの広がり実感としてどういうふうに受け止められてます?今やられてるように…僕の恩師の先生なんかよく言うんですけど命を助けられた国民がその国と助けてくれた国と戦争する事はないって言うんですよ。
そういうふうになればいいなとは思います。
それはお互いに信頼関係ですよね。
あの〜ここまで万次郎を見てきて…吉岡さんどうですか?日頃からサボっててとか楽をしてて同じようなチャンスが彼と同じように巡ってきたとしても絶対こんなにうまくいかないじゃないですか。
物事に対する姿勢をもう一度見つめ直すのにほんとにいい人じゃないかなと思いますね。
その姿勢がまさに人生困った時の選択につながっていくんですね。
いやほんとに深く学びました。
名誉館長今日いかがでしたでしょうか?あと4週やりたいですね。
(笑い声)それぐらいの一生ですからこの方。
自分はほんとにいかに甘く生きているかというのをね感じちゃうんですよ。
この方の話を読んだり聞いたりすると。
私もこの小さな居酒屋の経営でねくよくよ悩んでちゃいけないと思いました。
けん玉だけじゃ駄目ですよ!駄目ですか?こんな店ですみませんでした。
いえとんでもない楽しい店です。
ありがとうございます。
2017/02/28(火) 22:00〜22:45
NHKEテレ1大阪
先人たちの底力 知恵泉▽人生困ったときの選び方〜ジョン万次郎流されてたまるか[解][字]

幕末、日本を飛び出して世界を見たジョン万次郎。漂流、異文化との摩擦、スパイ疑惑…次々にやってくる困難を前に、進むべき道をどう見出したのか?流されずに生きる極意!

詳細情報
番組内容
幕末に日本を飛び出して世界中を見た男・ジョン万次郎。その人生は思わず耳を疑うほどの困難の連続!土佐の漁師だったのに、悪天候に巻き込まれて漂流、ようやく無人島にたどり着いた後、アメリカの捕鯨船に救助され、それが縁で渡米。当時最新の航海術を身につけると、今度は日本へ命懸けの帰国に挑み、無事帰国した暁にはアメリカのスパイだと疑われ…。どんなときも、進むべき道を確実に選んでいった万次郎、シビレますよ〜!
出演者
【出演】ビビる大木,中濱家五代目当主…中濱京,小児外科医、NPOジャパンハート代表…吉岡秀人,【司会】近田雄一

字幕書き起こし 100分de名著 ガンディー“獄中からの手紙”(最終回) 第4回 2017.02.27

技術の進歩によって私たちの社会は目まぐるしいスピードで走り続けています。
しかし効率的になればなるほどどこかでゆがみが生じてしまいます。
ガンディーはそんな現代の問題を見越していたかのように「よいものはカタツムリのように進む」と説きました。
近代文明を超える価値を追い求めたガンディー。
その思想に迫ります。

(テーマ音楽)「100分de名著」司会の…今月はガンディー「獄中からの手紙」を読み解いています。
今日は早速ですがこちらの写真からご覧頂きましょう。
これはガンディーが何をしてるところだと…?何でしょう?仕事なんですかね。
糸車を回して糸を紡いでいるところなんですけれどもなぜこのような事をしていたのかというのを今日はキーワードに見ていきたいと思います。
読み解いて下さるのは今日も…よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
中島さんこのなぜガンディーは糸車を回しているんでしょう?まず一つにはガンディーが機械というものに支配された近代文明みたいなものを疑っているという事ですね。
手仕事が重要だというふうにガンディーは言ったんですが…その言葉だけ聞くと何で…。
ちょっと離れてて分からないですね。
糸車を回して独立に?って思ってしまいますが。
その背景にあったのはこの糸のもとになっている綿花の問題だったんですね。
インドは綿花がたくさんとれます。
しかしどこで服とか布をつくってるかというとそれを輸出してイギリスなんかでこれがどんどんどんどん布製品に大量に機械を使って加工されそしてまたインドに売られてかえってくるんですね。
そうするとどういうふうにお金の流れはなってるかというと…どんどんどんどんお金が出ていってしまうそういう仕組みになっているんですね。
これを「富の流出」というふうに言った人がいるんですけどもこれを何とかしなければいけないというのが非常に重要な課題としてありました。
その時にガンディーはちゃんと自分たちで作ろうよ。
糸を作りそして布まで作っていこうというふうに言い始めたんですね。
そしてそのシンボル象徴として「スワデーシー」というのが重要だというふうに言い始めるんですね。
こちらですね。
「スワデーシー」という事ですが意味をお願いします。
はい。
日本語で表記される時「スワデシー」というふうに書いたりするんですけど同じ事なんですが「スワ」というのと「デーシー」というのがここで分かれるんですけれども。
日本語ではよくこの…実はガンディーが考えたのはその狭い意味ではなくてむしろこの「国」よりも「大地」という方に重きが置かれたそういう解釈でこのスワデーシーという概念を作っているんですね。
ではこの広い意味のスワデーシーですけれども一体どのような意味だったのか。
「獄中からの手紙」ではこんなふうに書かれています。
ガンディーは「スワデーシー」とは身近な隣人たちへの奉仕の心であると説きます。
遠いイギリスの製品を買うのではなく糸車を回し自国品を普及する事が今のインドにおいて行う事のできる最も重要な奉仕であると考えたのです。
しかし自国品の愛用は単に外国製品を嫌う行為ではないという事も説いています。
うん何か最後の所が多分大事なんだろうなって思うのは「スワデシーの真正の信奉者は外国人に対して悪意を抱く事ではありません」。
最後の所でちょっとああそれではないというのは念を押してるという事はここに何か鍵があるのかなと。
伊集院さんおっしゃって下さったように…ガンディーは考えていたんですね。
例えば地産地消という言葉が最近日本でもありますけれどもとにかく自分たちの土地で自分たちで作っていく事。
そしてできるかぎりその隣人近い人たちに奉仕をしあいながら相互補完的にやっていく事。
他の独立運動の指導者の中でも機械というものを導入してそして大量生産をやって経済力をつけてそしてイギリスを上回るべきだというふうに主張する独立運動の指導者もいたんですがガンディーはそれをやっちゃ意味がないと言ったんですね。
イギリスもとらえられてしまっている近代文明ですねこれを越えていく。
そのためには糸車というところに戻ってそして隣人たちとの関係性をつくりながら別な世界というものをつくっていかないといけない。
そう考えたんだと思います。
インドの中で大量にハイスピードに作れるようなシステムを持ってきたら当然自国の消費するスピードを超えちゃうからよその国に売りつけていかなきゃなんないわけでインドがある意味イギリスに不満を持ったのと同じような事をどっかの国に思われるだけだという事ですね。
インドはものすごい暑い国ですからもう40度を超えるような時ってなかなか労働しにくい。
そんな時があったりするんですけれどもそういう時にじっくりと休む事も彼は重要だと思ってたんだと思うんですね。
そこで落ち着いてそしていろんな事を考えたりあるいは別の重要な仕事に携わったりする。
ガンディーは非常に文明的なものだというふうに捉えて考えていたんだと思いますね。
働くという意味で言いますとガンディーは労働に関してはどういう考えを持ってたんでしょうか?彼は「パンのための労働」という言葉をよく使っているんですね。
それについて「獄中からの手紙」でも述べているところがあるんですけれども。
はいこちらですね。
…と書いてありますね。
農業が何よりも大切だと。
私たちの命というものがどういう事によって成り立っているのかまずそれには食べるという問題があるわけですね。
そして私たちが彼は肉食をしなかった人なので…この観念を取り戻す事というのが重要なのでこの農業というのがまずは重要視されなければならないというふうに考えたんですがもちろんみんなが農業をやるわけにはいかないので例えば大工さん鍛冶屋さんそういう人たちもそれぞれの労働をしっかりとやる事によってそれぞれ相互補完的な役割を果たしあっていく。
一方の近代的な職業についてどう思ってたんですか?そうですねいろんなものを彼は批判をしているんですけども近代的なお医者さんも要らないんじゃないかって言いだしたりもするんですね。
何でかというと…健康に気を払わないでいるそういう人たちがいるとするならばああいうお医者さんというものが逆にそういう不健康というものを増進させてるかもしれないとそういう逆説を言い始めるんですね。
つまりガンディーが非常に問題視したのは…僕痩せようと思ってジムに通うんですけどかみさんに「車で送ってくれ」と言うんです。
ジムでねランニングマシーンみたいなのの上を歩くんですね。
歩いていけって話なんですよ。
そもそもね。
僕の場合はカロリーが一番分かりやすい。
農作業をしたうえでとれたお米を食べるという事は健康状態を害すような肥満にならないみたいな事だと思う。
そこかな。
ただねぇうまいもんがたくさん楽してとれるという事に対して人間はあがなえるのかというとこですね。
ここまで享受してしまってね。
はい。
おっしゃる事はほんとによく分かるんですけれどもなかなかこう現代の私たちに実践できる事というと何なんでしょうか?ガンディーにとって非常に重要なのはこの手仕事とか奉仕の範囲というのが非常に身近な範囲であるという事を想定してるんですね。
この手の届く範囲というものの意味というのをもう一回取り戻そうというふうにガンディーは考えていたと思います。

スポンサーリンク
  ガンディーは現代のグローバル経済の問題を見越していたかのように小さな村落社会相手の顔が直接見えるコミュニティーを非常に重要視していました。
まあ耳の痛い話ではありますね。
ええ。
まずは最も身近な人を大切に奉仕せよという事でしたね。
例えばかつて商店街とかにお買い物に行くというのは単にものを買いに行くんじゃなくて「あんた元気?」とかですね自分を確認したり人とのつながりあいというものを保っていくための非常に重要な社交の場だったんだと思うんですね。
けれどもなかなか大きな大型スーパーとかでものを買うというともう無言でものを買ってレジを出てそして家に帰れてきちゃう。
そういうようなものが果たしてガンディーは効率によって幸せになってるんですか?という事を全体としては問うてるんだと思います。
ガンディーはやっぱり…誰から買うのかというのが大切ですよという事を言っているんですね。
自分はあそこの八百屋さんを支えてるんだあそこの農家を支えてるんだ。
逆に農家の人たちはあの人の体を私たちは…なので都市の人間都市に住んでる人間はちゃんと自分たちの周りの農村を支えなさい。
誰から買うのかというのを熟慮しなさいというふうに言っているんですね。
いい子になるつもりはないのはでも便利は「便利」という言葉はそれは魅力的ですよね。
「安い」も魅力的だし。
そうですね。
この労働力もその「便利」という名の下にどんどん効率化されてきたというのがあると思うんですね。
例えば近年では派遣労働の問題とかが日本で大きな問題になりましたがこれは「あんたじゃなくったって代わりはいくらでもいるよ」。
派遣労働って多分最初自由だなって思ったと思う。
生涯同じ人と顔を突き合わせて同じ職場に行くのは俺向かないなこっちの方が自由だなと思ったらその反面のところがあって多分いろんな事に一長一短ある。
それはねもう痛いほど今感じる事がある。
ええ。
ガンディーの現代的な意味というのは非常に大きいと思いますね。
やっぱり今日本で大きな問題というのはこの居場所のなさという問題ですね。
孤独死の問題とかいろんな問題に社会現象につながってると思うんですけどもガンディーはそういう世界の中で人間はなかなか生きれないんじゃないのかと考えたんですね。
もっとその生きる事の意味というのを考えた非常に壮大な思想家であり具体的な活動家だったんだと思いますね。
ではガンディーの考え方を表すこんな言葉があります。
これどんな時に言った言葉なんですか?インドの人たちにスワデーシーというのが重要だその意味を理解してもらおうと思っているその文章の中で言っている事なんですが。
スピードを出すという事は独断ですね。
「俺が正しいんだ。
このとおりやるんだ」というふうな何か人間の能力に対する…ゆっくり進みましょう。
「永遠の微調整」というのを考えたのが私はガンディーという人だと思いますけれどもその大切さというものをガンディーは歴史の中から学んだ人だと思います。
世界をあるいは…そういう事をやる事によってまた別のところに大きなひずみが生まれてくる。
一歩ずつ進めていかないと着実な変化というのは生まれないというふうに考えていたんだと思いますね。
スピードに惑わされてはいけないというふうに恐らくこの言葉は彼が言いたかった言葉なんだと思います。
彼のスケール感から言うとこのカタツムリのスピードがフルスピードじゃないかという事なんでしょうね。
そうですね。
ですからそれは遅いように多分若い指導者には見えたんですけども実はインドの独立の非常に大きな近道だった。
ガンディーは説き続けたんだと思うんですね。
早まるなという事ですよね。
さあこうして人々を導いてきたガンディーですがその生涯はどのような終わりを迎えたのか見ていきましょう。

スポンサーリンク
  しかし国内ではイスラム教徒だけで国をつくりたいという人々と皆が一緒に独立すべきだという人々がもめていました。
ベンガル地方のカルカッタで激しい宗教間の抗争が起こりおよそ4,700人の死者を出してしまいます。
ガンディーはひたすら周辺の村々を回り抗争の鎮静化に奔走。
「あなたたちが戦いをやめるまで私は断食する。
死んでもかまわない」。
痩せ細りガリガリになっていくガンディー。
それでも固い決意で紛争が止まるまで何も口にしませんでした。
人々はこうした姿を見てついに争う事をやめます。
どこにも火の手が上がっていない事を確認しガンディーはようやく一杯のジュースを口にしました。
しかし1947年イスラム教だけの国を目指した人々はパキスタンとして独立。
インドとパキスタンが分離独立するというガンディーが望んだ理想とはかけ離れた形となってしまったのです。
一人の若者が人混みをかき分けてガンディーへ近づき心臓目がけて銃を発砲。
若者はヒンドゥー教原理主義者でした。
ガンディーのイスラム教への態度があまりに寛容である事に不満を抱き暗殺を決行したのです。
インドのためにささげた78年の生涯でした。
そうですか…う〜ん。
同じヒンドゥー教徒原理主義者に殺されてしまったという事で本当に人生見てきますとなかなか難しいなっていう。
難しいですね。
これだけ才能のあるスケールの大きな人でも最後…。
まああとはそれでも紛争を一度止めてるっていうそこはまたすごいところですよね。
すごいところですよね。
そうなんですよね。
確かに結果だけ見るとしかも現在のインドとパキスタンまだ争って更に核実験をお互いやってというそういう事が続いているのでガンディーの試みが本当に成功したのかって言われるとまあいろんな問題が残ってるんですが一方において…しかもそれは大昔の何かおとぎ話のような事ではなくてまだまだ70年ほど前の実際に起きた事なんですね。
政治学でいろんな紛争解決の手段とかいろんなものというの教科書に載ってるんですけれどもガンディーはそこに載ってない事をやったわけですね。
私は違う気がするんですね。
ガンジーのこのみんなの前で飢えて死んでいいという覚悟それも見て分かるように痩せ衰えてまあ貧しい格好をしてやるわけじゃないですか。
それの説得力ってやっぱりすごい気がするんですね。
そうですよね。
これが飛び降りるんでも首をつろうとするんでもスピードは速すぎてみんなに考えさせる時間を与えられないけどこの食を食べる事を断って飢え死にしてもいいんだって覚悟を見せる事はまたこの奇跡的に方法として正しいような気が。
ガンディーを殺すのは私なんじゃないのかという自己反省的なあるいは…自分は一体何をやっているのかという事を反省的に捉え内発的な力によってそれをやめていく。
それが次の本当の平和というのにつながるんじゃないのか。
平和というのはガンディーは恐らく暴力がないだけのそういう状態を言ってなかったと思うんですね。
もっと心の平穏とかみんながつながりあった世界とかそういうようなものが真の平和だと考えてた。
もっと高次の平和というのを考えたんだと思うんですね。
4回読み解いてきましたが最後にガンディーの有名な言葉をご紹介したいと思います。
ガンディーが言うからこそ説得力のある言葉ですよね。
何かあんまりこういう言葉を聞くと何だよというふうに反発したくなる何か尊大な感じがするんですけれども。
ええ。
ガンディーはやっぱりその抽象的な言葉とかというよりもそれが実行される事ですね。
しかもそれがちゃんとみんなに分かるような形でシンプルな形で伝わっていく事というのを重視した人ですね。
彼はやはり歩く事食べない事糸紡ぎの車を糸車を回す事そういった事ですねみんなあらゆる宗教の人たちが共有できるような普遍的な宗教というものをもう一回取り戻そうとしその中に生きた人ですよね。
それをやってみた人ですね。
こうやってガンディーの教えを今僕が僕ごときも聞きましたという事とあとこれも前半戦に出た宗教観としての人間というのはあくまで入れ物であってというんだとするとガンディーがそういう理屈を持ってたとするとガンディーの肉体が銃弾において滅びたという事よりもガンディーの教えが先生の手によって伝えられたという事の方が終わってない感はでかいかなという。
そうですね。
私も全くガンディーのように生きれてない人間の一人なんですけれども常に思うのは……と言われてるそんな感覚がず〜っとあるんですよね。
もちろん何にもできてないんですけどもそれでも一歩進んでみたり自分を反省的に見る。
そのまなざしをガンディーという過去から私は投げかけられてるという気がするんですね。
そこからずっと自分を見つめ直していきたいそこから社会を見ていきたいというのがありますね。
いや何かもう感動が尽きませんね。
そうですね。
4回にわたってガンディーについて学んできましたが。
でっかい目標はじゃあてれもなく言い訳全部ゼロで言うならばよい世の中にしたい。
それから自分と関わる人たちが幸せになってほしいって思う。
その一歩がもしかしたらあした宅配便を届けてくれた人にただ「ありがとう」っていつも言わない事を言えたりとか。
宅配便の人たちのストレスを軽減する事でもしかしたら最終的に世の中がよくなるかもしれないみたいなそんな具体的な事を今考えてますね。
一歩一歩相手を許したり相手とコミュニケーションをとったりという事が動かしていく一歩という事ですよね。
ほんとに深いお話4回とても楽しかったです。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2017/02/27(月) 22:25〜22:50
NHKEテレ1大阪
100分de名著 ガンディー“獄中からの手紙”[終] 第4回[解][字]

近代が追い求めてきた価値と正反対のものを称揚さするガンディー。自国製品を愛用するスワデーシーなどの運動を通して、彼の根底に流れる宗教観、労働観に迫る。

詳細情報
番組内容
近代が追い求めてきた価値と正反対のものを称揚さするガンディー。安価な海外製品を買うよりも、手作業で作った自国産品を作り使おうという「スワデーシー」はその代表例だ。それは「隣人に対する義務」「豊かな時間」を取り戻す宗教的な行為でもある。「受動的抵抗」とも呼ばれたその運動の数々は、暴力を伴う前のめりな運動よりもはるかに大きなうねりを巻き起こした。ガンディー思想の根底に流れる宗教観、労働観に迫る。
出演者
【講師】東京工業大学教授…中島岳志,【司会】伊集院光,礒野佑子,【朗読】ムロツヨシ,【語り】屋良有作

字幕書き起こし ハートネットTVブレイクスルー56▽難病ALSと闘う広告プランナーヒロ2016 2017.02.27

東京・丸の内で行われたデッサン会
キャンバスに描かれた一人の男性。
難病ALSと闘う広告プランナーヒロさんこと藤田正裕さん36歳
第一線で活躍していた30歳の時にALSと診断
原因不明で徐々に全身が動かなくなる病気。
治療法はありません
「ひとりでも多くの人にこの病気について知ってもらいたい。
そのために自分の人生をさらけ出すことが今の僕に与えられたミッション僕が選ばれた理由だと思っている」
END!
(一同)ALS!
ヒロさんのALSとの闘いの記録です
お邪魔します。
こんにちは。
お久しぶりです。
こんにちは。
ご無沙汰してます。
ヒロさんの自宅を訪ねました。
ヒロさんお久しぶりです。
お久しぶりです。
あっすいません。
イエ〜イ。
イエ〜イ元気?久しぶりだね。
おひさ〜。
おひさです。
おひさです。
いや〜ヒロさんお久しぶりです。
ねえ!ヒロさんは目の動きでパソコンを打って挨拶。
でもまさかヒロから「会いたかった」っていう言葉が出るとは思いませんでした。
ちょっとてれる感じですか?ねえ。
何かはい。
そんな事言わないよね別にね。
「何だお前」みたいな感じのね。
相当会いたかったんだなヒロ。
結構大人数で遊ぶ事多かったよね。
みんなで…。
えっケンカしてた?ケンカしてないよ。
ケンカしてた?ちょっと私もやっぱりまだ今よりはアグレッシブだったので。
言い方でオブラートに包んでるけど。
アグレッシブだったんですけど。
アグレッシブねいい言葉ですね。
ヒロはね結構騒いでましたけど。
私はもうねこの目線が怖いんだけど。
「お前こうだっただろ」みたいな。
ヒロさんが初めて番組に出演したのは2年前の事。

スポンサーリンク
  生きたるっていう一番強い生きる覚悟。
そこの中に込めた思いってのは。
父親の転勤で海外の暮らしが長かったヒロさん。
ハワイの大学で青春を謳歌し大手広告会社に就職。
プランニングディレクターとしてヒットを連発。
第一線で活躍していました。
しかし30歳の時左腕に違和感を感じて検査入院します。
ほとんど休暇気分でした。
しかし2日後。
ALSと宣告。
「ゆっくり全身麻痺になり死ぬ。
そして治療薬はない」。
2年後呼吸する力が弱まり酸素吸入器が欠かせなくなります。
何やってんの?1人暮らしを続けるヒロさんを友人や会社の同僚たちが支えました。
この翌年自分の力では呼吸できなくなり気管切開をして人工呼吸器を取り付けます。
ALS患者にとって過酷な選択。
尊厳死が認められていない日本では途中で呼吸器を外す事はできません。
気管切開をせず死を選ぶ患者はおよそ7割。
しかしヒロさんは生きる事を選択。
国や世界を動かしてALS患者の置かれている状況を変えたい。
闘う決意をしたヒロさん。
厚生労働大臣に政策の提言をまとめ直訴。
コミュニケーション機器の保険適用と治療法の早期確立などを訴えました。
発症から5年。
希望を見いだしたのはコンパッショネートユースという日本にはない制度。
ほかに手だてがない患者に限り安全性が認められた未承認の薬や治療法を試せます。
ヒロさんは広告プランナーとして日本に制度の導入を呼びかける事を決意。
ヒロさん自身がCMの企画書を書き上げました。
制作費は寄付で募集。
同僚友人そしてライバル会社の広告マンたちが手弁当で参加しました。
よ〜いスタート。
AIさんがヒロさんの声となりました。
海外では安全な未承認治療を試して回復した人もいます。
希望は見えてる。
日本で一日でも早く治験を試せるように。
このCMは国際的な広告賞を受賞。
話題となりました。
この1年で病気の進行状況っていうのはいかがですか?今このコミュニケーションがこれでとれてるっていうのは目で操作してるじゃないですか。
だから本当に目が死んだら意思疎通が難しくなるから…。
はい。
お願いします。
今年4月日本版のコンパッショネートユースがスタート。
しかしALSの未承認の薬や治療法を試せる医療体制は整っていません。
ここまで根こそぎ奪っていくってなるとじゃ何を希望にすればいいんだろうっていう事を考えさせられる病気だし。
全部奪ってった上で頭はクリアなんだな。

スポンサーリンク
  頭がクリアな上ででもそれをアウトプットする方法は奪っていくんだっていう。
今年ヒロさんたちは新たな企画を立ち上げました。
動けない事を逆手に取ってヒロさんが絵画のモデルになる。
その名も…これが?挨拶書かないと。
ヒロありがとう。
Seeyouよろしくね。
デッサンイベントの日。
事前にインターネットを通じて応募してきた31人が会場に集まりました。
ヒロさんが到着。
じゃあよろしくお願いします。
ヒロさんのいつものユーモアに参加者の緊張が一気に解けたようです。
デッサンがスタートしました。
参加者の中にヒロさんに特別な思いを抱く小学生がいました。
小学5年生です。
マティアス君は3年前再生不良性貧血という難病を発症。
長い入院生活を送り友達にも会えない毎日が続きました。
そんなある日父親が買ってくれたのがヒロさんの本でした。
勇気をくれたヒロさんに会いたくてデッサン会に参加しました。
デッサン会が始まって1時間。
たくさんの人が足を止めていきます。
鮮やかな色使いで描く女性…通訳をしながらアート活動をしています。
は〜い。
見て。
飛び入り参加で。
こんにちは。
こんにちは。
(藤井)本当に尊敬してます。
頑張って下さい。
それぞれの思いを込めたデッサンが完成しました。
ヒロさんの大好きなハワイの海を希望を込めて描いた一枚。
孤独や怒りなどさまざまな感情を表現した一枚。
31人が描いたヒロさんの姿です。
ありがとうございました。
(一同)ありがとうございました。
(拍手)実際どうだった?モデルみたいなのになって。
ああそう。
こんなに人間力エネルギーがあるからみんなが動いてるなって僕は思うんですよ。
確かに何かを動かしたりとかする時には誰かの手助けが必要かもしれないけど心の部分で言ったら誰かを支えてるのはヒロさんだなって俺は思います。
本当はもっと褒めてほしいんだ。
そういうところですよ。
そのユーモアですよ。
そのユーモアが求心力ですよ。
ALSを変える事ができればまたほかの病気を変える事もできるんじゃないかっていうふうに思ってやってるので。
何か変わりそうですか?ヒロさんはどう感じてますか?321スタート!どうぞ起き上がって下さい。
(拍手)2017/02/27(月) 20:00〜20:30
NHKEテレ1大阪
ハートネットTVブレイクスルー56▽難病ALSと闘う広告プランナーヒロ2016[字]

難病ALSと闘う広告プランナー藤田正裕さん。病気の恐ろしさを訴えるため、全身が動かないことを逆手にとって、自ら「静物画」のモデルになるデッサン会を企画した。

詳細情報
番組内容
困難にぶつかった時一歩前に進むためのヒントを探る「ブレイクスルー」。2年間にわたって継続取材している難病ALSの広告プランナー・ヒロさんこと藤田正裕さんの闘いです。5月に開かれた“I’m still(私は静止している)”というイベント。病気の恐ろしさ、撲滅を訴えるため、全身が動かないことを逆手にとって、自ら「静物画」のモデルになるデッサン会を企画した。風間俊介さん、AIさんがヒロの自宅で話を聞く。
出演者
【出演】広告プランナー…藤田正裕,【司会】風間俊介,AI,【語り】Chiko