全文書き起こしサイト

地上波テレビの字幕を全文書き起こします

スポンサードリンク

字幕書き起こし ロンブー淳の一度は行きたい!武将の隠し湯 戦国一の温泉好き!信玄と美人の湯SP 2017.02.18

(大江戸)
歴史大好きロンブー淳が温泉大好きFUJIWARAと武将の隠し湯を巡るシリーズ第3弾!
2人の美女も緊急参戦
果たして淳たちが出会った名湯とは?
(淳)さあ1年ぶりの「武将の隠し湯」です。
(藤本・原西)イエーイ!今回は山梨県。
早速今回のテーマを発表したいと思います。
(藤本)イエイ!武田信玄公。
(原西)はい有名なね。
およそ500年前の1521年甲斐の国今の山梨県で生まれた武田信玄
風林火山の旗印で甲斐と信濃に勢力を広げた戦国武将
あの織田信長をも圧倒する勢いで天下取り最有力と目されたこの男こそ…
知ってますよ。
信玄公のことは知ってます。
白ひげですけどね信玄公のよろいは。
アハハ…。
そうなんですか?原西さん。

 

 

 

 

 


信玄公どういうイメージですか?塩を送ったか送られたかどっちかですよね?敵に塩をね…。
どっちか知らないですけど何か塩関係の人ですよね?ええと…送られた方ですかね?送られた方ですよね。
分かってないやん。
謙信公に送られた…。
はい。
(原西)送られたのね?有名な武将なので皆さん知ってると思いますが今回はテーマを挙げながら信玄公のことを学びつつ信玄公のお湯を紹介してまいりたいと思います。
うわあ楽しみ。
霊峰・富士に抱かれた…
信玄はこの地をこよなく愛し生涯ここに暮らした
淳たちがいるのは信玄の館だった躑躅ヶ崎館今の武田神社
天下取りの野望はここから始まったのだ
さあ信玄公を読み解くキーワード1つ目。
「信玄公は実は面食いだった」
(原西・藤本)ほう。
数々の美女をですね奥さんにしたり側室にしたりしてたといわれております。
じゃあ淳と一緒やないですか…。
いや…僕は1人しかね愛す人いないんで。
いやいや…。
違うやん。
いや不倫してねえし。
堂々と。
ねえ不倫…。
アパホテル泊まってないですから。
違うねん。
言うたらあかんそれは。
さあ美女好きということで今回この旅を一緒にしてくれる美女がですねこの辺りで待ってると…。
ああいいですね。
まあ大体「武将の隠し湯」何かこう…呼びやすい美女しか来ないですからね。
(原西)大体決まったブロックの女性が来るんですけどね。
今日どうでしょうかね?あー!大きな背中ですね。
ハハハ…。
ねえ。
もう違うなって感じしますね。
よろしいですか?振り向いていただいて。
(原西・藤本・淳)いや〜。
例のブロックから選ばれた…
(手島)期待の美女です〜。
あのカテゴリーのね。
あのカテゴリー。
信玄公のイメージは?もう分かってないよだって…。
顔が分かんないです。
「信玄公」言われて「えっ?」言うてる。
「武将の隠し湯」ですから。
ああ…。
今回信玄公の隠していた温泉を巡るわけです。
あーはいはい。
いやちゃうちゃう…。
(原西)今から探るんじゃないよ。
あそう。
探るわけじゃない…。
それ無理やしもう。
多分。
探しに行くわけじゃないのよ。
何だ。
あっおさい銭持ってきてない。
持ってきてないですか?
(原西)持ってきてない。
お参りしてる最中にしゃべんな。
お前しゃべってるやん。
フフフ…。
うわ〜。
うわあいっぱいある。
信玄公が祭られてる神社なんでやっぱり勝負事とかですかね?そうですね。
勝ち運。
勝ち運ですね。
おみくじ引く?おみくじ引きましょか?おみくじ引きましょうよ。
男みくじと女みくじある。
(原西)分かれてる…。
女みくじ引けばいいじゃん。
女みくじだよ。
女みくじやろ。
えっ?
(原西)何で迷うねん。
信玄知識ゼロの…
かわいらしい。
落とすな運を。
どうしよう。
ついてねえ女だ。
アハ…。
さあどう?うわーもう私ついてない。
ああもう…大吉か凶ですよ。
いやホントですね。
どっちかでいいのよ。
えー待って!「かくし湯」ここ売ってますよ入浴剤。
あっホンマすごい。
えっ?これでも…名前パクられたんちゃう?俺らの番組から。
いやいや。
ここからうちがパクった可能性が高いでしょう。
うわあ!きれい!うわあ!
(原西)これはすごいな。
絶景がすごい!
いざ!信玄ゆかりの甲斐!そして信濃へ!
極上の隠し湯が男たちを待っている
すごくいいね〜。
何でオネエみたいになってんの?ねえちょっと。
ハハ…。
2人の美女も隠し湯の旅に参戦!
さあ武田神社から少し離れた山梨市です。
ここは武田家が甲府に移る前まで住んでいた地区なんです。
山梨県最古の温泉といわれております。
さあご覧ください。
(原西)どれ?岩下温泉。
(原西)あっこれ?はい。
うわっすごい。
普通の住宅街の中に…。
(原西)ぽつんとあるね。
急に現れる武田家の隠し湯。
(原西・藤本)えーっ。
かつて信玄が治めた領地には今も40近い隠し湯が残る
その原点は一族のふるさと今の山梨市だ
武田家とゆかりのある地に明治時代に造られた一軒宿
この宿こそ隠し湯界のレジェンド…
何年前からあるんやろな?風情ありますね。
ハハホントだ。
(原西)昔の人ちっこすぎるやろ。
昔の人はちっちゃかったからね身長。
(原西)こんなちっちゃないやろ。
すいません。
お邪魔します。

(宮本さん)いらっしゃいませ。
(手島・藤本)こんにちは。
(宮本さん)温泉はあちらになります。
へえ〜。
何か情緒ありますね。
ホンマや。
(宮本さん)はいどうぞ。
こりゃあいいわ。
落ち着く。
ほっとする。
ここ?
(宮本さん)はい。
こちらです。
「霊湯古来より万病にきく不思議なききめのある湯として近隣の人々の湯治場で親しまれ信玄公の隠し湯とも伝えられ…」あらまさしく。
「ロマンを秘めた元湯」
(宮本さん)はい。
こっちが男湯でこっちが女湯でこれどこで…。
えっ?
(宮本さん)はい。
脱衣所がこちらなんです。
脱衣所がこちらです。
ここで着替えて…。
着替えて…。
じゃあこうやって行くんですか?廊下を渡って…。
はい。
(原西)ここを全裸で通るんですか?
(宮本さん)そうです。
女子も?はい。
あらやだ。
甲斐の国で最も歴史ある信玄の隠し湯には秘密が!
(宮本さん)頭をぶつけないようにして…。
低いな。
(原西)よいしょ。
さあここが武田信玄公おじいちゃんの代から引き継がれております隠し湯です。
どうぞどうぞお入りください。
すごい透明やね。
じゃあ入りましょうか。
さあいきましょう。
えっ何?何?熱い?いやいや。
営業中です。
何ですか?何ですか?
(宮本さん)営業してます。
源泉が…。
(宮本さん)営業してます。
営業してますよね。
この温度でいいですよね?温度合ってます。
源泉の温度現在23度。
えっ冷たっ。
いや低いわ〜。
えっ?飲み水じゃないですか。
あ〜冷た。
すごいやんもう。
この湯は何?寒いぞ!いやこぼれそうあと。
ちょっとせっかくなんで…。
あ〜冷たい!うわあ!つかる勇気ないわ俺。
ホンマ。
「せ〜のどん」でいきましょうか?3・2・1どん!やだやだやだ…。
(一同の騒ぎ声)
これは一体?
上がってる上がってる。
はよ入ろう。
(原西)入ろう入ろう。
肩までつかってる絵を撮ってはよう上がろう。
(一同の叫び声)10秒!10秒数えて!10秒数えて!早く!
(一同)10・9・8・7・6・54・3・2…。
イエーイ!うわ〜!冷たい!冷たい!
(一同のうめき声)岩下温泉。
話と違う!これを沸かしたのがあるんですよね。
そっちやろどう考えても。
これは源泉なんで源泉に1回つからないことには…。
どういうこと?これを温めたのがあの反対側にありますから。
どっちどっちどっち?どっち?
(頭を打つ音)
(一同の笑い声)私のお尻触ったでしょ!ここにちょっとクッション的なもんを貼り付けといてよこれ。
温かい方へ逃げろ〜!
めっちゃ温かいですよ!ああいいですいいです。
いいですいいですね。
あ〜気持ちいい。
ああちくちくするちくちくする。
あ〜気持ちいい。
あ〜ぴりぴりするね。
あ〜ぴりぴりする。
あ〜これこれこれこれ…。
これですわ。
ぴりぴりするぴりぴりする。
1,300年前からこの温泉ありますけども明治8年に建物ができてからは1階にある源泉を沸かした温泉と交互に入るようになったんです。
おかみのお薦めの入り方は温かい方が先に入る方です。
(一同の笑い声)
信玄最古の隠し湯は「冷た〜い」と「温か〜い」を交互に入る温泉なのだ!
今入るとすごくいいんじゃないですか?温まったのに?嫌だよ。
もう一回向こうに行ってみるって…。
武田強かったな
さあ続いてのキーワードまいりたいと思います。
アイデアマン?そうなんですね。
信玄が作った山梨の名物。
はい。
もうご存じでしょう。
はい。
ほう…
(藤本・原西)とう!作ったっていうか戦場で食べられるように信玄が開発したという。
実際作るかどうかは分かんないすけど命じたんだとは思いますけど。
ああ。
そんなに部下の手作り全部作らないでしょ。
そうか。
何を思うてんねん?
山梨県の郷土料理ほうとうは実は信玄のアイデアから広まったと伝えられているのだ
すいません。
お邪魔します。
(原西・藤本)お邪魔します。
お邪魔します。
うわっすごい!ほうとうを食べに来たんですけどご主人。
(掛本さん)はい。
その前にお宝が目に飛び込んできましたけど。
(掛本さん)そうですか?
大の信玄ファンのご主人はかなりの骨とうコレクター
ほうとう専門店なのに自慢のお宝がこれでもかとあるわあるわ
(掛本さん)こちらの四角の中に入ってるでしょ。
あれが…。
(掛本さん)活躍した人の表彰状みたいなもの。
え〜?
(掛本さん)「この度川中島の合戦のおり忠節ひるみなき候」忠実に戦ったと命令どおりに忠実に戦ったので「地金200貫文を与えるものなり」であって200貫文…。
200貫文もらったんだ活躍して。
(掛本さん)今での3,000万。
3,000万!活躍したから。
(掛本さん)そうそうそう。
これめちゃめちゃ高いんじゃないですか?下さい。
(一同の笑い声)
(掛本さん)いちばんこちらの掛け軸が武田二十四将図。
「武田二十四将図」っていうけどね二十四将この人だけが決まった二十四将じゃない。
描く人によって…。
変わってくるのね。
(掛本さん)この人が描けばこの人は入れてもこっちは外れちゃうとかそういうのが出るわね。
ああ好きな人ね。
(掛本さん)24人も…。
すいません。
いやいや一回聞いてください。
やっと食べられると思いきや更にお宝を見るはめに…
お座敷みたいになってますよ。
うわっえ〜っ!
(原西)うわっ出てきた。
えっ?
(原西)これ絶対これやん。
信玄の跡継ぎにして武田家最後の当主
勝頼公のよろいは残っていないといわれているのですが…
勝頼公は確か織田信長に打ち破られましたよね。
(掛本さん)その長篠の合戦のときに着ていたよろい。
(原西・淳)え〜っ?
(掛本さん)負け戦したね。
だったらって本物なんですよね?うん。
疑ってるとこあるやん。
いやいや…。
本物が?まさかじゃないですかねえ。
(掛本さん)ねえ。
ようやくほうとう
(原西)よいしょ。
(藤本・手島)うわ〜!
(原西)あれ?こんな感じやったっけ?おいしそう!出た!へえ黄色い。
(掛本さん)そうそう。
かぼちゃで黄色くなるの。
かぼちゃを煮て…。
(掛本さん)そうそう。
かぼちゃの甘味を出すから。
やっとやわホンマに。
あ〜!みそだ。
みそとかぼちゃ。
甘いですか?うん。
あっおいしい!こんな黄色いのは初めて。
麺もっちもちじゃないですか?
(原西)あっもっちもちホンマや。
うん。
いいコシが。
味がすごいしみてません?麺に。
かぼちゃの甘味も出てね。
(原西)うん。
おいしい。
甘い!ホントだ。
甘いね。
かぼちゃの甘味が…。
これをね戦場でも食べられるように…。
(原西・藤本)うん。
陣笠でこれを煮ながら食べたらしいですよ。
陣笠で煮るの嫌やな。
(原西)嫌やわ。
汗かいた陣笠でさ汗吸った陣笠でもう…。
お風呂も入れないやつ?
(笑い声)
(原西)であったまるねホンマに。
ねえ。
この幅の広い麺にしたこれ何か意味あんの?これ。
どうなんですかね?作りやすかったんじゃないですか?しっかり整えるよりも。
ああ。
みんなが思ってたこと言わないでください。
いやいやええがな別に。
武田強かったな
次なる隠し湯は?
さあ到着です。
(藤本・手島)うわ〜!ほったらかし温泉です。
ほったらかし温泉?はい。
山の上にある日帰りの温泉なんですがこちら…。
えっ?じゃあ来たら駄目じゃない?隠し湯じゃない方です。
番組タイトルがねえ…。
まあ武将の隠し湯なんですけど。
せっかくここに来たのであればこの山の上標高700mなんですけど700mの位置から富士山を見る。
見つけられなかったでしょ?信玄公も「ここにあるとは」っていう。
なるほど。
そうですね。
道路もね整備されて…。
今の時代だからこうやって探せてますけど。
隠し湯じゃなくてもこれを見たら絶対に入りたくなること間違いなし!
(原西)えっ?あれあれじゃないすか?右。
どっち?ほら。
あ〜!
(原西)あっちだ。
あっちあっち。
あっちや!
現れたのは…信玄がこよなく愛した富士山の絶景
その湯からは信玄が治めた甲斐の国が一望できるのだ
もし武田軍ご一行様がこちらの超巨大露天風呂で一汗流していれば…天下統一もできちゃった…かも?
(原西)これはすごいな。
うわ〜!最高やね。
そりゃ入らないわけにはいかないっていう。
そうなんですよ。
おーおー。
すごい景色。
(原西)うおっうわあ。
すごい。
うわあハハハ…。
(原西)これはすごいわ。
うわーっ。
あっいいお湯だぞ。
(原西)これはすごいな。
うわーっ。
絶景がすごい!絶景がすごい!絶景がすごい。
あー気持ちいい。
あっいいお湯。
「美人のお湯」といわれております。
あっそうなの?ph値が高いアルカリ性が高いのと皮脂を溶かして角質を柔らかくする。
クレンジング効果が期待できる。
(藤本・原西)ほ〜。
お肌がすべすべになるんですね。
こんな景色のいい所で肌がきれいになったらねえ…。
最高やね。
そりゃ入らないわけにはいかないっていう。
探せなかったんでしょうね。
ハハハ…。
上すぎて。
上すぎて。
富士山いいなあ。
いいですね。
見えますか?すごい見えますよだって。
すごいなあ。
あっち。
(原西)ああ見えるね。
あっ。
三度笠みたいなんあんじゃん。
ちょっとかぶってみたいね。
いやでも何か温泉やってるなって感じはね。
「温泉やってるな」?アハハハ…。
温泉してるなっていう感じするじゃないですか。
何か信玄にまつわる面白エピソードみたいなんあったらねえ。
教えてほしいです。
武将の二十四将というのがいるじゃないですか。
有名な信頼できて…実際政治もできて戦闘にも強い。
そん中に…。
え?ラブレターを書くぐらい。
え?信玄が?信玄が。
家来に?信玄が家来に。
愛する信玄のため命を懸けた武田四天王の1人高坂弾正
信玄25歳高坂弾正19歳の天文15年
突如親方様に…
あーそっちのタイプ。
俺っていう男がいながら。
うわあ。
すごい強気な部下。
何?手紙を書いてるのは知ってます。
家来でしょ?家来なんですよ。
若き信玄が6つ年下のイケメンダーリンにしたためた浮気の言い訳がこちら
浮気はしていないけど誘ったのを認めた信玄公なのでした
信玄は美女好きでもあったし頼れる男性好きでもあったっていう。
はえー。
あー。
入りたかったでしょうね高坂弾正とこのお湯に。
入りたかったやろなあ。
名だたる武将は温泉を大いに活用した
上杉謙信が修業時代に見つけたという富山の生地温泉
豊臣秀吉は名湯有馬温泉を愛した
熱海の湯を江戸城まで運ばせた徳川家康
杜の都仙台の秋保温泉で傷を癒やしたという伊達政宗
しかし信玄ほど隠し湯が多い武将はいない
例えばこんな所にも
駿河の国今の静岡の梅ヶ島温泉も信玄の隠し湯と伝えられる
静岡といえば家康なのにこの温泉地は今も昔も信玄とゆかりが深い
信玄はライバル上杉謙信との11年にも及ぶ戦をへて飛騨に攻め込んだ
その際に見つけられたと伝わるのが長野と岐阜の県境近くの…
再び隠し湯を目指す一行に新たな美女が加わった
2人目の美女をお迎えしたいと思います。
この方です。
(吉木)はーい。
よろしくお願いします。
吉木りさです。
あらー吉木ちゃん。
ありがとうございます。
すごい楽しみ。
えー。
戦国武将で好きな方とかいらっしゃいますか?
(吉木)そうですね…。
あら?これはちょっと…。
武将の隠し湯ですよ。
あれ?でも…。
ああ「真田丸」真田幸村ですね。
真田幸村さん。
ねえ。
面白いですか?あれ…。
たまに見ても…。
武田信玄は知ってますか?知ってます。
どういう武将ですか?え?どういう武将か…。
よく分かんない。
戦国武将とかどうでもええよね。
(吉木)どうでも…。
(原西)お前が言うたらあかんやろ。
お前が歩み寄んなよそっちへ。
(吉木)すいません。
今回は信玄公も峠越えで飛騨に来てるんですよ。
あっこの山を越えるときに。
はい。
このときに…。
武田四天王のうちの1人ですね。
信玄の命を受けて飛騨攻めをした武田軍の切り込み隊長
この武将がものすごい強いから赤いよろいが来たらみんなが恐怖におののくという。
それを見て育ってる真田とか井伊さんが俺も強くなって赤備えにする。
強い人じゃないと赤くしても…。
フィーチャリングかな?フィーチャリングで。
いい感じで言ってくれてありがとう。
まずはですねこちらのロープウェイ乗って信玄公も見たかもしれない北アルプスの山々を…。
ちょっ…ちょっとすいません。
見てる可能性がある山々を見ていきたいと思います。
(吉木)おー。
隠し湯を目の前にしてまたまた寄り道〜?
日本でここだけというと〜っても珍しいロープウェイで北アルプスへ
その先に待っているのは標高3,000m級の山々が連なる美しい景色
たった10分で標高2,100mの展望台までレッツゴー
わー。
これ絶対景色ええで。
これ何か気付かないっすか?え?
(吉木)何ですか?普通のロープウェイと違うんですけど。
明らかに違うってこと?明らかに違う。
(吉木)えー!えー!何何何?何か楽しい。
ほら。
あー!ロープ遠い。
何で遠いんでしょうか?・
(車内アナウンス)進行方向左手…。
(吉木)あー来た。
あー来ました。
ほら。
ご覧ください。
(吉木)あー!2段になってる。
えーほんまや。
あっそういうこと?
(吉木)2階建て?2階建てなんですよこれ。
(吉木)上にいるんだ。
あーすごい!気付かんかった。
うわうわうわ…。
速い!すげースピード。
ハハ…めちゃくちゃ速い。

(車内アナウンス)この辺りから進行方向左手の方には槍・穂高連峰がご覧にいただけます。
穂高連峰。
あれ穂高。
(原西)すごいなあ。
登れます?
(和田さん)あの先が鋭くとがったのが槍ヶ岳。
あれが槍ヶ岳。
映画になった。
登れないしあそこまで。
いや登れるんちゃう?近くまで。
標高3,180m
日本のマッターホルンとも称される…
鋭い槍のごとくとがった頂は北アルプスのシンボルなのだ
・アルプス一万尺小槍の上で・アルペン踊りをさあ踊りましょ全力で歌ったよ。
(吉木)怖い。
小槍の上で踊るって何か変やんか。
意味が分からんていうかな。
確かに。
これ登山家の人が作った歌で「そんなん無理やで!」っていうボケの歌やねんてこれ。
(吉木)えー。
へー。
ちなみに小槍は山頂の脇のこの断崖絶壁
・小槍の…。
(一同)・上で。
・アルペン踊りをさあ踊りましょいや!無理無理…。
どうやって踊んの?っていう。
(原西)そんな面白い?
(吉木)アハハハ…。
そういう歌よそういう歌。
登山家には受ける歌?そう登山家には受ける歌やねん。
え〜そうだったんだ。
それがボケやねん。
当たり前のように言うてるけど。
「ないないない」っていう。
ああそういうことか。
さてさて北アルプスの絶景を見るために展望台まで到着した4人でしたが…
(吉木)待って。
びっくりするほど真っ白。
ロープウェイの真下ですね。
ロープウェイの真上か…。
真上や。
寒さでおかしなっとるで。
和田さん。
晴れてたらこっちもきれいな山々がね?
(和田さん)そうですね。
もうずらーっと正面に笠ヶ岳という…。
笠ヶ岳!
(和田さん)かさ形の大きな山らしい山が見える…。
なるほど。
(原西)槍ヶ岳。
(和田さん)槍ヶ岳。
(吉木)槍ヶ岳真っ白。
槍ヶ岳も隠れちゃいましたね。
(和田さん)穂高連峰より高い山なのでね。
あーあのとんがってるのが!うっすらとね。
(和田さん)何となく見えてますね。
とんがってるとんがってる。
(原西)槍みたいですね。
やっつけじゃないですよ。
(原西)寒すぎるでこれ。
晴れていたらこ〜んな雄大な北アルプスを目の前に拝むことができたはずなんですけどねえ

(原西)信玄さんのことで一緒に来てるんですよ。
(和田さん)信玄さんはもしかしたらちょっと来てないかもしれないですね。
そこまではちょっと…。
でも来てないとも言い切れないですね。
(原西)「来てない」て言うたやん。
その時代に生きてないですからね。
(和田さん)そうですね。
まあ生きてないですからね。
来てるとも言い切れないですけども来てないとも言い切れないと。
これが歴史ロマンです。
ホンマ?グレーグレー。
(吉木)冷えました!ここに来て皆さんに冷えてもらったのには理由があります。
この後の温泉でしっかりと体を温めていただくために1度冷えていただきました。
(吉木)冷え過ぎですよ。
そろそろ温泉の方向かいますか?行こう行こう!温泉もうすぐです。
ここから50分もねすれば。
結構行くやん!帰りのロープウェイが15分後なんでしばらくここで待機。
さあこちらでーす。
あらー!
(吉木)うわあすごい。
(原西)さあ入りましょう。
(吉木)濁ってる。
うわあ乳白色やで!
北アルプスの山々を見ようと標高2,100mの展望台までロープウェイで向かった淳たち
しかし山の天気に翻弄され景色は見えないし心まで体は冷え冷え
隠し湯が恋しくなってまいりました
冷え過ぎやて。
(原西)冷え過ぎほんまに。
向かったのは飛騨に攻め込んだ武田軍が入ったと伝わる奥飛騨温泉郷の新穂高温泉
日帰り温泉施設中崎山荘では新穂高温泉唯一の乳白色の湯を堪能できるのだ
さあこちらでーす。
あらー!
(吉木)うわあすごい。
(原西)さあ入りましょう。
(吉木)濁ってる。
うわあ乳白色やで!「新穂高温泉発祥の湯濁り湯」ですね。
「青みがかった乳白色が特徴」
(原西)はい。
「以前はアルカリ泉だったが3年前の地震で地下の温泉脈が変化して硫黄分が増えて硫黄泉となりました」
(原西)においがすごい。
(吉木)硫黄の香りがすごい。
「日本温泉協会の審査でオール5が認定された温泉の1つ」ええ〜!全国に17か所しかないです。
ええっそん中の1つ?はい。
オール5は。
(吉木)気持ちいい。
あ〜。
奥飛騨の温泉郷は武田の家臣が見つけてますから。
(原西)はい。
ああそう。
同じように「家臣が見つけた信玄の隠し湯がとても多い」
(吉木)へ〜。
なぜでしょうか?
(吉木)いっぱい探したからじゃないんですか?普通の答えやね。
ハハハ…。
信玄が部下に探さしてるみたいなイメージじゃないですか。
あるある。
(吉木)はい。
探さしてるんですけどそれは自分がお湯につかりたいからじゃないんですよね。
(吉木)え〜。
(原西)ええっ?家臣の労をねぎらうために実は温泉を探させて温泉見つけたらそこで皆さん戦いの傷を癒やせとか日頃の傷を癒やせっていう。
めっちゃええやつやん。
そうなんです。
(吉木)すごいいい上司。
みんな戦う人ばっかりじゃないんで。
金山を掘る人だったり牛や馬…。
…の世話?実際に牛や馬も温泉に入れてた。
(吉木)え〜!それでもこんなに温泉にやっぱこだわってたっていうのは信玄が温泉を愛してる証拠だし家臣も信玄のためだったら温泉探してもいいと思う何かがあった。
最高やなあ。
(吉木)ねえ。
どうですか?吉木さんお肌に。
いや気持ちいいです。
すごいずっと入ってたくなる。
乳白色がすごいきれいですしあとこの湯の花もこんなに舞うことってなかなかないと思うのでここはすばらしいです。
(3人の笑い声)さっきみんなで言ったやつだよ。
(吉木)すいません。
硫黄分たっぷりの5つ星の源泉は飲めちゃいます!
そっち水です。
こっちがお湯です。
(笑い声)めっちゃ熱!熱っ!ホンマに熱かった。
(吉木)ハハッ。
熱いですよね。
(3人の笑い声)めちゃめちゃ熱いよ。
アハハハ…。
めちゃめちゃ熱いで。
(吉木)あー飲みたい。
触ってみちょっとホンマに熱い。
(原西)嫌や熱いの分かってんのやろ?温度が違うだけや。
ホンマちょっとだけ熱いな。
(笑い声)
(原西)ちょっとだけ熱いのか?何なん?それ。
熱くなかったですか?ちょっと熱めにした。
熱くしたんですけどね。
もうちょっと熱くしたらええねん。
アハハハハ。
おいしい。
うわっすごい。
体がよくなりそう。
外は雪見風呂
あらー!雪見!うわあ〜雪の中の温泉。
あ〜。
(原西)これいいわ。
(吉木)うわあ気持ちいい!えっ?これ何です?この…。
(原西)何でここ出とるん?
(吉木)あれですか凍らせないようにしてるんですか?
(原西)何を?
(吉木)この木?木?木を守ってるってこと?じゃあ。
源泉を上に流してるさっき藤本さんが「熱い」って言った。
(吉木)ああ〜。
ここに通すことで冷ましてここに入れて。
(原西)お湯を冷ましてんの自然の力を使って。
また触ってんじゃないですか?ちょっともうつけたらめっちゃしみんねんけど。
(3人の笑い声)もう最悪や。
もう〜。
それやけどですよね。
やけどやて。
(原西)もうつけられへんで。
めっちゃしみんねんて。
(原西)集中してくれへんかな。
しみんねんて!ホンマに。
(原西)一応お仕事中やで。
分かってるけどしみるのよ。
つけられないですか?待って。
ああっ!
(3人の笑い声)不用意に源泉に触るとこうなりますから。
皆さんも気を付けてください。
まねしないでくださーい。
武田強かったな
次なる目的地は信濃の国長野県諏訪市
さあ長野県諏訪湖にやってまいりました。
この湖にもですね「信玄公の伝説がある」というのをご存じですか?
(吉木)えっ?うわっ知らんな。
諏訪の神は武勇の神
信玄は戦の勝利を願い厚く信仰した
(男性たちの掛け声)
今も続くその一大神事は…
天下の大祭…
戦乱の世のため祭りが中断していたとき再開を呼びかけ祭りを復活させたのは他ならぬ信玄
諏訪の神に守られ信玄の天下も目前と思われたが…
こちらは例の高坂弾正が残した軍学書「甲陽軍艦」
ここに信玄の遺言が記されている
いわく…
それはあくまで伝説!…と思われていたが
徳川家康を破った後にその後に病死するんですよ。
(吉木)え〜。
(藤本・原西)はいはいはい…。
でその後も「3年は自分が死んだことを伏せていなさい」って家来に伝えてたんですね。
何で?だから信玄が死んだってなると信玄公に頼ってた武田家はやっぱり「信玄がいないなら今だ!」ってなっちゃいますから。
攻められるってことね?はい。
だから「死んだことを3年間伏してなさい」って言ってたんです。
でこちらの湖なんですけど…。
諏訪湖。
武田家の「武田菱」が出てきたんです。
家紋?1辺が20mです。
(原西)でか!おっきいんですね。
でひし形はあるんですけどそのお墓の棺おけは見つかってないんですね。
(吉木)もしかしたらこれは棺おけかもしれないっていう…。
ホント?その下に埋めてんのかそれとも骨を砕いて湖にまいてるのかそれは分かんないですけど。
え〜!
(原西)すごいなそれは。
ミステリーアンドロマンチック。
…ですね。
信玄の墓があるかもしれない…。
(吉木)へえ面白い。
(藤本・原西)へえ。
今から30年前の1987年
湖底で見つかった謎のひし形こそ信玄の伝説の墓なのではないか?
巨大な武田菱の発見に歴史ファンは衝撃を受けた
多くの研究者らを巻き込んだ調査は3年にも及んだが結局それらしきものは見つからず謎だけが残った
この伝説にはいろんなことを言う人がいるんですが今日は全く新しい説を持ってらっしゃる方がいらっしゃってるということで。
(吉木)はい。
うわ〜。
岡谷市の小坂観音院の住職中島宥明さんです。
よろしくお願いします。
(吉木たち)よろしくお願いします。
こちらは信玄の側室とゆかりが深いお寺のご住職
「新しい説」っていうのはどういう説なんでしょう?
(中島さん)そうですね。
諏訪湖に眠っているのは…。
(吉木・藤本)あれ?
(原西)すぐ否定されてるやん。
でも武田菱だから絶対武田家に関係がある人ですよね?諏訪御料人?あの諏訪家の姫様ですね。
(中島さん)諏訪のお姫様です。
「諏訪家のお姫様のお墓なんじゃないか」っていう説ですか?なぜ住職はそう思われるんですか?「へ」やあらへん。
(中島さん)諏訪湖の謎のひし形はこの辺にあります。
そして…。
はい。
これです。
住職がめくった。
住職もめくるわ。
このひし形がどこにあるかというと諏訪大社上社と下社を結んだ線と信玄公にゆかりのある2つの寺院を結んだ線のちょうど交わった所に…。
(一同)えー!
(中島さん)この全ての位置関係が謎を解く鍵だと私は思っています。
となると僕たちから見ると信玄公でもいいんじゃないかと思うんですけど。
(中島さん)諏訪のお姫様は25歳の若さでこの世を去っているのです。
へえ。
ところが信玄公が最も愛したといわれている諏訪のお姫様のきちんとしたお墓がどこにもないです。
そんなに愛した方なのに墓がない?
(中島さん)はい。
他の側室の方のお墓はあるんですか?4人いたんですよね?そうなんですよ。
住職もっと詳しくあってほしかったですよね。
あいつを論破してください。
フリップも飛んでっちゃった。
諏訪湖に眠るのは一体誰なのか?
それとも誰もいないのか?
真実は戦国の世を生きた武田一族のみぞ知る
そんな信玄とゆかりが深い諏訪の温泉
そこに絶景独り占めの極上露天風呂が待っている!
信玄が厚く信仰した諏訪大社がある信濃の国諏訪
淳たちが到着したのは上諏訪温泉のこちらの高級旅館
諏訪湖の目の前にある「萃」
すいませんお邪魔いたします。
すいません。
うわあ!あららら…。
(吉木)あ〜きれい!控えおろう。
(原西)「ははあ」ってなってますね。
すごいいい香りがする。
全ての客室には湖が見える窓際に温泉が!
細部に至るまでぜいたくな空間が演出されている
地元の高級食材がふんだんに使われたぜいを尽くしたフルコースもまた格別
しか〜し何よりの自慢が…
わ〜!ハハハ…。
お〜。
うわっすごいなこれ。
混浴露天風呂!
(吉木)すご〜い!うわあ〜。
ええ〜。
(吉木)うわ〜。
いや「いいですわ」っておい。
諏訪湖でおいおい…。
いいね〜おい。
ハハ。
いやいや…。
そこは地上6階最高の眺めが広がっていた
湯船と諏訪湖がまるでつながっているかのよう
なんとまあ粋な演出でございましょう
いい景色ですね。
(吉木)いいですね気持ちいい〜。
こういう温泉ばっかりがいいですね。
うわあ。
もうずっと入ってられるなこれ。
あ〜気持ちいい!晴れてよかったな。
ほんまや。
ちなみに信玄公はですね諏訪大社に戦の度にお参りに来ております。
諏訪大社は戦の神様なんですね。
(原西)あっそうなんや。
だから絶対来てますよね諏訪の温泉。
湖見てるときはまだ雪が降ってたのにお湯つかるときにはこんだけ晴れてますから…。
信玄さんありがとうございます。
何にもうまいこと言うてないで。
動かざること山のごとし。
(原西)信玄公これ入ってないからねここは。
関係ないと思うよ。
凍ってますね。
向こうまで凍ってるわけですからあそこだけ凍らないわけないですね。
温泉だったら凍らないですね。
どうですか?いろいろと…。
印象に残ってるもの…。
冷た〜い温泉。
21度の…。
(原西)23度かな?
(吉木)そんな所行ったんですか?冷泉と温泉の間みたいな…。
せえへんのだから。
冷静と情熱の間みたいな。
何か映画あった映画あった…。
吉木はもうあたり風呂…。
(吉木)私はちょっと…。
すごい…。
間違えました。
白い乳首になりますけどねそれ。
白い…。
白い乳首になりますね。
(吉木)違う違う…。
白乳頭はもう完全に白い乳首ですからどうしたんですか?2017/02/18(土) 16:00〜16:54
MBS毎日放送
ロンブー淳の一度は行きたい!武将の隠し湯 戦国一の温泉好き!信玄と美人の湯SP[字]

ロンブー淳とFUJIWARAが、美女とともに、「武将の隠し湯」をめぐる!手島優、吉木りさと一緒に絶景温泉に入浴!歴史と温泉を大満喫する人気シリーズ第3弾!

詳細情報
番組内容
芸能界きっての歴史ファン・ロンブー淳が、温泉好きのFUJIWARAの2人とともに、知られざる名湯・秘湯をめぐる「武将の隠し湯」も、ついにシリーズ第3弾!
 今回、淳が注目するのは、戦国武将の中でもっとも温泉を愛した男・武田信玄。
信玄は、なぜこれほど“隠し湯”を愛したのか? 
 戦国最強ともいわれる信玄の伝説を徹底調査&淳ならではの切り口で「甲斐の虎」の魅力に迫る!
 
番組内容2
天下人を目指した信玄が幾度も戦を繰り返した信州から、おひざもとの甲斐まで…。
信玄が愛してやまなかった、最高の隠し湯を求めて、いざ行かん!!

◆信玄の温泉好きの原点の湯!武田一族が愛した霊湯◆
「信玄の隠し湯」は数あれど、全ての始まりは甲斐の国にある霊湯だった。
期待で胸が高鳴るFUJIWARAだが、源泉に入った瞬間、予想もしない展開が…!
 
番組内容3
◆まさかこんなところに?武田家のお宝発見で一同興奮!?◆
淳に連れられて入った飲食店で、歴史好きなら一目見たくなるほどのお宝を発見。驚きが止まらない一行だが、店の主人はさらに自慢のお宝があるという…
 
番組内容4
◆信玄も夢見た…超美人になれる(?)絶景露天風呂◆
信玄が愛した富士山と甲府盆地を一望できる温泉は、良質な源泉をひいた「超美人の湯」なのだとか。ここで突然、淳が一同驚愕の“歴史うんちく”を披露する…
番組内容5
◆五つ星の隠し湯で明かされる“信玄の優しさ”とは!?◆
飛騨の国にある武田の家臣が見つけた温泉は、日本温泉協会から5つ星の評価を得るほどの名湯。なぜ信玄は、これほど温泉を愛するに至ったのか…?
 
番組内容6
◆信玄が愛した信州・諏訪の水中墓伝説に新しい説が登場?◆
信玄は「3年は自分の死を隠し、亡骸は諏訪湖へ沈めよ」と遺言を残している。そんな諏訪湖のミステリーに新たな説を持った人物が!その説とは一体…?
番組内容7
◆諏訪×信玄の温泉愛 諏訪湖の絶景とともに…◆
諏訪大社の男女の神様が“温泉のはじまり”と伝わる諏訪の温泉街。
諏訪湖を望む露天風呂で、吉木の口から信玄もビックリの衝撃の珍発言が飛び出す…!
 
出演者
★田村淳(ロンドンブーツ1号2号) 
★FUJIWARA(藤本敏史・原西孝幸)
★手島優
★吉木りさ